オレルアンの精鋭部隊【狼騎士団】の一員。 ウルフ、ザガロ、ロシェとは兄弟同然の仲間。 (登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)
イラストレーター:山田孝太郎
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 斧 | 緑 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 17/18/19 | 17/18/19 | 6/7/8 | 6/7/8 | 2/3/4 | 鋼の斧 | なし |
★4 | 1 | 17/18/19 | 20/21/22 | 7/8/9 | 6/7/8 | 2/3/4 | 孤絶の斧 | なし |
★5 | 1 | 18/19/20 | 24/25/26 | 7/8/9 | 7/8/9 | 3/4/5 | 孤絶の斧+ | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 52/55/59 | 26/30/33 | 33/36/39 | 16/19/22 | 孤絶の斧+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
孤絶の斧 | 威力10射程1 周囲1マスに味方がいない時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ 敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 200 | |||
孤絶の斧+ | 威力14射程1 周囲1マスに味方がいない時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ 敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 300 | ★5 | ||
ぶちかまし | 補助 | 射程1 対象を自分と反対方向に2マス移動させる | 初期習得 | ||
攻撃守備の渾身1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 60 | ||
攻撃守備の渾身2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 120 | |||
攻撃守備の渾身3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 240 | ★5 | ||
攻撃守備の連携1 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、守備+2(1ターン) | 60 | ||
攻撃守備の連携2 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、守備+4(1ターン) | 120 | |||
攻撃守備の連携3 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、守備+6(1ターン) | 240 | ★4 |
CV:木村昴 |
登場作品:「(新)・暗黒竜と光の剣」「(新)・紋章の謎」
オレルアン王弟ハーディン擁する「狼騎士団」の一員。
ウルフ、ザガロ、ロシェ同様もとは孤児だったが、ハーディンに保護されて騎士に抜擢された経緯もあって、ハーディンに忠誠を誓う。
とりわけロシェとは互いに信頼し合う強い絆を持つ。
暗黒竜では、マケドニア軍に制圧されたオレルアン城を奪回すべく、ハーディンらと共にアリティア軍と合流。
戦争後、オレルアンへと帰国し、国の復興に力を注ぐ。
紋章ではアリティアを奪回し、パレスへ進軍するマルスらを迎え撃つべくアドリア峠に赴き、アリティア軍を横から急襲しようとするが、オレルアン王の命により撤退。
その後はウルフ、ザガロと共に王命に背いてパレスの防衛にあたり、アリティア軍と交戦の末戦死。
新・紋章ではロシェの説得によりアリティア軍と合流。続いて彼がザガロの説得にあたる。
英雄戦争終結後、オレルアンへ帰国。アリティアへのわだかまりを捨てて交友を持ったという。
原作でソシアルナイトは斧を扱えない兵種。