[広告]

イレース

空腹の魔道士

いつも空腹の青息吐息で、周囲を心配させる少女。
10人分の料理を食べても平然としている大食家。
(登場:『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』)

イラストレーター:はねこと、うらたあさお(神装)

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系魔法25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1714/15/166/7/82/3/48/9/10エルサンダーなし
★4115/16/1717/18/196/7/82/3/49/10/11ブラーフォックスなし
★5116/17/1821/22/237/8/93/4/59/10/11ブラーフォックス+なし
★5(神装)118/19/2023/24/259/10/115/6/711/12/13ブラーフォックス+なし
★54035/39/4247/50/5329/32/3513/17/2037/40/44ブラーフォックス+なし
★5(神装)4037/41/4449/52/5531/34/3715/19/2239/42/46ブラーフォックス+なし
★54035/39/4249/52/5529/32/3513/17/2037/40/44空腹の魔道士の書なし
★5(神装)4037/41/4451/54/5731/34/3715/19/2239/42/46空腹の魔道士の書なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
空腹の魔道士の書威力14射程2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
絶対追撃、かつ
周囲2マス以内に味方がいる時、
魔防が敵より高ければ、
戦闘中、受けるダメージ-魔防の差
(最大20、範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、7回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自身の魔防の弱化を無効、
敵の魔防の強化の+を無効にする、
自分が与えるダメージ+魔防の20%
(範囲奥義を除く)、
自身の奥義カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:後藤沙緒里

セリフ(神装)

+  CV:後藤沙緒里

暴食の収穫祭

空腹で行き倒れになっていた魔道士。
食べ物の気配に誘われ、収穫祭に現れる。
(登場:『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』)

イラストレーター:藤ちょこ

獅子奮迅を持った「カボチャの行灯」のせいで暴力的なパラメータに見えているが、実際は守備がそうでもない(それでも魔道士にしては十分高いが)。
低い速さは「攻撃隊形」で補っており、典型的な魔法壁重装となっている。その暴力的な攻撃力と魔防(から放たれる氷蒼)でゴリ押しするのが得意な戦略となる。隊形スキルに影響が出やすい自傷ダメージも、攻撃隊形なら影響がない。
HPは重装とは思えないほど低い(それでもオーディン並なので魔道士にしては高いほう)ので単純なハンマーワンパンには気をつけたい。特に最近専用武器を獲得して大いに株を上げたフレデリクは機動力の差もあってうまく動かないと手も足も出ないままやられてしまう。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
重装系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5121/22/2322/23/248/9/1010/11/1215/16/17カボチャの行灯+なし
★54037/41/4450/53/5723/26/2929/33/3637/40/43カボチャの行灯+なし
★54037/41/4435/38/4220/23/2626/30/3334/37/40なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:後藤沙緒里

目覚めし食欲

青白い顔とかぼそい声で空腹を訴えてくる少女。
魔道の才を秘めているようだが……食料費が……
(登場:『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』)

イラストレーター:いちかわはる

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系魔法20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1819/20/212/3/43/4/511/12/13レクスカリバーなし
★44034/37/4045/48/5224/27/3013/16/1937/40/44レクスカリバーなし
★5117/18/1924/25/263/4/54/5/614/15/16戦神の風書なし
★54036/40/4352/55/5927/30/3314/18/2142/45/49戦神の風書なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ウインド武器威力4射程2
エルウインド威力6射程2
レクスカリバー威力9射程2
戦神の風書威力14射程2
魔防+3
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、かつ
魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
さらに、魔防が敵より5以上高い時、
敵は追撃不可
400★5継承不可
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
初期習得
氷華発動カウント4
魔防の80%を奥義ダメージに加算
200
攻撃魔防の凪1装備B戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ
敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
60
攻撃魔防の凪2戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ
敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
120
攻撃魔防の凪3戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ
敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
240★5
攻撃魔防の大開放1装備Cターン開始時、
自分を除く最も攻撃+魔防の合計値が高い味方の
攻撃、魔防+1(1ターン)
60
攻撃魔防の大開放2ターン開始時、
自分を除く最も攻撃+魔防の合計値が高い味方の
攻撃、魔防+3(1ターン)
120
攻撃魔防の大開放3ターン開始時、
自分を除く最も攻撃+魔防の合計値が高い味方の
攻撃、魔防+5(1ターン)
240★4

セリフ

+  CV:後藤沙緒里

出典

登場作品:「蒼炎の軌跡」「暁の女神」

儚げな雰囲気が特徴の魔道士の少女。海外版では名前がIlyana(イリアナ)に変わっている。
「蒼炎の軌跡」の本編から遡ること4年前、家を出たものの仕事にありつけず、空腹で行き倒れていたところをムストン率いる行商団に拾われる。しかし、彼らとはぐれてしまい雨宿りしていたところ、デイン軍にクリミア残党ではないかと疑いをかけられ、疑いを晴らすため仕方なくデインに従い、アイク達グレイル傭兵団と敵対することに。行商団がグレイル傭兵団に同行することを知るとそれに従い、仲間になる。
「暁の女神」でもムストン達と行動を共にするが、行商人達と共に牢屋に捕らえられていたところを暁の団に助けられ、共に行動。デイン開放後はミカヤらと別れ、再びグレイル傭兵団と行動を共にする。

華奢で儚げな容姿とは裏腹に、平時でも5人前の料理を平らげるほどの大食いであり、食べ物に対しては並々ならぬこだわりを見せる。
好きなだけ食べていいと言われたときには彼女よりも遥かに体格の大きいモゥディ基準で12人分くらい食べたほどで、「暁の女神」で牢屋に囚われていた時も捕らえられたことでなく、牢屋の食事がまずい上に少ないことに対し怒りを顕にしていた。
またいつも倒れそうな様子だからと介抱でもすると最後、常人とは思えない食事を奢らされてしまい、挙げ句その助けた人を忘れてしまう、という「イレースの被害者」も続出している(本人も罪悪感はあるようである)。実際に暁の女神では、食事を用意すると言ったヘザーはすぐ記憶されることになり、再会したアイクも「俺のことは覚えているんだな」と言っているぐらいで、オスカーは完全に覚えられていたらしい。

またシステム的には(魔道士にしては)HPと力(≠魔力)の成長率がやたら高く、ワユの足を掴んで離さないとかいった支援会話にも出ている。
暁の女神では最序盤から仲間になりミカヤ陣営でもアイク陣営でも活躍、クラスチェンジすれば杖で敵を殴る「杖ポコ」のシステムがあったり(※イレースに限らず杖を扱うキャラは全員使える技能)、汎用武器のはずの雷魔法「レクスボルト」が実は敵味方を通じてイレースしか扱えるキャラがおらず実質イレース専用武器だったりするなどシステム的にはかなり厚遇されている。

ちなみにスピンオフ作品である「幻影異聞録#FE」にも彼女そっくりなカフェ店員が登場する。こちらもCV:後藤沙緒里。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-03 (木) 19:53:37
[広告] Amazon.co.jp