離脱の行路†
基本情報†
- 位置:スキルB
- 基本習得SP:60→120→240→300
- 習得制限:なし
離脱の行路3
自分のHPが50%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能
離脱の行路4
自分のHPが99%以下の時、【再移動(1)】を発動可能
(戦闘や戦闘後で条件を満たした時も発動可能)
戦闘中、敵の攻撃、速さ-3
自分のHPが99%以下の時、
周囲3マス以内の味方の隣接マスへ移動可能
自分のHPが60%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能
- ワープ扱いで、ユニットの移動量は問わない
- 「移動制限」の状態異常下でも移動できる
- (歩行)行動後の再移動(1)は味方が自分から2マス離れた場所にいた場合、自分と味方の間にあるマスが林であっても移動できる。
離脱の行路1─離脱の行路2─[離脱の行路3]
- 救援の行路に似た能力だが、移動する本人のHPが減っている必要があり、救援の行路に比べると扱いにくい。ただし、発動できれば全ての味方ユニットの隣接マスという反則的なレベルの移動が可能になる
- ただ、条件が条件なので基本的には逃げる用途になるだろう。
- 踊り子でもし実現できれば、任意のユニットの再行動ができるというロマン性能
- 制圧戦ではマップが広くなったにもかかわらずやはり端から端まで飛べるためイカサマ級の移動力を誇る
習得ユニット†
- ★4で離脱の行路3まで習得可能
- ★5で離脱の行路3まで習得可能or★5でしか排出しない
関連項目†
- ノーアトゥーン(斧・アンナ)
- 錬成前は離脱の行路2、錬成後は離脱の行路3の効果を内蔵
コメント†