[広告]

キュアン

聖光の槍騎士

レンスター王国王子。地槍【ゲイボルグ】の継承者。
妻は親友シグルドの妹エスリン。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:あおじ、平坂康也(神装)

能力傾向はクレーベや伝承エフラムと同じ物理壁ができる高火力低速槍騎馬ユニット。
専用武器の効果で相手が飛行ユニット以外なら攻撃+5、守備+5がつき、更に自前で金剛飛燕の構えを持っており飛行ユニット以外が攻撃してきたら実質攻撃が+5、速さが+4、守備が+9という対物理において騎馬どころか全ユニット有数の受け性能を誇る。

更に速さ守備の応援+にスキルC枠に攻撃の大紋章を持っているなど味方の支援も得意である。
奥義枠が空いているため炎系か竜系を推奨する。
スキルB枠も空いているため低速鉄板の切り返しか殺し系がベストか。

魔法、杖、マムクートや飛行系ユニット以外なら相性不利でもとりあえず一撃は耐える硬さを持ち、応援+、攻撃の大紋章を持っていることから大英雄戦では安定した活躍を見込める。

また余談だが、低速で受けを前提としたスキル構成ではあるがある程度スキルをいじれば攻め型に変更することも可能といえば可能である。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5119/20/2126/27/284/5/66/7/82/3/4ゲイボルグなし
★5(神装)121/22/2328/29/306/7/88/9/104/5/6ゲイボルグなし
★54041/44/4750/53/5626/29/3228/31/3412/16/19ゲイボルグなし
★5(神装)4043/46/4952/55/5828/31/3430/33/3614/18/21ゲイボルグなし

個体値について詳しくはこちら

スキルビルド例

+  【低コスト型】

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
ゲイボルグ威力16射程1
敵が歩行、重装、騎馬の時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5
HP+3
自分を除く自軍に
剣、槍、斧、または騎馬の味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5
周囲3マスの
剣、槍、斧、または騎馬の味方は
戦闘中、攻撃、守備+5
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:鈴村健一

セリフ(神装)

+  CV:鈴村健一

勇気と踊る王子

レンスター王国の王子。
王族の責務として、勇ましく舞踏祭へ挑む。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:悌太

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1719/20/214/5/65/6/74/5/6高貴な弓+なし
★54037/40/4349/53/5617/20/2333/36/4017/20/23高貴な弓+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:鈴村健一

出典

登場作品:「聖戦の系譜」

マンスター地方の一王国・レンスター王国の王子でシグルドの妹・エスリンの夫であり、シグルドの親友。アルテナリーフの父。
シグルドがヴェルダン王国相手に戦う際に、妻エスリンと騎士フィンと共に援軍に駆けつける。

後にシグルドが反逆者の汚名を着せられシレジアに亡命した際には一度祖国に戻り、自国のランスリッターを率いて援軍に赴くのだがイード砂漠を横断中にトラキア王・トラバントの竜騎士隊に地の利を取られ、妻共々討たれる。

元ネタ

ゲイボルグ
本作のゲイボルグが「歩行・重装・騎馬=飛行以外に有効」な効果なのは上記竜騎士に討伐たれたエピソードに由来していると思われる。
原作中では力・守備+10の他に「技+10」もあったが、技(必殺)に相当する奥義関連の追加効果はない。
名前の由来
ケルト神話における光の神・リーフ(ルー)の父親、キアンより。
医術の神ディアン・ケヒトの息子で、兄弟に医術の神ミアハ、妹にアミッドがいる。
仲の悪かったトゥレン家の三兄弟、ブリアン・ヨハン・ヨハルヴァと口論の末殺害される。
その後父・キアンを殺した罪の償いとして、ルーによりトゥレンの三兄弟は各地にある秘宝を探す旅に出る事となる。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-25 (火) 16:39:42
[広告] Amazon.co.jp