奥義の鼓動†
基本情報†
基本習得SP:100(現時点ではスキル化されてないため直接は見れないが、査定上このようになっていると思われる)
習得制限:なし
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 (奥義の鼓動)
- 「1ターン目」はマップ全体のターンカウントを参照する。制圧戦のような形式で「増援」に現れた場合(つまり、1ターン目開始時にマップ上にいなかった場合)は効果を発揮しない
- 戦渦の連戦などの複数マップにまたがるイベントなどの場合は、各マップの1ターン目にそのつど効果を発揮する
- カウント減少効果は(効果テキストにある通り)1ターン目開始時のみ発動する。一度奥義が発動したあとは、本来の初期カウントに戻る
[奥義の鼓動]
- 奥義カウントを1進めた状態でスタートできるのは、どんな場面でも強力
- 前述のとおり、連戦ではマップごとに発動するため、さらに高い効果を発揮する
習得ユニット†
関連項目†
奥義の鼓動と同じく、1ターン目開始時に自分自身の奥義カウントを減らすもの†
- 紅の剣(剣・ナバール)
- のれん(槍・温泉リョウマ)
- 巾着袋(暗器・温泉カミラ)
- 共鳴エクスカリバー(緑魔法・ソニア、マリク)
- 1ターン目開始時2カウント加速(紅の剣と共鳴エクスカリバーは要特殊錬成)
- 魔書ミステルトィン(青魔法・オフェリア)
- 人狼娘の爪牙(獣・ベロア)
- Sドリンク(Bスキル・リーフ)
- 盾の鼓動(Bスキル)
- 1ターン目開始時大盾や祈りなど、被打点を減らす奥義の場合奥義カウント-2
- 盾壁隊形(Bスキル)
- 1ターン目開始時大盾や祈りなど、被打点を減らす奥義の場合奥義カウント-2
他人に奥義の鼓動を付与するもの†
- オスティアの鼓動(Cスキル・ヘクトル(伝承))
- 歩行の鼓動(Cスキル)
- これをつけたユニットよりHPの小さい味方歩行の奥義カウント-1
- 孫の手(杖・温泉サクラ)
- 1ターン目開始時、自分自身以外の攻撃が最大であるユニットの奥義カウント-1
- 人狼娘の爪牙(獣・ベロア)
その他†
- 怒り(Bスキル)
- ターン開始時、HP75%未満であれば奥義カウント-1(ターン数によらない)
- 始まりの鼓動(Cスキル)
- ターン開始時、奥義カウントが最大値なら奥義カウント-1、戦闘後、奥義カウントが最大値であれば奥義カウント-1(ターン数によらない)
コメント†