[広告]

ピアニー

幸夢の

夢の国アルフの妖精。人に幸せな夢を見せる。
純真で前向き、子供と遊ぶのが大好き。

イラストレーター:四々九

第4部の1章5節クリアで手に入る光の神階英雄。第2部のフィヨルムや第3部のエイルのようなポジションのキャラ。

配布枠では初となる飛行の再行動持ち。ステ-タスはエイルから魔防を削ったものに近いが、武器とスキルの関係であちらほど火力は出せないため再行動ユニットらしくサポートが主となる。専用補助の「やさしいゆめ」は範囲が広がり先導の伝令と同様の効果も付与する~の舞いを内蔵した踊るであり、強化と移動補助を同時に行うことができるがパニックには注意。ステータスの合計値こそ低いが伝承アクアと同様に専用武器+専用補助+死闘でそこを補っている上にB,Cスキルは実相時点で習得に必要なSPが最大となるものを覚えるのでSP500の奥義を継承させれば査定要員としても使える。ただ査定を気にしない戦闘では各種スキルを取り替えることも検討しよう。

こちらもエイル同様に配布ユニット限定攻略動画での採用率が高いため、ストーリーで手に入れた基準値個体は育てておきたいが限界突破や神竜の花による恒常的なステータス変化は避けた方が無難。

+  やさしいゆめの範囲例

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1718/19/207/8/92/3/47/8/9幸福の花なし
★54034/38/4142/45/4833/36/3912/16/1924/27/31幸福の花なし
★54039/43/4642/45/4833/36/3912/16/1924/27/31幸福の花青の死闘・飛行3

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ライト武器威力4射程2
エルライト威力6射程2
シャイン威力9射程2
幸福の花威力14射程2
魔防+3
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ+3
踊る補助射程1
対象を行動可能な状態にする
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
初期習得
やさしいゆめ射程1
このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる
対象を行動可能な状態にし、対象と、
自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の
攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
400
やさしいゆめ・神射程1
このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる
対象を行動可能な状態にし、対象と、
自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の
攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」、
「弱化を無効」を付与(1ターン)
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
400Ver.7.2.0より追加
青の死闘・飛行1装備AHP+3
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が160より低い場合、
自分の能力値合計が160として扱われる)
70
青の死闘・飛行2HP+4
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が165より低い場合、
自分の能力値合計が165として扱われる)
150
青の死闘・飛行3HP+5
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が160より低い場合、
自分の能力値合計が170として扱われる)
300
曲技飛行1装備B自身のHPが100%の時、周囲2マス以内の
味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能
60
曲技飛行2自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の
味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能
120
曲技飛行3周囲2マス以内の
味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能
240
魔防の鼓舞1装備Cターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+2(1ターン)
50
魔防の鼓舞2ターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+3(1ターン)
100
魔防の鼓舞3ターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+4(1ターン)
200
魔防の鼓舞4ターン開始時、周囲1マスの味方の
魔防+7(1ターン)
300
魔防の紋章1周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+250Ver.7.2.0より追加
魔防の紋章2周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+3100
魔防の紋章3周囲1マスの味方は、戦闘中、魔防+4200
魔防の十字紋章十字方向の味方は、戦闘中、魔防+5300

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
幸福の花威力14射程2
魔防+3
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ+4
十字方向に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、
戦闘後、自分と自分の十字方向の味方を7回復
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:和氣あず未

夢見る妖精たち

幸夢を見せるピアニーと悪夢を見せるスカビオサ。
アスク王国が見るのはどちらの夢?

イラストレーター:切符

超英雄召喚「新年特別・ω超英雄召喚」で登場した比翼英雄。相方はスカビオサ

運用はほとんど通常版と同じだが、比翼スキルもあるので位置にはより気を付けたい。
能力値は魔防以外は一回り強くなっており、特に速さ43は実装時点でトップクラス。追撃は取りやすいが、火力は高くないので奥義による補強は必須。耐久も低いので反撃に注意。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系魔法25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1719/20/2112/13/142/3/43/4/5妖精姉妹の絆なし
★54034/38/4145/48/5140/43/4712/16/1920/23/27妖精姉妹の絆なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ウインド武器威力4射程2
エルウインド威力6射程2
レクスカリバー威力9射程2
妖精姉妹の絆威力14射程2
速さ+3
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃+6
踊る補助射程1
対象を行動可能な状態にする
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
初期習得
やさしいゆめ射程1
このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる
対象を行動可能な状態にし、対象と、
自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の
攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
400
攻撃速さの絆1装備A味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+3
60
攻撃速さの絆2味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+4
120
攻撃速さの絆3味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+5
240
攻撃速さの絆4味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+7、
かつ、攻撃、速さの弱化を無効
300
魔防の魅了1装備B「歌う」「踊る」使用時、
自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-3
(敵の次回行動終了まで)
60
魔防の魅了2「歌う」「踊る」使用時、
自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
120
魔防の魅了3「歌う」「踊る」使用時、
自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
240
攻撃の紋章1装備C周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+250
攻撃の大紋章1周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+2120
攻撃の大紋章2周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3240
攻撃の相互大紋章周囲2マスの味方は、
戦闘中、攻撃+4
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃+4
300

比翼スキル

周囲1マス以内の味方(自分を除く)のうち、
最もHPが高い行動済みの味方を
行動可能な状態にし、
攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
(「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる)
(ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、
この効果は発動しない)

(比翼スキルは
 マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が190より低い場合、
 自分の能力値合計が190として扱われる)

セリフ

+  CV:和氣あず未 with 井口裕香

親愛の夢

夢の国アルフの妖精。人に幸せな夢を見せる。
スカビオサへの想いが、新たな夢の力を生む。

イラストレーター:四々九

2024年の国民投票の結果で標準個体1体が全プレイヤーに配布された。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1925/26/279/10/112/3/44/5/6親愛の花なし
★54036/40/4353/56/6042/45/4821/25/2826/29/32親愛の花なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
銀の斧威力11射程1
親愛の花威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
十字方向にいる味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘後、5回復
;戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減

戦闘後、5回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
十字方向に味方がいる時、
戦闘中、さらに、攻撃、速さ、守備、魔防+4
踊る補助射程1
対象を行動可能な状態にする
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
初期習得
やさしいひとのゆめ射程1
このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる
対象を行動可能な状態にし、対象と、
自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の
攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」、
【再移動(1)】を付与(1ターン)
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない
400
攻撃速さの絆1装備A味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+3
60
攻撃速さの絆2味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+4
120
攻撃速さの絆3味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+5
240
攻撃速さの連帯周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
自分が攻撃、速さの弱化を受けていれば、
攻撃、速さが弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+5で、攻撃+12となる)
300
疾風の舞い1装備B「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ+2
50
疾風大地の舞い1「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ守備+2
120
疾風大地の舞い2「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ守備+3
240
疾風大地の舞い3「歌う」「踊る」使用時、
【再移動(1)】を発動可能
「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ、守備+6、
【回避】を付与)
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない
【回避】
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
(1ターン)
300
速さの紋章1装備C周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+250
速さの紋章2周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+3100
速さの紋章3周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4200
速さの十字紋章十字方向の味方は、戦闘中、速さ+5300
響・攻撃の信義装備Xターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば
自分の攻撃+6(1ターン)、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
初期習得

セリフ

+  CV:和氣あず未

元ネタ

コメント



*1 実装当初は相手プレイヤー名の部分が自プレイヤー名に誤植されていた。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-24 (火) 08:12:44
[広告] Amazon.co.jp