ラグズ奴隷解放軍の戦士。 【なりそこない】になる薬を飲まされ、理性を失う。 (登場:『ファイアーエムブレム 暁の女神』)
イラストレーター:北千里
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 獣 | 青 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 17/18/19 | 14/15/16 | 8/9/10 | 7/8/9 | 4/5/6 | 若獣の化身・歩行 | なし |
★4 | 1 | 17/18/19 | 18/19/20 | 9/10/11 | 7/8/9 | 4/5/6 | 成獣の化身・歩行 | なし |
★5 | 1 | 18/19/20 | 26/27/28 | 9/10/11 | 8/9/10 | 5/6/7 | 暴走の虎の爪牙 | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 56/60/63 | 37/40/44 | 27/31/34 | 20/23/26 | 暴走の虎の爪牙 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
幼獣の化身・歩行 | 武器 | 威力4射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と 隣接していない場合化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | |||
若獣の化身・歩行 | 威力6射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と 隣接していない場合化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | ||||
成獣の化身・歩行 | 威力9射程1 ターン開始時、竜、獣以外の味方と 隣接していない場合化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | ★4初期習得 | |||
暴走の虎の爪牙 | 威力14 射程1 攻撃+3 ターン開始時、周囲4マス以内の敵の 攻撃、速さ、守備、魔防-6 (敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、敵の強化を無効 (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) 2ターン目と、4ターン目以降のターン開始時、 化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 奥義発動時、奥義によるダメージ+7、 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ | 400 | ★5 | ||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 100 | ★4初期習得 | |
竜穿 | 発動カウント4 攻撃の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | ★4 | ||
怒り1 | 装備B | 自身のHPが25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 60 | ||
怒り2 | 自身のHPが50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 120 | |||
怒り3 | 自身のHPが75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 240 | ★4 | ||
攻撃の波・偶数1 | 装備C | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
攻撃の波・偶数2 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
攻撃の波・偶数3 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 | ★5 |
CV:櫻井トオル |
登場作品:「蒼炎の軌跡」「暁の女神」
ベグニオン帝国のグラーヌ砂漠を拠点とするラグズ奴隷解放軍の副長を務める虎の獣牙族。
かつてはベグニオン帝国のトパックの実家で使用人(奴隷)として働いていたが、ラグズを奴隷とすることを疑問に思ったトパックと共に出奔。
以降は親代わりとして彼を育て、つき従っている。
元奴隷だった経験からベオクの礼儀作法にも通じている。
「暁の女神」ではサナキの命で、トパック、ビーゼと共にミカヤらデイン軍に加勢。
イズカから密かに【なりそこない】の薬を盛られ暴走しかかるも、駆けつけたラフィエルに助けられた。
4部ではオリヴァーの別邸で正の使徒と戦っていたところでアイク隊と合流する。