[広告]

エメリナ

慈愛の女王

すべてを包み込む愛をもって、
イーリス聖王国を治める女王。クロムとリズの姉。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:ザザ

ミッション「第4部後半記念」のハードとルナティックで★4基準値個体を2体入手可能。
2020年6月末の伝承英雄召喚以降は恒常★3-4枠として追加される。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★31/''''//''''//''''//''''//''''/なしなし
★4117/18/194/5/67/8/94/5/67/8/9なしなし
★5118/19/205/6/77/8/95/6/77/8/9なしなし
★54040/43/4641/44/4731/34/3720/23/2626/30/33フィアー+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:岡村明美

心優しき聖女王

十歳を前にイーリス聖王国の女王として擁立された。
争いの続く歴史を省み、暴力のない平和な世界を願う。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:8イチビ8

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1921/22/235/6/75/6/713/14/15戦神の聖杖なし
★54036/40/4358/61/6522/25/2920/23/2643/47/50戦神の聖杖なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
アサルト武器威力10射程250
戦神の聖杖威力14射程2
敵は反撃不可
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(奥義発動カウント最大限の下限は1)
自身のHPが60%以下の時、または、
現在のターン中に自分が
「戦闘を行っているか、補助スキルを使用している」時、
味方は、自身の周囲2マス以内に移動可能
周囲3マス以内の味方は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
戦闘後、7回復
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、魔防+6、絶対追撃、
ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)
400
ライブ補助射程1
5回復
リライブ射程1
10回復
マジックシールド射程1
このスキルは「応援」として扱われる1
対象を8回復し、
対象の攻撃、魔防+6、
「弱化を無効」を付与(1ターン)、
2ターン目以降なら、
その後、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了時まで)
(「その後」以降の効果は、
その効果が発動後2ターンの間発動しない)
(このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、
経験値、SPも入手できない)
(移動が発生する場合のみ、このスキルは
移動系補助として扱う)
マジックシールド+射程1
このスキルは「応援」として扱われる1
対象を攻撃の50%回復(最低8)し、
対象の攻撃、魔防+6、
「弱化を無効」を付与(1ターン)、
2ターン目以降なら、
その後、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了時まで)
(「その後」以降の効果は、
その効果が発動後2ターンの間発動しない)
(このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、
経験値、SPも入手できない)
(移動が発生する場合のみ、このスキルは
移動系補助として扱う)
初期習得
治癒奥義発動カウント1
回復の杖使用時、回復効果+10
祈り発動カウント5
自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
200
抑制の聖光発動カウント3
補助スキルを使用した時、
自身の奥義発動カウント変動量は常に0
奥義発動時、敵の魔防の25%を奥義ダメージに加算
(加算後に杖のダメージ計算が適用される)
戦闘で奥義を発動した場合、
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の
奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)、
【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
(敵の次回行動終了まで)
500要:祈り
神罰の杖1装備B戦闘開始時、自身のHPが100%なら、
杖は他の武器同様のダメージ計算になる
60
神罰の杖2戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、
杖は他の武器同様のダメージ計算になる
120
神罰の杖3杖は他の武器同様のダメージ計算になる
240
神罰・因果応報杖は他の武器同様のダメージ計算になる
戦闘中、敵の速さ-4、
自分が与えるダメージ+敵の攻撃の15%
(「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が
無効化された場合は、
加算後に杖のダメージ計算が適用)
300
攻撃魔防の信義1装備Cターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、魔防+3(1ターン)
60
攻撃魔防の信義2ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、魔防+4(1ターン)
120
攻撃魔防の信義3ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、魔防+5(1ターン)
240
攻撃魔防の信義4ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば
自分の攻撃、魔防+6(1ターン)、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防+3
300

セリフ

+  CV:岡村明美

出典

登場作品:「覚醒」

イーリス聖王国の聖王。クロムリズの姉。
先代の聖王である父が本編の15年前に崩御し、10歳にも満たずして聖王の座を受け継ぐ。
即位後は先王が指揮したペレジアとの戦争で疲弊した国の立て直しを行い、地に落ちかけていた王家の信頼を取り戻す。

本編ではギムレー教団の教祖ファウダーによって暗殺されかけたことから一度王都を離れるも、ペレジア軍へが王都へ乗り込んできたことを知り、反対を押し切って引き返すが、王都は陥落し、ペレジアへ人質として拐われてしまう。
ペレジア王ギャンレルは彼女の命と引換えにイーリスの国宝である「炎の台座」を要求、隙をついてフィレイン率いる救助隊が駆けつけるも撃退されて失敗。
ペレジアの民に平和を尊ぶことの大切さを説き、自ら処刑台から身を投げて命を落とした。

+  原作ネタバレ

元ネタ

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-17 (土) 00:25:00
[広告] Amazon.co.jp