竜特効武器†
竜特効
- 敵の武器種が「竜」のとき、自身の攻撃を1.5倍としてダメージ計算を行う。
- この補正による攻撃の上昇は、竜系奥義や剛剣などの攻撃の値を参照するスキルには反映されない。
- 特効は重複しない。W竜特効や竜特効+移動タイプ対象の特効の組み合わせなどが実現しても、攻撃は1.5倍のままである。
- W竜特効は竜特効無効1つで無効化される
- 竜特効+移動タイプ対象の特効の場合は、両方を無効化できないと特効を受ける
実装武器種†
汎用武器としての実装はなし
(ただし、暗器には竜特効+αの汎用武器緑雲の舞扇+、神泉の風呂桶+が存在する)
- 貴重な竜への対抗手段。竜は耐久の高いユニットが多いこともあり、特効の攻撃1.5倍はありがたい。
- 遠距離武器は竜特有の「「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」効果でこちらが逆に大ダメージを受けるので注意
- 今のところ、暗器以外はすべて専用武器なのが欠点
- その暗器も超英雄武器で入手しづらく、手軽とはいいがたい
- ★5限定ユニット以外で入手できるのは、マルス、クロムなどに限られ赤属性ユニットしかいない。
竜特効内蔵武器のユニットがピックアップされたときは、優先的に狙ったほうがいいかもしれない。
関連項目†
竜特効が標準で付与されているもの†
錬成により竜特効が追加されるもの†
その他†
- 氷精ニニスの槍(槍・エリウッド(選挙))
- 暗夜竜のブレス(ブレス・ガロン)
- 天帝の波動(ブレス・ソティス)
- ロプトウス(赤魔・ユリウス)
- 自分自身が竜特効を受けるようになり、非竜特効武器所持者を弱体化させる魔法
- 神竜王の牙(Cスキル・ナーガ)
- 自ターン開始時に、鼓舞のように周囲1マスの味方に竜特効を付与(付与した竜特効は敵ターン終了時に解除)。
コメント†
- 新階英雄ナーガのスキルで竜特効の付与ができるみたいですが、特効の重複 --
- W竜特効や移動タイプ系との特効の重複が起きたときの挙動はどうなるのでしょうか?(途中送信失礼しました) --