辺境の村娘。村では狩りをして暮らしていた。 気さくで優しく、いつも笑顔が絶えない。 (登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
イラストレーター:星野リリィ、ぷきゅのすけ(神装)
最初期に登場したユニットの宿命なのか、女版ヴィオールといった感じの性能で、「使いたければ使う」といった域を出ない。
ヴィオールと比較するとHPを削って魔防に回したといった感じの能力で、HPこそ低いものの使い勝手はこちらのほうが上といった具合か。
やはり鬼神の一撃や攻撃3や獅子奮迅で攻撃を補強してあげたい。飛燕の一撃はペガサス撃墜狙いならありか。
素材としては★3落ちしたこともあり飛燕の一撃の継承元としては有用だが、飛燕の一撃はフロリーナとサーリャも持っているので素材過剰になるかもしれない。
飛燕の一撃は決してデメリットのあるスキルでもないし、とりあえず持たせる分には悪くないスキルだが。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 弓 | 無 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 16/17/18 | 11/12/13 | 6/7/8 | 4/5/6 | 3/4/5 | 鋼の弓 | なし |
★4 | 1 | 16/17/18 | 15/16/17 | 7/8/9 | 4/5/6 | 3/4/5 | 銀の弓 | なし |
★4 | 40 | 32/35 | 36/39 | 29/32 | 16/19/22 | 24 | 銀の弓 | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 19/20/21 | 7/8/9 | 5/6/7 | 4/5/6 | 銀の弓+ | なし |
★5(神装) | 1 | 19/20/21 | 21/22/23 | 9/10/11 | 7/8/9 | 6/7/8 | 銀の弓+ | なし |
★5 | 40 | 34/37/41 | 38/42/45 | 31/34/37 | 18/21/24 | 23/27/30 | 銀の弓+ | なし |
★5(神装) | 40 | 36/39/43 | 40/44/47 | 33/36/39 | 20/23/26 | 25/29/32 | 銀の弓+ | なし |
★5 | 40 | 34/37/41 | 39/43/46 | 31/34/37 | 18/21/24 | 23/27/30 | レベッカの猟弓 | なし |
★5(神装) | 40 | 36/39/43 | 41/45/48 | 33/36/39 | 20/23/26 | 25/29/32 | レベッカの猟弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | 50 | - | |
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | 100 | ★2 | ||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | 200 | ★3 | ★4初期習得 | |
銀の弓+ | 威力13射程2 飛行特効 | 300 | ★5 | ★5初期習得 | |
レベッカの猟弓 | 威力14射程2 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 400 | ★5 | ||
献身 | 補助 | 射程1 対象のHPを10回復し、自分のHPを10減少 | 150 | ★3 | 初期習得 |
飛燕の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 | 50 | ★1 | |
飛燕の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4 | 100 | ★2 | ||
飛燕の一撃3 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 | 200 | ★4 | ||
攻撃封じ1 | 装備B | 戦闘後、敵の攻撃-3 (敵の次回行動終了まで) | 40 | ★3 | |
攻撃封じ2 | 戦闘後、敵の攻撃-5 (敵の次回行動終了まで) | 80 | ★4 | ||
攻撃封じ3 | 戦闘後、敵の攻撃-7 (敵の次回行動終了まで) | 160 | ★5 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
レベッカの猟弓 | 威力14射程2 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:橋本ちなみ |
CV:橋本ちなみ |
リキア同盟フェレ領のとある村に生まれ育つ。 村を出た兄のダン、隣家のウィルの身を心配している。 (登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
イラストレーター:ぷきゅのすけ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 弓 | 無 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 15/16/17 | 19/20/21 | 11/12/13 | 1/2/3 | 7/8/9 | 銀の弓 | なし |
★5 | 1 | /''''/ | /''''/ | /''''/ | /''''/ | /''''/ | 戦神の風弓 | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 54/58/61 | 41/45/48 | 19/22/26 | 30/33/36 | 戦神の風弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | 50 | - | |
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | 100 | |||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | 200 | |||
戦神の風弓 | 威力14射程2 獣、飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 (敵が獣、射程2の騎馬か飛行なら60%軽減)、 かつ、自分の奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+7(範囲奥義除く) | 400 | ★5 | ||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 100 | ||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
攻撃速さの秘奥1 | 装備A | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+1(範囲奥義除く) | 60 | ||
攻撃速さの秘奥2 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+3(範囲奥義除く) | 120 | |||
攻撃速さの秘奥3 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) | 240 | ★5 | ||
見切り・追撃効果1 | 装備B | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 60 | ||
見切り・追撃効果2 | 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 120 | |||
見切り・追撃効果3 | 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 240 | ★4 |
CV:橋本ちなみ |
登場作品:「烈火の剣」
エリウッド編はまずフェレ領の村が山賊に襲われるところから始まり、レベッカはその村長の娘である。
ゴードン枠と言えばゴードン枠ではあるが、ウィルとどっちをゴードン枠にするかは微妙か。
ウィルは幼馴染。また、ダンという行方不明の兄がいる。支援会話ではダーツ(本作未実装)が兄ではないかとしているが、ダーツ本人は否定している模様。
また、ウィル又はロウエン(本作未実装)と支援会話をAにすることで結婚して子供を産み、夫と共にエリウッドに仕える後日談となる。
その子供は封印にて登場するウォルトであり、英雄紹介『常夏の弓兵ウォルト』の関係性の深い仲間の項でも明確に実母とされている。また、ロイの乳母でもある。
説明文の通り、狩猟はもちろんのこと、料理も上手。木の実の首飾りを作るなど手先も器用なようである。
原作にもユニット性能にも関係ないが、本作のイラストは通常攻撃時と奥義時で構図が若干異なっている(差分絵ではない)。