[広告]

ロシェ

信義の狼

オレルアンの精鋭部隊【狼騎士団】の一員。
暗黒戦争後、軍を退いた時期がある。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)

イラストレーター:叶之明

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1716/17/187/8/98/9/102/3/4鋼の槍なし
★4115/16/1719/20/217/8/99/10/112/3/4堅固の槍なし
★5116/17/1823/24/258/9/109/10/113/4/5堅固の槍+なし
★54038/41/4449/52/5532/35/3835/38/4118/21/24堅固の槍+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の槍武器威力6射程150
鋼の槍威力8射程1100
堅固の槍威力10射程1
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
堅固の槍+威力14射程1
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
300★5
引き寄せ補助射程1
対象を自分の位置に移動させ、
自分は1マス手前へ移動する
150初期習得
速さ守備の密集1装備A周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の速さ、守備が
周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3)
60
速さ守備の密集2周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の速さ、守備が
周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5)
120
速さ守備の密集3周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の速さ、守備が
周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7)
240★4
遠距離警戒1装備C周囲2マス以内の味方は、
弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+2
60
遠距離警戒2周囲2マス以内の味方は、
弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+3
120
遠距離警戒3周囲2マス以内の味方は、
弓、暗器、魔法、杖の敵と戦闘時、守備、魔防+4
240★5

セリフ

+  CV:堀江瞬

出典

登場作品:「(新)・暗黒竜と光の剣」「(新)・紋章の謎」

オレルアン王弟ハーディン擁する「狼騎士団」の一員。
ウルフザガロビラク同様もとは孤児だったが、ハーディンに保護されて騎士に抜擢された経緯もあって、ハーディンに忠誠を誓う。

暗黒竜では、マケドニア軍に制圧されたオレルアン城を奪回すべく、ハーディンらと共にアリティア軍に合流し加勢。
戦争後、一時軍を退くもオレルアンの騎士として復帰する。

紋章ではアリティアを奪回し、パレスへ進軍するマルスらを迎え撃つべくアドリア峠に赴き、アリティア軍を横から急襲しようとするが、オレルアン王の命により撤退。
兄弟同然に育った4人の中でもとりわけ心優しい性格で人の善悪を見分けることができたことから、マルスの暴虐の話を信じることができず、アドリア峠では唯一攻撃を躊躇していた。
そしてアリティア軍がパレスへ進軍した際、他の3人は防衛にあたる中、1人村でマルスを待ちアリティア軍へと合流。
新・紋章でも同様の経緯で仲間になるが、リメイクでは合流して間もないがマルスの暴虐の話は嘘であると確信し、ビラクを説得する。
英雄戦争終結後、オレルアンへ帰国する。

自身がかつて孤児だった境遇もあってか、孤児院への支援を行っていることが支援会話で明かされる。

アカネイア戦記ではハーディン、ウルフとともに、マケドニア軍を騙り略奪を働く脱走兵討伐に動いた王女ミネルバへ助太刀する。

元ネタ

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 08:29:08
[広告] Amazon.co.jp