レオンの臣下。その出自や経歴は不明。 目立ちたがり屋で、芝居がかった口調で話す。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:スエカネクミコ、argon(神装)
「攻撃の覚醒」で自己強化して「ブラーブレード」の威力を上げ、さらに奥義も乗せて一発逆転を狙うといったロマン重視の構成。
HPも43と魔法系にしては相当高い部類なので「攻撃の覚醒」が機能する範囲も広いが、「赤魔殺し」は「攻撃の覚醒」が発動するHP半分以下では無効化されてしまうのがネック。
この手の武器を持つユニット全般に言えることだが、「強化無効・遠距離」「〇〇の凪」等こちらのバフを無効化してくるスキルを持つ相手、パニックを付与してくる敵は攻撃増幅を潰されるため天敵になる。
とにかくバフを乗せないことにはどうにもならないので複数の強化を一人で与えられるキャラ等でケアしたり、強化増幅の継承、聖印装備でステータスをさらに伸ばす方向も視野に入れたい。
バフさえ乗れば+15~20ぐらい火力を盛るのは容易で、それなりの速さと耐久も兼ね揃えるので一撃で倒されにくく、手練が使うと厄介さが増す。
Ver2.9.0で追加された専用武器「オーディンの黒書」は奥義カウントのデメリットがなくなったブラーブレード。
特殊錬成をすることで「攻撃速さの連携3」効果が付与され、自身か相手が「守備魔防の連携3」を持っていればお手軽に全能力+6=実質攻撃+30となるので雑に強くなる。
そこまでしなくとも、手軽に攻撃速さ+6を得られるという点で強力で、味方へのサポート役にもなる。
スキル継承元として見ると、「月虹」や「赤魔殺し3」を★4で引き継げるため非常にありがたい存在。
あまりにもスキル継承元として優秀すぎて、公式の4コママンガ『英雄たちの日常』の第27回でネタにされるほど。
後発のティルテュと比べると耐久はこちらの方が上だが、やはり攻撃力の低さが枷になる。
魔器プルメリアから魔器を継承する場合、低すぎる攻撃がいよいよ深刻な問題と化す。
元々「低すぎる攻撃をブレード+連携でフォローする」「フルバフを決めれば同じことのできるメイより火力が出る」な専用武器でありオーディンそのものの能力バランスには何もテコ入れが入っていない。
絶対追撃を初めとして強力な効果は付いているが、代わりに失う物は同じことのできたメイよりはるかに重いため、注意が必要。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 青 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 17/18/19 | 9/10/11 | 6/7/8 | 4/5/6 | 4/5/6 | エルサンダー | なし |
★4 | 1 | 17/18/19 | 12/13/14 | 7/8/9 | 5/6/7 | 4/5/6 | ブラーブレード | なし |
★4 | 40 | 40 | 29 | 30/33 | 21/24 | 20/23/26 | ブラーブレード | なし |
★5 | 1 | 18/19/20 | 17/18/19 | 7/8/9 | 5/6/7 | 5/6/7 | ブラーブレード+ | なし |
★5(神装) | 1 | 20/21/22 | 19/20/21 | 9/10/11 | 7/8/9 | 7/8/9 | ブラーブレード+ | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 32/35/38 | 29/32/35 | 22/25/29 | 22/25/29 | ブラーブレード+ | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 33/36/39 | 29/32/35 | 22/25/29 | 22/25/29 | オーディンの黒書 | なし |
★5(神装) | 40 | 42/45/48 | 35/38/41 | 31/34/37 | 24/27/31 | 24/27/31 | オーディンの黒書 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
瞬間湯沸かし器 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
サンダー | 武器 | 威力4射程2 | 50 | - | |
エルサンダー | 威力6射程2 | 100 | ★2 | ★3初期習得 | |
ブラーブレード | 威力9射程2 奥義が出にくい(発動カウント+1) 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | 200 | ★3 | ★4初期習得 | |
ブラーブレード+ | 威力13射程2 奥義が出にくい(発動カウント+1) 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | 300 | ★5 | ||
オーディンの黒書 | 威力14射程2 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | 400 | ★5 | ||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 100 | ★3 | ★4初期習得 |
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | ★4 | ||
攻撃の覚醒1 | 装備A | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3 | 40 | ★3 | |
攻撃の覚醒2 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5 | 80 | ★4 | ||
攻撃の覚醒3 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 | 160 | ★5 | ||
赤魔殺し1 | 装備B | 敵の武器種が赤魔で、自分のHPが90%以上の時、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 | 50 | ★1 | |
赤魔殺し2 | 敵の武器種が赤魔で、自分のHPが70%以上の時、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 | 100 | ★2 | ||
赤魔殺し3 | 敵の武器種が赤魔で、自分のHPが50%以上の時、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 | 200 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
オーディンの黒書 | 威力14 射程2 自分が受けている強化を攻撃に加算 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、速さ+6(1ターン) | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:高橋英則 |
CV:高橋英則 |
登場作品:「if」
暗夜王国第二王子レオンの部下で、ゼロと同僚。
独特の語彙を存分に駆使した、いわゆる「厨二病」的な言動ばかりだが、根は真面目な青年。注意されたり分かりにくいなどと言われると普通の喋り方をすることも。
素性は不明だが、同じく暗夜王族に仕えるラズワルド、ルーナとは付き合いが長い模様。
結婚すると娘オフェリアをもうける。
彼の正体 |