オルエン†
青の魔道騎士†
フリージ軍の魔道騎士で、ラインハルトの妹。
自分の信じる正義のため、尊敬する兄と袂を分かつ。
(登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)
イラストレーター:cuboon、ekao(神装)
同じく「ダイムサンダ」を持つラインハルトと比べると、攻撃と守備が低いかわりに速さがかなり高く、魔法を受けるのに困らない程度に魔防も高い。
ダイムサンダで2回攻撃ができるものの、攻撃力の関係上、できれば追撃込みでの4回攻撃を狙っていきたい。そのため、スキルAは「飛燕の一撃」や「死線」などに替えるほうが良いかもしれない。
スキルBは「攻め立て」などがオススメ。
一応騎馬なのでブレードもあり。
速さ適正ならダイムサンダを捨てると速さ37にもなり、騎馬魔道としてはトップクラス。
パラメーター†
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 15/16/17 | 7/8/9 | 4/5/6 | 5/6/7 | ダイムサンダ | なし |
★5(神装) | 1 | 18/19/20 | 17/18/19 | 9/10/11 | 6/7/8 | 7/8/9 | ダイムサンダ | なし |
★5 | 40 | 31/34/37 | 32/35/39 | 26/29/32 | 17/20/23 | 27/30/33 | ダイムサンダ | なし |
★5(神装) | 40 | 33/36/39 | 34/37/41 | 28/31/34 | 19/22/25 | 29/32/35 | ダイムサンダ | なし |
★5 | 40 | 31/34/37 | 23/26/30 | 31/34/37 | 17/20/23 | 27/30/33 | なし | なし |
★5(神装) | 40 | 33/36/39 | 25/28/32 | 33/36/39 | 19/22/25 | 29/32/35 | なし | なし |
- 同一の英雄には一律の基準値が定められている。
- 同一の英雄でも個体ごとに得意ステータスと苦手ステータスがあり、該当部分はパラメーターが基準値から増減する(全てが基準値の個体も存在する)。
個体値について詳しくはこちら。
スキルビルド例†
+
| | 【死線ダイムサンダ型】
|
スキル継承が必要なものは 【スキル名】 のように括弧付きで記載。
カテゴリ | スキル名 | 備考 |
武器 | ダイムサンダ | |
補助 | 【引き寄せ】・【引き戻し】 など | |
奥義 | 【月虹】 | ★4アテナなど |
スキルA | 【死線3】 | ★4サザ |
スキルB | 【攻め立て3】 | ★4シャニー |
スキルC | 【騎刃の鼓舞】 など | ★4ギュンター |
聖印 | 【速さ3】 or 【攻撃3】 | 弱い方を補強する感じで |
速さ適正なら死線ダイムサンダで速さ37と死線勇者型としての活躍が期待できる。
兄と異なり攻撃が低いため聖印も使って攻撃をなるべく補強したいが、速さ適正ではない場合速さの補強も考えていい。
速さが十分であれば「攻め立て」で一方的に4回攻撃を叩き込むことができるため弓兵も一方的に殴れる。
奥義は月虹か月光がいいだろう。回転率重視で月虹にした。
|
スキル†
- ※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:明鏡の一撃2習得には明鏡の一撃1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
サンダー | 武器 | 威力4射程2 | 50 | - | |
エルサンダー | 威力6射程2 | 100 | ★2 | |
トロン | 威力9射程2 | 200 | ★3 | |
ダイムサンダ | 威力9射程2 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 400 | ★5 | ★5初期習得 |
引き戻し | 補助 | 射程1 対象を自分の反対側の位置に移動させる | 150 | ★3 | 初期習得 |
明鏡の一撃1 | 装備A | 自分が攻撃した時、戦闘中の魔防+2 | 50 | ★1 | |
明鏡の一撃2 | 自分が攻撃した時、戦闘中の魔防+4 | 100 | ★2 | |
明鏡の一撃3 | 自分が攻撃した時、戦闘中の魔防+6 | 200 | ★4 | |
魔防の紋章1 | 装備C | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、魔防+2 | 50 | ★3 | |
魔防の紋章2 | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、魔防+3 | 100 | ★4 | |
騎盾の紋章 | 周囲2マスの味方騎馬は、 戦闘中、守備、魔防+4 | 200 | ★5 | 要:守備の紋章2or魔防の紋章2 |
セリフ†
+
| | CV:高橋美佳子
|
出撃 | 決心いたしました! |
手出しさせない! |
選択時 | はい! |
どうすれば… |
決心いたしました! |
攻撃 | はっ! |
せい! |
ダメージを受けた時 | 卑劣な! |
きゃあっ! |
撤退 | こんな、ところで… |
奥義 | 手出しさせない! |
…おのれ… |
守ってみせます |
許せないっ! |
TOUCH | きゃ!…もう! おどかさないでください! |
お時間をいただき、 ありがとうございます。 |
つい、思い悩んでしまいます。 |
うふふっ |
TOUCH★4 | そうですね、 なにからお話すればよいのか… |
子供たちの笑顔を守りたいのです。 |
TOUCH★5 | もしお許しいただけるなら、 ご一緒させてください! |
もし兄上が私たちの行く手を阻むというなら… |
ボイスなし台詞集
入手時 | 私はオルエンと申します。 よろしければ、あなた方と ご一緒させていただけませんか? |
ホーム | 魔道なら多少の心得はあります。 もし訓練をお望みでしたら、 お付き合い致しましょう。 |
兄上… 私は、私が決めた道を進みます。 たとえ兄上の敵になろうとも… |
アルフォンス王子とシャロン王女… 仲の良いお二人を見ていると、 和やかな気持ちになります。 |
私の兄はラインハルト、 【聖戦士トードの再来】と称えられる 素晴らしい武人です。 |
子供たちは国の宝であり、 やがて国を担う礎にもなります。 そして、とても愛らしい… |
他プレイヤーへの挨拶 | 私はオルエンと申します。 (相手プレイヤー名)殿にかわり、 ごあいさつに伺いました。 |
レベルアップ不調(上昇値1~2) | なんてこと… 自分を許せません… |
レベルアップ普通(上昇値3~4) | 兄には遠く及びませんが、 多少は成長できました。 |
レベルアップ好調(上昇値5~6) | 驚きました。 このような幸運が… |
スキル習得 | この力に恥じぬ戦いを お見せ致します。 |
★5レベル40到達時 | 私の兄はとても立派な人物で… いつも私を助け、導いてくれました。 兄がいてくれれば私は安心できました。▼ でも、ある時、私はその兄の庇護から出て、 自分の生き方を 自分で決めることを決意したのです。▼ それは、すべてを自分で背負うということ。 その重さに押し潰されそうに なった時もありましたが…▼ あなたと共にいて、わかったのです。 あなたもまた時に迷い、悩み、 それでも自分の答えを出しておられる…▼ そのことにとても勇気づけられました。 これからも、あなたと同じ道を 歩めることを…とても光栄に思います。▼ |
|
セリフ(神装)†
+
| | CV:高橋美佳子
|
出撃 | 切り開きます |
開いてみせる! |
選択時 | 切り開きます |
お任せください |
最善の手を |
攻撃 | たっ! |
そこです! |
ダメージを受けた時 | うぁっ! |
不覚…! |
撤退 | なんという、ことを…… |
奥義 | 開いてみせる! |
立ち去りなさい! |
この命にかえても! |
おのれ、侮るか! |
TOUCH | フリージのオルエンと申します。 今は、ヴァイス・ブレイヴの制服を着ています |
ふう |
きゃっ!…あ、あなたでしたか… 驚かせないでください |
フレッドは私の副官で、 とてもよく仕えてくれます |
TOUCH★4 | アスク王国は、平和で規律正しくて、 学ぶことが多い国です |
私は、兄上の背中だけを 追いかけてきました。でも、いつか… |
TOUCH★5 | 兄上にお似合いなのは、 どの国の衣装でしょうか |
装いも新たに、身の引き締まる思いです。 どうか、これからもお傍に |
|
緑の魔道騎士†
フリージ軍の魔道騎士で、ラインハルトの妹。
かつて尊敬する兄と袂を分かち、自身の道を歩んでいる。
(登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)
イラストレーター:cuboon
専用武器「雷旋の書」はグルンブレード+より威力が高く奥義ペナルティが無い完全上位互換武器である。運用も騎馬ブレードで行うのが主になると思われる。
ステータスは騎馬魔法ということで控え目な数値だが速さは基準35と高めで、追撃を取りやすい。
ブレード運用ならCスキルは育成時以外は「騎刃/騎盾の鼓舞」、Bスキルは「待ち伏せ」「攻め立て」の他にフルバフブレードならほぼワンパンなのを考えれば「風薙ぎ」「水薙ぎ」なども一考であろう。
アップデートで錬成が追加。敵が攻撃された時に速さと魔防を-5する効果を得る。
この効果は効果範囲内にいる敵と味方の戦闘でも発動する。
パラメーター†
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 21/22/23 | 8/9/10 | 3/4/5 | 4/5/6 | 雷旋の書 | なし |
★5 | 40 | 31/34/37 | 40/44/47 | 32/35/38 | 16/19/22 | 23/27/30 | 雷旋の書 | なし |
- 同一の英雄には一律の基準値が定められている。
- 同一の英雄でも個体ごとに得意ステータスと苦手ステータスがあり、該当部分はパラメーターが基準値から増減する(全てが基準値の個体も存在する)。
個体値について詳しくはこちら。
スキルビルド例†
+
| | 【低コスト型】
|
スキル継承が必要なものは 【スキル名】 のように括弧付きで記載。
カテゴリ | スキル名 | 備考 |
武器 | 雷旋の書 | |
補助 | 【献身】 | ★3レベッカなど |
奥義 | 烈風 | |
スキルA | 鬼神飛燕の一撃2 | |
スキルB | 回復3 | |
スキルC | 【騎刃の鼓舞】 など | ★4ギュンター |
聖印 | 【速さ3】 or 【攻撃3】 | 弱い方を補強する感じで |
ブレードと鬼神飛燕の一撃が強烈なので特段いじらなくても良いだろう。
補助は回復3を活かした「献身」で、バフに失敗した時には回復役に回ってもらうという考え。
|
スキル†
- ※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:回復2習得には回復1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ウインド | 武器 | 威力4射程2 | | | |
エルウインド | 威力6射程2 | | | |
レクスカリバー | 威力9射程2 | | | |
雷旋の書 | 威力14射程2 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | | | |
砕風 | 奥義 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ | | | |
烈風 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ | 300 | | |
飛燕の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 | 50 | | |
鬼神飛燕の攻撃1 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 | 120 | | |
鬼神飛燕の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 | 240 | | |
回復1 | 装備B | 4ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 | 60 | | |
回復2 | 3ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 | 120 | | |
回復3 | 奇数ターン開始時、HP10回復 | 240 | | |
緑魔の経験1 | 装備C | 生存時、自分が武器種・緑魔なら入手経験値1.5倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 30 | | |
緑魔の経験2 | 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手経験値1.5倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 60 | | |
緑魔の経験3 | 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、入手経験値2倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 120 | | |
武器錬成†
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
雷旋の書 | 威力14射程2 自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 | 周囲2マスの敵は、攻撃された時、 戦闘中、速さ、魔防-5 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
セリフ†
+
| | CV:高橋美佳子
|
出撃 | あなたと共に |
私の道を! |
選択時 | 迷いはありません |
承知しました |
あなたと共に |
攻撃 | はあっ! |
参ります! |
ダメージを受けた時 | きゃっ! |
まだです…! |
撤退 | どうか…ご武運を… |
奥義 | 駆けよ! |
新たな力で… |
おやめください! |
私の道を! |
TOUCH | 私はオルエン。 新たな力で、お味方致します |
偉大な兄上に近づくことが、 私の目標でした。でも… |
きゃっ! じょ、冗談はおやめください |
うふふ |
TOUCH★4 | あなたがいてくださるから、 私は前に進めるのです |
たとえ辛くとも、険しくとも、 私は私の道を… |
TOUCH★5 | お許しください。 これからも、あなたをお守りすることを |
いつか、 兄上をお助けできるようになれたら… |
ボイスなし台詞集
入手時 | オルエンと申します。 身につけた新たな魔道… お見せ致します。 |
ホーム | いつか、私も子をもうけたいと思います。 い、いえ! だ、誰との子だとか、 そういう考えがあるわけではないのですが… |
新たな魔道の研究をしていました。 若輩者で無知だからこその… 怖いもの知らずなのかもしれませんね。 |
兄はイシュタル様に深く信頼されていました。 ですが、そのことがユリウス様の ご不興を招いてしまったようで… |
兄は誇り高く、優しい方です。 兄上は、私を生かすために 亡くなられたようなものです… |
私は激しやすい性格なのかもしれません。 尊敬する兄を侮辱され、 上官に剣を向けたことがあります… |
他プレイヤーへの挨拶 | 失礼致します。私はオルエン。 (相手プレイヤー名)殿にかわり、 ごあいさつに伺いました。 |
レベルアップ不調(上昇値1~2) | 失態です… 申し訳ありません。 |
レベルアップ普通(上昇値3~4) | 一歩ずつ、自分の道を 歩みたいと思います。 |
レベルアップ好調(上昇値5~6) | 好調のようですね。 嬉しいです。 |
スキル習得 | あなたからいただいた新たな力… 決して無駄には致しません。 |
★5レベル40到達時 | 私はかつて祖国に背き…自分が 正しいと信じる道を歩むと誓いました。 その道がどれだけ険しくとも…▼ 道の先にあるのが 敗北でも死でも…構いません。 そういう生き方をすると決めたのです。▼ あなたは多くを語る方ではありませんが、 あなたの瞳には強い信念を感じます。 時折、吸い込まれそうになるくらい…▼ あなたにもまた、 あなたの信じる道があるのですね… いつか、私も知る日がくるでしょうか。▼ 私は、あなたと共に 歩んでいけることを誇りに思います。 これからもどうかよろしくお願い致します。▼ |
|
登場作品:「トラキア776」
フリージ軍の魔道騎士で、ラインハルトの妹。
上官であるケンプフの策略で投獄された折に子供狩りの実態を知って衝撃を受け、リーフ軍に加わることとなった。
オルエンは炎・雷・風の魔法の他に剣を扱うことも出来るため、緑魔版のオルエンも原作からして誤った設定ではない。
しかしFEHでは青魔法である光魔法は原作では扱うことはできない。
オリヴァー(ミカヤ)が実装されたことによりオルエンに引き継ぎをさせることでシャイン(+)をオルエンが扱えるようになる。
わざわざ専用武器を捨てるメリットはないが、原作と異なり光魔法が扱えるという点でドッキリ要素は満載である(これはラインハルト等にも言えることだが)。
コメント