飛刃の紋章†
基本情報†
基本習得SP:(50→100)→200
習得制限:飛行専用、前提スキルあり
周囲2マスの味方飛行は、戦闘中、攻撃、速さ+4
- 「強化」とは異なる
- ブレード系列の「加算」の対象にならない*1
- パニックの対象にならない(マイナス反転がない)
- 強化無効・遠距離など無効化の影響を受けない
- 戦闘が開始する時点でこれを持ったキャラが効果範囲にいれば、効果が発動する
- 戦闘中にしか効果を発揮しないため、例えば「飛刃の紋章」持ちを隣接させて「攻撃の封印」の対象を操作する、といった使い方はできない
- 重ねがけが可能
- 「攻撃の紋章」の聖印と重ねがけして+4+4で+8といった使い方や、飛刃の紋章を3人隣接させて+4x3で+12といった使い方も出来る
攻撃の紋章1─攻撃の紋章2┬[飛刃の紋章]
速さの紋章1─速さの紋章2┘
- ワンパン撃破に必要な要素「攻撃」「速さ」が4も上がる飛行専用の欲張りセット
- 鼓舞とどちらを優先すべきかは戦術や編成のバランス次第だろう
- 強化ではないので恐慌の奇策を受けないのも重要
- 飛空城の防衛部隊において、飛行統一での採用が非常に多い。もともと優先されるスキルだが、妨害されないこと、同時出撃数が多いことにより倍々式にステータスをあげられることなどが理由
- ★4パオラから入手可能なため主力飛行ユニットにはとりあえず引き継いでおいて間違いない
- 強力なスキルだが200点スキルのため査定狙いでは注意
習得ユニット†
- ★4で飛刃の紋章まで習得可能
- ★5で飛刃の紋章まで習得可能or★5でしか排出しない
- 同効果の聖印なし
同系統効果†
- カミラの艶斧(斧・カミラ)
- 特殊効果練成により、騎刃の紋章+飛刃の紋章(ただし上昇量は3ずつ)
コメント†