邪竜ギムレーを崇めるギムレー教団の教主。 ギャンレル亡きあと、ペレジア国王となる。 (登場 :『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:Daisuke Izuka
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 赤 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 16/17/18 | 15/16/17 | 2/3/4 | 7/8/9 | 8/9/10 | ルイン | なし |
★4 | 1 | 16/17/18 | 19/20/21 | 2/3/4 | 7/8/9 | 9/10/11 | ノスフェラート | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 24/25/26 | 3/4/5 | 8/9/10 | 12/13/14 | 禁書ギムレー | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 57/60/63 | 13/17/20 | 32/35/38 | 42/46/49 | 禁書ギムレー | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ミィル | 武器 | 威力4射程2 | - | ||
ルイン | 威力6射程2 | ||||
ノスフェラート | 威力9射程2 | ||||
禁書ギムレー | 威力14射程2 魔防+3 ターン開始時、 自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵のうち、 魔防が自分より1以上低い敵の 守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、 【パニック】、【不和】を付与 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、自分は絶対追撃、 自分が与えるダメージ+○ ○は、敵とその周囲2マス以内の敵が受けている 弱化を除いた【不利な状態異常】の数の合計値✕4 (範囲奥義を除く 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで)) 【不和】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常 減少値は、周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2 (敵の次回行動終了まで) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可、 相性激化、キャンセル等) | 400 | ★5 | ||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | |||
氷華 | 発動カウント4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
差し違え1 | 装備B | 自分のHPが30%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 50 | ||
差し違え2 | 自分のHPが40%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 100 | |||
差し違え3 | 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 200 | ★5 | ||
攻撃の謀策1 | 装備C | ターン開始時、十字方向にいる、 自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
攻撃の謀策2 | ターン開始時、十字方向にいる、 自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-4 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
攻撃の謀策3 | ターン開始時、十字方向にいる、 自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-5 (敵の次回行動終了まで) | 240 | ★4 |
CV:子安武人 |
登場作品:「覚醒」「無双」
邪竜ギムレーの血を引く、ギムレー教団の総主教。
ルフレ(男/女)の実父。
ルフレが邪竜の器としての素質がある事を知り、ルフレを器としてギムレーを喚び出そうと暗躍する。
本編ではイーリス聖王エメリナ暗殺のためイーリス城を襲撃するも、マルスを名乗る剣士の介入により失敗し息絶える。
その後、絶望の未来から本編の時間軸に来たギムレーにより一命をとりとめ、現ペレジア国王ギャンレルがイーリスとの戦いで討ち取られた後、ペレジアの王位につく。
その後、炎の台座にはめられていた宝玉の一つ【黒炎】を返還したいとクロム一行を呼び出し罠にかけるも、絶望の未来での顛末を知ったルフレの策で、バジーリオから託された【緋炎】の宝玉が偽物とすり替えられていたため、ルフレを完全に支配できず計画が破綻し、討ち取られた。