オロチ†
笑い上戸の呪い師†
白夜王国に仕える呪い師。幼いころから王宮に
出入りしているため王家の面々とも顔馴染み。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:桜河ゆう
パラメーター†
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 16/17/18 | 14/15/16 | 3/4/5 | 4/6/7 | 7/8/9 | エルウインド | なし |
★4 | 1 | 16/17/18 | 18/19/20 | 3/4/5 | 4/6/7 | 8/9/10 | レクスカリバー | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 23/24/25 | 4/5/6 | 6/7/8 | 11/12/13 | 虎神・寅 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 51/54/58 | 21/24/28 | 21/24/27 | 37/40/43 | 虎神・寅 | なし |
- 同一の英雄には一律の基準値が定められている。
- 同一の英雄でも個体ごとに得意ステータスと苦手ステータスがあり、該当部分はパラメーターが基準値から増減する。(全てが基準値の個体も存在する。)
個体値について詳しくはこちら。
スキル†
- ※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:鬼神明鏡の一撃2習得には鬼神明鏡の一撃1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ウインド | 武器 | 威力4射程2 | | | |
エルウインド | 威力6射程2 | | | |
レクスカリバー | 威力9射程2 | | | |
虎神・寅 | 威力14射程2 魔防+3 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、魔防+6 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に 【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | | | |
引き寄せ | 補助 | 射程1 対象を自分の位置に移動させ、 自分は1マス手前へ移動する | 150 | | 初期習得 |
明鏡の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の魔防+2 | 50 | | |
鬼神明鏡の一撃1 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+2 | 120 | | |
鬼神明鏡の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+4 | 240 | ★5 | |
攻撃魔防の連携1 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、魔防+2(1ターン) | 60 | | |
攻撃魔防の連携2 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、魔防+4(1ターン) | 120 | | |
攻撃魔防の連携3 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、魔防+6(1ターン) | 240 | ★4 | |
セリフ†
+
| | CV:五十嵐由佳
|
出撃 | のぞむところじゃ |
わらわを怒らせたな |
選択時 | むむ? |
よかろう |
のぞむところじゃ |
攻撃 | せやっ! |
どうじゃ! |
HP半分未満 | なぬっ! |
やりおるな… |
撤退 | 運勢が…悪いようじゃ… |
奥義 | 終わりじゃ |
もう飽いたわ |
邪魔じゃ! |
わらわを怒らせたな |
TOUCH | わらわはオロチ。 白夜王国でまじないを生業としておる |
ふっふっふっふ… |
きゃあ! な、なにをする! 悪趣味な奴じゃ… |
ミコト様は、わらわに実の娘のように 愛情を注いでくれた… |
TOUCH★4 | そなたの今の運勢は…凶、じゃな |
そなたの今の運勢は…中吉じゃ |
そなたの今の運勢は…大吉じゃ |
ふっ、ふっふっふ…! いや、すまぬ…! 面白いことを思い出してしまってのう |
TOUCH★5 | ミコト様… 見守っていてくだされ… |
今度こそ、大事な人を わらわは守ってみせようぞ |
ボイスなし台詞集
入手時 | わらわはオロチ。 我がまじないは全てを見通すでのう。 わかってしまうぞ、そなたの運命も……! |
ホーム | むむっ……んんんんんっ… くははははは! にらめっこではそなたに勝てぬのう! |
ひゃっ!? こ、これっ、(プレイヤー名)! 聞いておらんぞネ、ネ、ネズミがおるなど! |
先日のまじないの礼? そうじゃのう、すこし揉んでもらうか。 ……何を考えておる、肩じゃ、肩! |
わらわの正体を知りたいか…… 実は齢数百を超す化け猫なのじゃ……! わははは冗談じゃ、本気にしたか? |
今宵、我が部屋を訪ねてくれぬか…… ……夜通し妙薬を煎じるのもつらくてのう! 代わりにやってもらいたいのじゃ! |
他プレイヤーへの挨拶 | (相手プレイヤー名)の城より参った。 どれ、(プレイヤー名)殿の 未来を占ってしんぜようかの。 |
レベルアップ(上昇値1~2) | うむ…… わ、わかっておったとも。 ええい、そんな目でわらわを見るな! |
レベルアップ(上昇値3~4) | こうなることはわかっておった。 わらわを相手に 無用な争いはせぬことじゃのう。 |
レベルアップ(上昇値5~6) | これは驚きじゃ! (プレイヤー名)の応援で 力が増しておるのかのう? |
スキル習得 | そんなにわらわに期待をしておるのか? ただのう……まだ心の準備が…… はははっ、顔を赤くしおって! |
★5レベル40到達時 | わらわはオロチ…… 此に有りて、此処に在らず…… どうじゃ、神秘的な名乗りであろう?▼ そろそろ他所の召喚士殿からも およびが掛かるかと思うてのう。 こうして練習しておった。▼ 数多の世がわらわの美しき到着を、 降臨の順を待っておるに違いないからのう。 なに……此処にいてほしいじゃと?▼ と、突然なにを言う……こほん! おお、そう言って、からかうつもりじゃな? いつもの仕返しとな、そうじゃろう?▼ うぬう……そ、そんな顔をするでない! わらわとて、この城を離れたくない…… そなたと一緒にいたいと思うておるのじゃ!▼ |
|
登場作品:「if」
ミコトに仕えていた白夜王宮お抱えの魔道士。実家も王宮呪い師の家系で、自身も幼いころから王宮に出入りしていた。
古風な話し方をするが、気前が良く笑い上戸であり、悪戯っぽい性格。
リョウマ以下白夜きょうだいの幼少期も知っており、タクミに至ってはおしめも替えたことがあるとのこと。
サイゾウ・スズカゼ兄弟および、元々ミコトの臣下だったカゲロウとも幼馴染である。
原作では個人スキル「白夜の捕縛術」により、特定の敵ユニットを捕獲して味方に引き入れることができるユニット。
元ネタ†
- 虎神・寅
- 原作に登場する白夜の呪。なおオロチの初期装備は白夜だと鼠神・子、透魔だとDランクの牛神・丑。
コメント