[広告]

マーク

希望を呼ぶ風

後にその指先一つが歴史を変えると称された神軍師は、
幼い頃、異境の地でロルカ族の少女と出会い――
(登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)

イラストレーター:ワダサチコ

超英雄召喚「世界のどこへいても」で登場した比翼英雄。相方は幼少期のリン
マークは一切喋らず、リンのみが喋っている形となっている。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系魔法15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1927/28/292/3/44/5/610/11/12戦神の破界の戦記なし
★54036/40/4355/58/6224/27/3017/20/2343/46/49戦神の破界の戦記なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ライト武器威力4射程250
エルライト威力6射程2100
シャイン威力9射程2200
戦神の破界の戦記威力14射程2
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲5マス以内にいる
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-5、
【混乱】、【空転】を付与
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、
自分は絶対追撃、かつ
敵の周囲2マス以内に弱化を受けている敵がいる時、
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【混乱】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常
減少値は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
(敵の次回行動終了まで)
【空転】
「移動+1」の効果が
「移動を最大1マスに制限する」の効果として
扱われる状態異常
(敵の次回行動終了まで)
初期習得
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
氷蒼発動カウント3
魔防の50%を奥義ダメージに加算
200
鬼神の一撃1装備A自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+250
鬼神明鏡の一撃1自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+2120
鬼神明鏡の一撃2自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+4240
鬼神明鏡の離撃自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+7、魔防+10、
かつ、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
300
魔防の混乱1装備Bターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より3以上低い敵の
魔防-3(敵の次回行動終了まで)
60
魔防の混乱2ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より3以上低い敵の
魔防-5(敵の次回行動終了まで)
120
魔防の混乱3ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より3以上低い敵の
魔防-5(敵の次回行動終了まで)
240
攻撃魔防の混乱3ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より1以上低い敵の
攻撃、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、魔防が敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、
さらに、敵の攻撃、魔防が減少
減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
(敵の次回行動終了まで)
300
再移動制限1装備C自分の周囲2マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
60
再移動制限2自分の周囲3マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
120
再移動制限3自分の周囲4マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
240

比翼スキル

自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵に
【補助不可】、【キャンセル】の状態を付与、
奥義発動カウント+2

【補助不可】
自分は補助スキルを使用できず、
仲間から補助スキルを受けることもできない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
(不利な状態異常を解除する「レスト」「一喝+」等の
補助スキルを受けることもできない)
(補助スキル「踊る」「歌う」も使用できなくなる)

【キャンセル】
奥義発動カウント変動量-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
(敵の次回行動終了まで)
(比翼スキルは
 マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が200より低い場合、
 自分の能力値合計が200として扱われる)

セリフ

+  CV:大本眞基子(リン)

出典

登場作品:「烈火の剣」
プレイヤーの分身とも呼べる存在で、顔も姿も不明な謎の人物。
マークはデフォルトネームであり、名前・性別・誕生月・血液型は変更可。

立派な軍師になるべく旅をしていたが、サカの草原で倒れていたところをリンに拾われ一命を取り留める。
彼女と共に草原を旅出ち、その采配を振るって、彼女の祖国でもあるキアラン公国の危機を救う。
その後は以前に面識のあったエリウッドと再会。彼の父エルバートの捜索に協力する。
その果てにネルガルの野望を阻止した後、エリウッドとヘクトルの結婚式に顔を出したのを最後に姿を消した。

後のシリーズに登場する「マイユニット」の先駆け。
ただし、主人公としても扱われる多くのマイユニットとは違い、戦闘には参加せず、作中での扱いもやや控えめ。

元ネタ

余談

「マーク」という名前は『覚醒』のルフレ(男)ルフレ(女)息子にも用いられている。英語版の名前ではこちらのマークは「Mark」、『覚醒』のマークは「Morgan」となっている。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-24 (火) 08:20:17
[広告] Amazon.co.jp