レンスター王家に仕える忠臣。リーフの父キュアンに 忠誠を誓い、リーフを守り抜くために戦い続ける。 (登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)
イラストレーター:板垣ハコ
第2部7章に姿を見せていたが、満を持して戦禍の連戦+「雷神の右腕」の報酬として加入。
素の能力値配分はカミュとかなり近い。決して悪くないパラメータではあるのだが、「勇者の槍」と「攻撃守備2」の組み合わせでは、攻撃面でも防御面でもややパンチに欠ける。
自力習得できるスキルは今の水準からすれば平凡ではあるが、☆4でレアな「騎刃の紋章」を持てるという特徴がある。
アップデートで専用武器「忠誠の槍」が実装。常時2回攻撃になり、速さが上がる代わりに守備・魔防が低下するという、レックスの「女神の斧」と忍カザハナの「忍の斧」の効果を足して2で割ったような性能。
この武器の効果は剣ラインハルトやレックスでも実証されているように「待ち伏せ」と相性が非常に良い。可能であれば「遠距離反撃」の継承も視野に入れたい。
彼らと比べると攻守に劣る反面圧倒的に素早いため4回攻撃を叩き込める相手が多いのが特徴。
聖印で鬼神飛燕の構えか死線辺りを持たせると更に攻撃面が伸ばせる(後者は中途半端な耐久を余計削ってしまうが…)。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 槍 | 青 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 16/17/18 | 12/13/14 | 3/4/5 | 6/7/8 | 1/2/3 | 勇者の槍 (威力5、速さ-5) | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 15/16/17 | 3/4/5 | 7/8/9 | 2/3/4 | 勇者の槍+ (威力8、速さ-5) | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 39/42/45 | 25/28/31 | 29/32/35 | 15/18/21 | 勇者の槍+ (威力8、速さ-5) | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 41/44/47 | 25/28/31 | 31/34/37 | 15/18/21 | 勇者の槍+ (威力8、速さ-5) | 攻撃守備2 |
★5 | 40 | 36/40/43 | 41/44/47 | 34/37/40 | 25/28/31 | 11/14/18 | 忠誠の槍 (威力10 速さ+4 守備、魔防-4) | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 43/46/49 | 34/37/40 | 27/30/33 | 11/14/18 | 忠誠の槍 (威力10 速さ+4 守備、魔防-4) | 攻撃守備2 |
★5 | 40 | 36/40/43 | 31/34/37 | 30/33/36 | 29/32/35 | 15/18/21 | なし | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ||
勇者の槍 | 威力5射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 200 | |||
勇者の槍+ | 威力8射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 300 | ★5 | ||
忠誠の槍 | 威力10射程1 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能) 速さ+4、守備、魔防-4 | 400 | ★5 | ||
祈り | 奥義 | 発動カウント5 自分のHPが2以上で敵からの致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 | 200 | ★4 | |
攻撃1 | 装備A | 攻撃+1 | 30 | ||
攻撃守備1 | 攻撃、守備+1 | 80 | |||
攻撃守備2 | 攻撃、守備+2 | 160 | ★5 | ||
攻撃の紋章1 | 装備C | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 | 50 | ||
攻撃の紋章2 | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 | 100 | |||
騎刃の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、 戦闘中、攻撃、速さ+4 | 200 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
忠誠の槍 | 威力10射程1 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能) 速さ+4、守備、魔防-4 | HP+3 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、かつ 敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | HP+5 威力+1 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:置鮎龍太郎 |
レンスター王家に仕える忠臣。得意の槍を 茶器に持ち替え、給仕としての腕を披露する。 (登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)
イラストレーター:マキムラシュンスケ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 剣 | 赤 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 16/17/18 | 20/21/22 | 12/13/14 | 5/6/7 | 2/3/4 | 給仕のナイフ | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 24/25/26 | 12/13/14 | 6/7/8 | 3/4/5 | 給仕のナイフ+ | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 59/62/65 | 42/46/49 | 34/37/41 | 16/19/22 | 給仕のナイフ+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
給仕のナイフ | 威力10射程1 応援、移動系補助を使用した時、 自分を行動可能にする (同じタイミングで 自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、 この効果も発動したものとする) (1ターンに1回のみ) 応援、移動系補助を使用した時、 または、自分に使用された時、 移動後の自分と対象それぞれの 周囲2マス以内の味方(自分、対象を含む)に 【奮激】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+〇×5(範囲奥義を除く) (〇は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+ 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5) | 200 | |||
給仕のナイフ+ | 威力14射程1 応援、移動系補助を使用した時、 自分を行動可能にする (同じタイミングで 自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、 この効果も発動したものとする) (1ターンに1回のみ) 応援、移動系補助を使用した時、 または、自分に使用された時、 移動後の自分と対象それぞれの 周囲2マス以内の味方(自分、対象を含む)に 【奮激】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+〇×5(範囲奥義を除く) (〇は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+ 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5) | 300 | ★5 | ||
体当たり | 補助 | 射程1 対象を自分と反対方向に1マス移動させる | 150 | ||
速さ守備の激突1 | 装備A | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の速さ、守備+1、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の速さ、守備+○(最大1) | 60 | ||
速さ守備の激突2 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の速さ、守備+3、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の速さ、守備+○(最大2) | 120 | |||
速さ守備の激突3 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の速さ、守備+5、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の速さ、守備+○(最大3) | 240 | |||
速さ守備の干渉1 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、移動後の 自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、 最も近い敵の速さ、守備-2 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
速さ守備の干渉2 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、移動後の 自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、 最も近い敵の速さ、守備-4 (敵の次回行動終了まで) | 120 | ||
速さ守備の干渉3 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、移動後の 自分と相手それぞれの周囲4マス以内にいる、 最も近い敵の速さ、守備-6 (敵の次回行動終了まで) | 240 |
CV:置鮎龍太郎 |
登場作品:「聖戦の系譜」「トラキア776」
キュアンに絶対の忠誠を誓う、レンスター王家に仕える槍騎士。
公式サイトによればトラキア776時点で34歳。
キュアン・エスリン夫妻に同行してシグルド軍に加勢しヴェルダン・アグストリアを転戦、オーガヒル制圧後シレジアのセイレーンから離脱して帰国。
その後キュアンがシグルド軍の救援で出兵した際にはレンスターに残り、キュアン夫妻の死後、遺児リーフの父親代わりとして各地を転々としながら守り続けた。
やがてフィアナ村に身を潜め、そこからリーフに従って挙兵しレンスターの奪還を果たす。
「聖戦の系譜」では唯一シグルド編とセリス編の両方で使用可能なユニットで、セリス編では唯一のランスナイト系ユニット。