暗夜王国の国境警備兵。女性らしく清楚… に振る舞っているが、裏の一面がある。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:芳久
花嫁版が登場してから4年経過してようやくの登場。こちらも花嫁版同様原作通りのパワーファイター。
専用武器と「鬼神飛燕の一撃」で元より高い攻撃と速さを伸ばし、さらに攻撃の15%をダメージに加算していくため、文字通り敵を粉砕していく。
その分防御面はかなり脆い。とはいってもHPは48とそれなりにあり、ダメージそのものも「回避・攻め立て」である程度抑えられるため1発程度は十分耐えうる。
HPが半分以下になれば高火力の連続攻撃でフルボッコにできる。全体で見ても相当速いので追撃できないことはそうないだろうが、保険で「差し違え」の聖印をつけておくと安定する。
敵として出てきた場合、仕留め損ねると攻め立て効果も相まって近接攻撃では手を出しづらくなるため、極力1ターンで倒しきりたい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 28/29/30 | 10/11/12 | 7/8/9 | 2/3/4 | 荒ぶる女子力の斧 | なし |
★5 | 40 | 45/48/52 | 56/59/63 | 38/41/45 | 22/25/28 | 15/18/21 | 荒ぶる女子力の斧 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
銀の斧 | 威力11射程1 | ||||
荒ぶる女子力の斧 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 ダメージ+攻撃の15%、戦闘中、攻撃、速さ+6 | 初期習得 | |||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 初期習得 | ||
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | |||
鬼神の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+2 | 50 | ||
鬼神飛燕の一撃1 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 | 120 | |||
鬼神飛燕の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 | 240 | |||
鬼神飛燕の一撃3 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、速さ+7 | 300 | |||
回避・攻め立て1 | 装備B | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが10%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 60 | ||
回避・攻め立て2 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが30%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 120 | |||
回避・攻め立て3 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 240 | |||
始まりの鼓動1 | 装備C | 3ターンに1回、ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
始まりの鼓動2 | 奇数ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
始まりの鼓動3 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
荒ぶる女子力の斧 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 ダメージ+攻撃の15%、戦闘中、攻撃、速さ+6 自身の攻撃、速さの弱化を無効、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 | HP+3 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃、速さ+6、【攻め立て】、 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」を付与 (1ターン) 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さが 戦闘開始時の速さの10%+6だけ増加、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 【攻め立て】 自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う (1ターン) | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:清水愛 |
暗夜王国の国境を守る兵士。 玉の輿に乗るため、日夜自分を磨いている。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:pikomaro
ピックアップイベント「花嫁に花束を」で追加された超英雄のひとり。
花嫁たちの中では唯一、この超英雄版で新規参戦となったキャラクター。
出典元でのイメージそのままにやってきたパワーファイター。
「ぶちかまし」「攻撃の威嚇」といったスキルもいかにも彼女らしい。
新規スキル「生命の疾風」の効果で、魔道士系などHPの少ない相手に対して追撃を取りやすくなっている。
HPの多い重装系などはそもそも速さが低いので、効果が発揮されなくても気にならない。
原作通り、HPが高い一方で守備・魔防はどちらも低いという極端な能力値で、「生命の疾風」は一度きりになりやすい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 40 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 19/20/21 | 23/24/25 | 7/8/9 | 4/5/6 | 3/4/5 | ファーストバイト+ | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 47/50/53 | 29/32/35 | 21/24/28 | 16/19/22 | ファーストバイト+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
ファーストバイト | 威力10射程1 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲2マスの 味方の守備、魔防+2(1ターン) | ||||
ファーストバイト+ | 威力14射程1 自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲2マスの 味方の守備、魔防+2(1ターン) | 初期習得 | |||
ぶちかまし | 補助 | 射程1 対象を自分と反対方向に2マス移動させる | 初期習得 | ||
生命の疾風1 | 装備A | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、速さ+2 | 50 | ||
生命の疾風2 | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、速さ+4 | 100 | |||
生命の疾風3 | 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、 戦闘中、速さ+6 | 200 | |||
攻撃の威嚇1 | 装備C | ターン開始時、周囲2マスの敵の攻撃 -3(敵の次回行動終了まで) | 50 | ||
攻撃の威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃-4(敵の次回行動終了まで) | 100 | |||
攻撃の威嚇3 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃-5(敵の次回行動終了まで) | 200 |
CV:清水愛 |
登場作品:「if」
暗夜王国の国境警備隊の一員。重騎士ブノワとは同僚。
夢は玉の輿であり、そのために高貴な異性の前ではたくましい本性を隠して猫を被って媚びる。
しかし、本性はガサツで口は悪いが性根は良心的で、面倒見の良い姉御肌。
斧を扱う女性は何人か登場しているが、シリーズでは初めての戦士系兵種の女性。*2
ちなみにバーサーカーになれる女性はifまでのシリーズ25年で彼女が初。