[広告]

リズ

飛び跳ねシスター

イーリス聖王国の第二王女。クロムの妹。
精神的に幼く甘えん坊だが、芯の強さを持つ。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:ザザ

英雄戦で確実に入手可能な杖ユニット。
リフ同様初期状態で「リバース」を使えるため、とりあえずレベルを上げておけばヒーラーとして確実に活躍してくれる。
「回復」持ちなのも含めて継承素材としての有用性も高い。
ステータスは他の歩行杖と比べると、速さが低い代わりに守備が高いので、追撃を貰わない相手なら1発は耐えやすい。

攻撃に期待しないならアサマと同様「守備の城塞3」をゼトから、アサマなどから「ペイン+」「セインツ+」を引き継いでやると良いだろう。
杖にしては高いHPと高い守備魔防があるので、特に守備の城塞3つきなら追撃をもらってもそう簡単には死なない。Bスキルの「回復」も活きやすい。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★11155446なしなし
★21156447なしなし
★3115/16/175/6/74/5/64/5/66/7/8なしなし
★3403529222420グラビティなし
★4115/16/176/7/84/5/64/5/67/8/9なしなし
★44033/3631/3420/232528/31グラビティなし
★5116/17/1812/13/145/6/75/6/77/8/9グラビティなし
★54035/39/4233/36/4022/25/2924/28/3126/30/33グラビティ+なし
★54035/39/4223/26/3022/25/2924/28/3126/30/33なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキルビルド例

+  低コスト型
+  制圧戦向け

スキル

※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:回復2習得には回復1の習得が必要)

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
アサルト武器威力10射程250★1
グラビティ威力6射程2
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の行動を最大1マスに制限
(敵の次回行動終了まで)
150★3
グラビティ+威力10射程2
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の行動を最大1マスに制限
(敵の次回行動終了まで)
300★5
ライブ補助射程1
5回復
50-★1初期習得
ヒール射程1
7回復 自分も7回復
100★2★3初期習得
リバース射程1
対象を最低7回復 対象のHPが半分以下なら、
HPが少ないほど多く回復 奥義が出にくい
200★4
リバース+射程1
攻撃の50%-10回復(最低7)
対象のHPが半分以下ならHPが少ないほど多く回復
300★5
治癒奥義発動カウント1
回復の杖使用時、回復効果+10
50★2★4初期習得
業火の祝福発動カウント1
回復の杖使用時、自分を除く
全味方の攻撃+4(1ターン)
150★3
回復1装備B4ターンに1回、ターン開始時、HP10回復60★3
回復23ターンに1回、ターン開始時、HP10回復120★4
回復3奇数ターン開始時、HP10回復240★5

セリフ

+  CV:阿澄佳奈

きらーんとしてる

イーリス聖王国の王女。クロムの妹。
冬祭りのごちそうで一番好きなのはケーキ。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:海鵜げそ

クリスマスガチャ「冬祭りの使者」にて重装兵として登場。
クリスマスガチャで初登場した「攻撃隊形」は絶対追撃に加え奥義カウント加速という反則的な性能だが、重装なので自ら攻撃するのが難しいという欠点がある。
また自ら攻撃したとしても、相性の悪い敵が近づいてきたときに逃げることまで想定して動かなければならない。
飛行系で逃してあげるとか、重装の行軍など、サポートを充実させてあげよう。
Aスキルが空白なので、より激しく行くなら鬼神の一撃を引き継がせるのも良い。ただし一撃で粉砕してしまっては奥義カウントが進まないという考えもあり、そういう意味では「金剛の一撃」でダメージを減らしつつもしっかりと奥義カウントを稼ぐ、という考え方もある。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
重装系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5120/21/2222/23/247/8/98/9/107/8/9ハンドベル+なし
★54039/43/4644/47/5026/30/3332/35/3831/34/37ハンドベル+なし

個体値について詳しくはこちら

スキルビルド例

+  ガッツリ害悪重装型

スキル

セリフ

+  CV:阿澄佳奈

しゃきーんと感謝

イーリス聖王国の王女。愛の祭りに参加し、
大切な人たちに感謝の気持ちを届ける。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:藤ちょこ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
重装系15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1816/17/186/7/87/8/99/10/11感謝の花の杖なし
★5117/18/1920/21/227/8/98/9/109/10/11感謝の花の杖+なし
★54039/42/4544/47/5022/25/2834/37/4037/40/44感謝の花の杖+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:守備魔防の万全2習得には守備魔防の万全1の習得が必要)

スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
アサルト武器威力10射程250
感謝の花の杖威力8射程2
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、守備、魔防+6、
戦闘後、自分と周囲2マスの味方は7回復
150
感謝の花の杖+威力12射程2
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、守備、魔防+6、
戦闘後、自分と周囲2マスの味方は7回復
300★5
セインツ射程1
自分が負っているダメージ+7、対象を回復
自分も負っているダメージの半分回復
奥義が出にくい(発動カウント+1)
200★4
セインツ+射程1
自分が負っているダメージ+攻撃の50%(最低7)、
対象を回復
自分も負っているダメージの半分回復
300★5
治癒奥義発動カウント1
回復効果+10
50★4初期習得
天照発動カウント2
回復の杖使用時、自分と対象を除く
全味方を10回復する
150★5初期習得
守備魔防の万全1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の守備、魔防+3
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
60
守備魔防の万全2戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の守備、魔防+4
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
120
守備魔防の万全3戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の守備、魔防+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
240★5
魔防の開放1装備Cターン開始時、自分を除く最も魔防が高い
味方の魔防+2(1ターン)
60
魔防の開放2ターン開始時、自分を除く最も魔防が高い
味方の魔防+4(1ターン)
120
魔防の開放3ターン開始時、自分を除く最も魔防が高い
味方の魔防+6(1ターン)
240★4

セリフ

+  CV:阿澄佳奈

ぴかぴか妹王女

イーリス聖王国の第二王女。エメリナとクロムの妹。
お姫さま育ちで世間知らずだが、心根は優しい。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:成海七海

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1817/18/192/3/413/14/1511/12/13銀の斧なし
★5117/18/1923/24/253/4/513/14/1511/12/13戦神の戦斧なし
★54036/40/4360/63/6713/17/2043/47/5039/42/46戦神の戦斧なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
銀の斧威力11射程1
戦神の戦斧威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
自分の【回復不可】を50%無効、
敵から受けた追撃のダメージを80%軽減
(追撃:
通常の攻撃は、2回目の攻撃
「2回攻撃」は、3~4回目の攻撃)、かつ
戦闘中、攻撃時に発動する奥義発動時、
自身のHPが70%以上なら、ダメージ+○、
自身のHPが70%未満なら、自分のHP○回復、
○は、守備の
(10+奥義発動カウント最大値x10)%
(範囲奥義を除く)
400★5初期習得
蛍火奥義発動カウント4
守備の50%を奥義ダメージに加算
初期習得
緋炎発動カウント3
守備の50%を奥義ダメージに加算
200
守備魔防の秘奥1装備A周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、守備、魔防+2、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+1(範囲奥義除く)
60
守備魔防の秘奥2周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、守備、魔防+4、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+3(範囲奥義除く)
120
守備魔防の秘奥3周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、守備、魔防+6、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)
240★4
始まりの鼓動1装備C3ターンに1回、ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
60
始まりの鼓動2奇数ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
120
始まりの鼓動3ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
240★5

セリフ

+  CV:阿澄佳奈

出典

登場作品:「覚醒」「if」「無双」

イーリス聖王国聖王エメリナ及び王子クロムの妹で、イーリス聖王国第二王女。兄の設立した自警団に所属する。
王女という身分ながらも、気さくで明るく人懐っこい性格で、いたずら好きである一方、イーリス王族の体にある「聖痕」を持っていないことに少なからず引け目がある*1
結婚すると息子ウードをもうける。

「お姉ちゃんみたいな立派なレディになる」ことを夢見ているが、ウードや姪のルキナとの会話では、芯の強い優しい性格であることが語られている。

「if」のDLC「覚醒との邂逅」及び「無双」にも登場。

コメント



*1 息子その娘には「聖痕」があるので、リズになかったのはたまたまだった模様

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 10:10:38
[広告] Amazon.co.jp