基本情報†
必要SP::200
奥義カウント:5
装備制限:なし
自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
- 相手から該当する攻撃を受ける際に発動する
- 全てのダメージ計算が終わり、そのダメージをユニットのHPに反映されるときに1以下なら1にするという効果なので、盾の鼓動などの軽減が入っても発動後のHPは1になる
- 盾の鼓動は軽減こそしないが、奥義カウント減少効果の対象になる
- 1回発動した後でも奥義カウントがたまり、HPが2以上なら何度でも発動できる
祈り
(前提スキルなし)
- 奥義カウントさえ溜まればありとあらゆる攻撃を耐えるが、何も考えず使うと溜まる前に死ぬため、
いかにカウントを貯めるかを意識する必要がある。発動した後はリバースで全回復させよう
- 防衛部隊に持たせて事故狙いも面白い
- 現在HP2以上が発動条件なため、獅子奮迅などの戦闘後ダメージ効果でHP1まで削られないよう注意
- 2種祝福+(+なしを含む)を除くと杖が習得できる奥義の最高査定という一面をもつ
習得ユニット†
関連項目†
- 盾の鼓動(Bスキル)
- ティルフィング(剣・セリス)
- 錬成すると戦闘開始時HPが50%以上で祈りのように1回だけ致死ダメージを耐える効果を内蔵
コメント†