技量系†
基本情報†
位置:スキルC
基本習得SP:30→60→120
習得制限:指定された武器種のみ装備可能
生存時、自軍の武器種・〇は全員、戦闘で入手SP2倍
(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用)(〇の技量3)
注)〇には武器種名が入る(剣の技量など)。杖のみ、「戦闘で」の部分が「戦闘や補助で」になり、回復の杖使用時にも有効となる
- スキル同士での重複はないが、ボーナスキャラ補正などの他の補正分は累積する。
- 週末のSP2倍、ボナキャラ、祝福、当スキルをすべて併用すると2×2×2×2の16倍(1体撃破ごとにSP48)となる。
実装武器種†
無属性魔法のみ未実装
例)
剣の技量1─剣の技量2─[剣の技量3]
- 汎用性:-
- 特化性:-
- 継戦性:-
(他のスキルとの比較できない)
- 部隊の習得SPが増えるという育成用のスキル。育てたいユニット自身が習得している必要はなく、部隊内にいればいいので使い勝手は悪くない。
- ただし、現在は「特別訓練」などのSP稼ぎ用のステージも用意されている(スタミナ消費のないハード制圧戦を週末におまかせ周回するのもよい)ので、「あれば便利だが、なくても困らない」ぐらいの立ち位置になっている。
- 入手が★5限に偏ることも鑑みると、習得可能ユニットを入手できたので使ってみよう、程度の意識で十分。
無理に継承する必要もなく、継承で★5ユニットを消費するなら送還で羽根に替えてもいいほど。
- 杖の技量は杖ユニットの部隊への大量投入が難しい分、扱いにくい。逆に、属性をばらけさせながら武器種を統一できる竜の技量は扱いやすい
- 戦力的には無意味なスキルなので、高難度ステージに挑むなら別のスキルを覚えさせよう。
習得ユニット†
いずれも★5限定ユニット
コメント†
- 既に作成されていた3記事の内容が変わらないので、「技量系」として統一しました --
- 無属性魔法の技量が存在しない内容の記載に変更しました --