攻撃速さの万全†
基本情報†
基本習得SP:60→120→240→300
習得制限:歩行、重装のみ
攻撃速さの万全3
自分のHPが100%で戦闘開始時、または
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5
攻撃速さの万全4
自分のHPが100%で戦闘開始時、または
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+7
自分のHPが100%で戦闘開始時、かつ
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2
攻撃速さの万全1→攻撃速さの万全2→攻撃速さの万全3→攻撃速さの万全4
- 攻撃と速さが上がる、と言うことで最低限の性能は保証されており、発動条件も「自分」が対象の為に対の兵種限定スキルである「機先」より格段に使いやすい。
- とりあえずHP100%を維持する事さえできれば常に+7である上、適当に攻撃速さの信義や奮起でもつければ有利な状態も発動させられ、更に+2されるためより強力。
- 歩行の場合、ライバルスキルに強力な「秘奥」が存在するためそちらとどちらがいいかは好みの問題となる。奥義回転率が高くなる「始まりの鼓動」で奥義を毎ターン即打ちするスタイルならあちらの方が使いやすくなるだろう。
- 万全4は条件を満たし続ける限り攻撃速さ共に常に+9出来るが、秘奥4は攻撃速さ+7の代わりに奥義発動時と発動後の追撃に固定ダメージ5や7回復が付く。相互互換の関係になっているので在庫のある方や自分の戦略に応じて決めた方が良い。
- 重装の場合、そもそも万全しか最新のAスキルがないのでとりあえず乗せる形になる。アタッカーに付ける場合護り手でフォローしておけばペイン+や死の吐息以外で破壊されることは少なくなるだろう。
- 最大の弱点は「蛇毒」「死の吐息」「ペイン+」。特に後者2つの範囲爆撃で巻き込まれること。プレイヤーが好んで使うことはまずないが、運営のモブ敵、特に「火凪ぎ」持ちやシスター系はこれらを非常に好んで使うため、これらの被害に遭った場合、バフスキルかリカバリー手段が無ければ非常に苦しい。
聖印評価†
習得ユニット†
- 攻撃速さの万全4を習得可能、かつ★5でしか排出しない
関連項目†
コメント†