攻撃速さの絆†
基本情報†
- 位置:スキルA
- 基本習得SP:60→120→240
- 習得制限:なし
味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+5 (攻撃速さの絆3)
味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+7、
かつ、攻撃、速さの弱化を無効 (攻撃速さの絆4)
- 戦闘中のみの適用なので、攻撃の封印などの判定よけや、範囲奥義のダメージ計算には影響しない
- 1人隣接していればOK
- アウル系とは違い、複数人隣接しても効果は累積しない
攻撃速さの絆1─攻撃速さの絆2─[攻撃速さの絆3]┬[攻撃速さの絆4]
└攻撃速さの連帯
- 味方と隣接している条件こそあるが、フェイズを問わず大きく能力が上昇するのは強力
- 特に敵フェイズでは次ターンの鼓舞の付与などの目的で隣接しているのが普通なので、発動していないほうが珍しい。上昇幅、自ターンにも効果を発揮しうる点などから、構え系(このスキルと比べるなら鬼神飛燕の構えか)との評も。
- 攻撃と速さは重要なステータスだが、構えの代用(上位スキル)として活用する場合は防禦用のステータスが上がらないことが気になるかも。
切り返しに頼る低速ユニットの場合、速さが上がっても仕方がないことも多い。
聖印評価†
- 貴重な「聖印枠で装備者自身を大きく強化できる聖印」。
- 聖印は1スキル1ユニットのみの仕様により、次点、次々点のスキルでも出番が回ってきやすい
- 特に自己強化系の聖印(というかその系統のスキルで固めたユニット)は扱いやすいため、自己強化聖印に高評価をつけるプレイヤーが多い
- 生成直後の+3/+3でも十分強力だが、酷使する聖印なので優先して覚醒しよう
- 同条件で恩恵を受けられるアウル系と組み合わせても強力
- トリプル大覚醒ほどインパクトはないものの、仮面マルスなどの特殊錬成と合わせてトリプル絆もなかなか驚異的
習得ユニット†
- ★5で攻撃速さの絆3まで習得可能or★5でしか排出しない
- 同効果の聖印あり
関連項目†
- アウル系(魔法)
- ファルシオン(剣・クロム、ルキナ、仮面マルス)
コメント†