[広告]

レオン

闇の王子

暗夜王国の王子。神器【ブリュンヒルデ】の使い手。
何でもこなす秀才で、魔道の才に長ける。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:日野慎之助

速さがかなり低く、ある程度の攻撃・守備・魔防を持っているため、「切り返し」を生かした受けに向く。

専用武器ブリュンヒルデは、グラビティと同じく攻撃後の移動を1マスに制限する効果がある。上手く使えば、一方的に相手を殴り続けることが可能。
錬成するとグラビディ効果が消滅し、魔法の初撃を30%減少させる効果に変更される。更に効果追加錬成の場合、2距離の敵に対して守備が敵より高ければ追撃不可にさせる効果も追加される。
元々守備はある程度あるとはいえど中途半端な数値なので、守備上昇個体や遠距離防御の聖印,継承も考えられる。

素材としては切り返し3がある。ツバキから羽2万で継承できるが、レオンを(すり抜けで)引いてしまったというのであれば考慮に値する。使いにくいが地味に貴重な烈光持ちなので一緒に引き継いでやるといい。

闘技場でレオン・ウルスラセシリアマークスorカミュの組み合わせは、大体ブレード+騎馬鼓舞で固められているので、攻撃を許すが即死を招く恐ろしいパーティーとなる。
このようなパーティーに出会ったら分散させるか、動かれる前に倒すしか無い。
自分でこのようなパーティーを組めたなら、きっと修練の塔10階全騎馬全生存のミッションは楽になるはずだ。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1820/21/224/5/65/6/77/8/9ブリュンヒルデなし
★54035/39/4239/43/4619/22/2522/25/2926/30/33ブリュンヒルデなし

個体値について詳しくはこちら

スキルビルド例

+  低コスト型
+  新ブリュンヒルデ型
+  ラウアブレード型
+  激化レイヴン型

スキル

武器錬成 

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
ブリュンヒルデ威力14 射程2
敵が魔法の時、戦闘中、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
敵が弓、暗器、魔法、杖で、
敵より守備が1以上高い時、
相手は追撃不可
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:宮野真守

サマーグラビティ

暗夜王国の王子。神器【ブリュンヒルデ】の使い手。
日焼けも海辺も苦手だが、赤い夏野菜は大好き。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:Tobi

ピックアップイベント「暗夜の夏」で追加された超英雄のひとり。
『闇の王子』とは別キャラ扱いとなるため、「ブリュンヒルデ」は継承できないので注意。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系魔法35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1919/20/214/5/65/6/76/7/8トマトの本+なし
★54034/37/4141/44/4723/27/3013/16/2032/35/38トマトの本+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:宮野真守

お弁当もトマト

暗夜王国の弟王子。突然のピクニックに。
乗り気ではない素振りだが、内心結構楽しんでいる。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:日野慎之助

『戦禍の連戦+ 春、麗らかに』のイベント報酬。
ステータスは速さと守備を入れ替えたセシリアといった感じで、より受けに特化した形となっている。 武器・スキルも全て受け時に発動するものになっているため、素直に受けてから倒す運用でいい。
速さは21とかなり遅く、大半の敵に追撃を取られるので奥義は3カウントのものにするのもありだろう。
また、相性激化3とグルンレイヴン+を継承させて激化レイヴン運用も考えられる。

素材としては★4で遠距離防御3が継承可能。★4で継承できるのは初となる。 一方の切り返し3は★5なのでサラダサンド+を継承するついでに貰う程度か。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★411419645サラダサンドなし
★4403439202425サラダサンドなし
★511523656サラダサンド+なし
★54033/37/4041/45/4818/21/2423/27/3024/28/31サラダサンド+なし
★54033/37/4029/33/3618/21/2423/27/3024/28/31なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:宮野真守

闇の奥に潜みし愛

暗夜王国の王子で、自分に誇りと自信を持つ。
妹のエリーゼに請われ、しぶしぶ祭りへ参加する。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:叶之明

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5114/15/1628/29/304/5/63/4/59/10/11暗夜王子の花弓なし
★54033/37/4056/59/6328/31/3412/16/1942/45/48暗夜王子の花弓なし

スキル

セリフ

+  CV:宮野真守

絆を繋ぐ祭り

暗夜王国の第二王子。絆を結んだ
白夜王国のタクミから夏祭りに誘われる。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:Dd

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4113/14/1513/14/157/8/93/4/512/13/14夏野菜の桶なし
★5114/15/1618/19/207/8/94/5/612/13/14夏野菜の桶+なし
★54033/37/4055/58/6224/27/3114/18/2142/46/49夏野菜の桶+なし
★54033/37/4060/63/6724/27/319/13/1647/51/54夏野菜の桶+止水3

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ロック武器威力4射程2
エルロック威力6射程2
夏野菜の桶威力8射程2
ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、自分の攻撃+6、
「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+〇✕5
(最大25、範囲奥義を除く)
(〇は自身と敵が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数の合計値)
夏野菜の桶+威力12射程2
ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、自分の攻撃+6、
「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+〇✕5
(最大25、範囲奥義を除く)
(〇は自身と敵が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数の合計値)
300★5
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
100
氷華発動カウント4
魔防の80%を奥義ダメージに加算
200
止水1装備A攻撃、魔防+3 守備-350
止水2攻撃、魔防+4 守備-4100
止水3攻撃、魔防+5 守備-5200★4
不治の幻煙1装備C自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、
敵はHPを回復できない
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵とその周囲1マス以内の敵に
【回復不可】を付与
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
60
不治の幻煙2自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、
敵はHPを回復できない
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵とその周囲2マス以内の敵に
【回復不可】を付与
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
120
不治の幻煙3戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に
【回復不可】を付与
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
240★5

セリフ

+  CV:宮野真守

闇の芽生え

暗夜王国の弟王子。なんでもこなす秀才で、
幼い頃から魔道の才能に長ける。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:Tobi

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法5
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1923/24/254/5/62/3/412/13/14戦神の闇夜の書なし
★54036/40/4360/63/6723/27/3012/16/1945/48/51戦神の闇夜の書なし
★54036/40/4368/71/7523/27/304/8/1153/56/59戦神の闇夜の書明鏡止水

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ミィル武器威力4射程260-
ルイン威力6射程2100
ノスフェラート威力9射程2200
戦神の闇夜の書威力14射程2
【再移動(残り、最低1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援、移動系補助を使用した時、
自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)
行動後(再移動が発動した時は再移動後)、
自身の奥義発動カウント-1、かつ
現在のターンでの自分の行動回数
(再移動はカウントしない)が2回以下の時、
魔防が「自分の魔防+5」より低い敵について、
敵の位置に応じて以下の効果が発動
・敵が自身を中心とした縦3列と横3列にいれば
攻撃、魔防-7、【混乱】を付与
・敵が自分の十字方向にいれば、さらに
【グラビティ】を付与
(いずれの効果も、敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数x3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は数切捨て)
(範囲奥義を除く)
400
引き戻し補助射程1
対象を自分の反対側の位置に移動させる
150
砕雷奥義発動カウント4
自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ
150
烈雷発動カウント4
自分から攻撃した時、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ
300
止水1装備A攻撃、魔防+3 守備-350
止水2攻撃、魔防+4 守備-4100
止水3攻撃、魔防+5 守備-5200
明鏡止水攻撃、魔防+8 守備-8
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自分に、このとき付与される
攻撃、魔防の弱化、【パニック】を無効化
300
攻撃魔防の干渉1装備B移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の攻撃、魔防-2
(敵の次回行動終了まで)
60
攻撃魔防の干渉2移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の攻撃、魔防-4
(敵の次回行動終了まで)
120
攻撃魔防の干渉3移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の攻撃、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
240
攻撃魔防の看破戦闘中、敵の攻撃、魔防-4
移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、移動後の
自分と相手それぞれの周囲5マス以内にいる、
最も近い敵とその周囲2マス以内にいる敵に
【弱点露呈】を付与
(敵の次回行動終了まで)
マップ上の【弱点露呈】が付与されている敵は、
戦闘中、攻撃、魔防-5、
速さ、守備の強化の+を無効にする
300
魔防の鼓舞1装備Cターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+2(1ターン)
50
魔防の鼓舞2ターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+3(1ターン)
100
魔防の鼓舞3ターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+4(1ターン)
200
攻魔鼓舞・奮激ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、魔防+6、【奮激】を付与(1ターン)
戦闘中、攻撃、魔防が
マップ上の【奮激】が付与されている
味方の数+2だけ増加
(自分を除く、最大5)
300

セリフ

+  CV:種﨑敦美

出典

登場作品:「if」「無双」

暗夜王国第二王子。主人公カムイにとって義弟にあたる。臣下はゼロオーディン
また、結婚すると息子・フォレオをもうける。

魔術を得意とし、神器『ブリュンヒルデ』を操る。「グラビティ・マスター」とも呼ばれている。
敵に対しては冷血であるが、きょうだいや仲間に対して優しい家族思いの性格である他、法衣を裏返しに着るなど抜けている面もある。

「無双」にもプレイアブルキャラとして参戦。クラスはダークナイト→ケイオスナイト。
暗夜のきょうだい達と共にアイトリスに召喚され、一度は主人公たちと戦うも、和解した後に行動を共にするようになる。
相変わらず法衣を裏返しに着るようで、フレデリクにもその回数の多さ(その時点で36回)を指摘されている。

元ネタ

ブリュンヒルデ錬成
錬成で魔法の初撃軽減となるが、原作では技%で敵の魔法攻撃を半減する効果なのでこちらに合わせた形になる。
トマト
トマト好きという一面もあるが、日照が殆ど望めない暗夜ではかなり高価らしいので、それを好物とするのも流石王族と言うべきか。*1それを意識しての「トマトの本」であろう。
赤い夏野菜は大好き
当然上記の設定を鑑みれば「赤い夏野菜」はトマトにしかならないが、赤い夏野菜なら赤いピーマンというのもある。ちなみにどちらもナス科。
お弁当もトマト
この二つ名だけ見るといかにも赤属性っぽいが、サラダサンドの主体は一枚絵の通りレタスが主役で、トマトは脇役のようである。サンドされていないが申し分程度の緑要素にブロッコリーもある。余談だが、トマトの中には(熟していないとかそういうのではなくれっきとした品種としての)緑色のトマトが実在する。

余談

コメント



*1 暗夜でトマトが高級品であるのは、雑誌のインタビューで制作スタッフが明確にしている。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-07-26 (土) 19:43:50
[広告] Amazon.co.jp