パニック†
基本情報†
基本威力:11
必要SP:300
戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵の強化を+でなく-とする(敵の次回行動終了まで)
- 与えるダメージは(自身の攻撃ー敵魔防)の半分となる(杖共通効果)
- 追加効果はユニットが死亡しても攻撃さえしていれば発動する
- 周回2マスは戦闘直後の位置を基準にし、叩き込みなどのBスキルの影響を受けない
- 「敵と、その周囲2マスの敵の強化を+でなく-とする」というよりは同効果をもつ状態異常(通称パニック)を付与するのほうが適切
- 錬成で追加される効果については下記リンク先ページで解説する
要求素材:錬成石50・闘技のメダル500・SP350
パニック─[パニック+]
- 強化を活用する相手と戦う際に持ち出せば敵の大規模な弱体化が可能。うまくはまった時のポテンシャルがこれほどある武器も少ないだろう。
- ただし、強化を使わない相手には死にスキルであり、プレイヤー操作部隊では多用される強化も、敵NPCは奮起系統でもない限りそこまで多用しない(謀策、紋章など様々な手段を織り交ぜてくるため)ため意外と効きが悪い
- 相手の弱化を攻撃に加算するスリーズ等や、弱化を2倍にする禿鷹orバルチャー系の武器持ちと組み合わせると相性は良いが、そういったユニットがいない状態でアイク(闇)やルフレ(男/伝承)など弱化を実質強化に反転させるユニットに無闇にパニックを付与すると大変なことになるので注意。
習得ユニット†
関連項目†
コメント