飛燕の構え†
基本情報†
位置:スキルA
基本習得SP:50→100→200
習得制限:杖は装備不可
敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+6 (飛燕の構え3)
- 戦闘中のみのバフなので、速さの封印をよける目的などには使えない
飛燕の構え1─飛燕の構え2─[飛燕の構え3]
├鬼神飛燕の構え1─鬼神飛燕の構え2
├飛燕金剛の構え1─飛燕金剛の構え2─飛燕金剛の構え3
└飛燕明鏡の構え1─飛燕明鏡の構え2
- 攻撃されたときに強化されるので、どちらかというと受けに強いユニットに持たせたいスキル。
- 似たようなことができるスキルにB枠の「切り返し」および、それの上位互換の「迎撃隊形」があるが、こちらはA枠であること(B枠があくこと)と敵の追撃を防げることが差別化ポイントとなる
- ただし、速さの数値勝負になるので確実性に欠けるのが難点
- 実はシグレから引き継げるので構えの中では継承難度は低め
- ただし、3を継承できるのは★5になってからで、同じ条件で切り返しも継承できる(こちらはツバキから継承)
聖印評価†
- こちらはもろに切り返しと被る。そのため、差別化要素である「敵の追撃」を意識しないと厳しい
- 切り返しの聖印を持てるのは一人なので、切り返しを持てなかったユニットに持たせるということはありうるのでそういう意味ではA枠よりも出番があるかも
習得ユニット†
- ★5で飛燕の構え3まで習得可能or★5でしか排出しない
関連項目†
コメント†