[広告]

マチス

シスターレナの兄

マケドニア王国の貴族出身の騎士。
戦いは嫌いだが、強引に出撃させられてしまった。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)

イラストレーター:ネコモチ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1716/17/186/7/88/9/104/5/6鋼の槍なし
★4115/16/1719/20/216/7/89/10/114/5/6禿鷹の槍なし
★5116/17/1823/24/257/8/99/10/115/6/7禿鷹の槍+なし
★54038/41/4453/57/6029/32/3535/38/4122/25/29禿鷹の槍+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の槍武器威力6射程1
鋼の槍威力8射程1
禿鷹の槍威力10射程1
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、
戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
200
禿鷹の槍+威力14射程1
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、
戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
300★5
砕風奥義発動カウント4
自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ
150★4初期習得
烈風発動カウント4
自分から攻撃した時、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ
300★4
攻撃の封印1装備Bターン開始時、
敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-3
(敵の次回行動終了まで)
60
攻撃守備の封印1ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+守備の
合計値が高い敵の攻撃、守備-3
(敵の次回行動終了まで)
120
攻撃守備の封印2ターン開始時、敵軍内で最も攻撃+守備の
合計値が高い敵の攻撃、守備-5
(敵の次回行動終了まで)
240★5
守備魔防の奮起1装備Cターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の守備、魔防+2(1ターン)
60
守備魔防の奮起2ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の守備、魔防+4(1ターン)
120
守備魔防の奮起3ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の守備、魔防+6(1ターン)
240★4

セリフ

+  CV:土田玲央

出典

登場作品:「(新・)暗黒竜と光の剣」「(新・)紋章の謎」

マケドニアの貴族の子息でレナの兄。
温厚で貴族ながらフランクな性格だが、自身より強い者の命令には逆らえず、王子ミシェイルの命令で派兵される。*1
戦場で妹と再会、説得されてアリティア軍へ寝返る。
妹思いのヘタレ兄貴というキャラ付けになっているが、レナとの会話で「ところでさ すこしは女らしくなって好きな男でもできたか?」「ふーん なんかありそうだな まあ おまえも年ごろだからいいけどさ まちがっても盗賊なんかにゃ恋するなよ」と発言したりするなど意外と鋭い一面も。

暗黒戦争終結後は軍を退き、退屈で平凡な日々を過ごしていたが、マケドニアの軍閥がクーデターを起こした際、クーデター側に無理矢理駆り出されるもジュリアンに説得され再度アリティアへ寝返る。
英雄戦争終結後は相変わらずマケドニアでいい加減な日々を送ったという。

元ネタ

余談

原作では妹が攻撃範囲にいても自分から話しかけてこず、それどころか攻撃まで仕掛けてくる。
彼のような「妹で説得できるが、その妹に問答無用で攻撃してくる兄」というキャラはシリーズでも度々登場し、彼らは総じて「バカ兄貴」と呼ばれる。
マチスはそれらの元祖ともいえ、以降の作品でのバカ兄貴としてはエルトシャンファバルクレインレイヴァン、マカロフ(未実装)が挙げられる。

なお、新・暗黒竜ではマチス加入マップで戦闘前の準備が解禁され、兵種変更が選べるようになる。
そのため妹に襲いかかって返り討ちにされる兄という現象が起こることも。

ちなみに紋章の謎でのマチスの二つ名はリメイク前後共に「レナのバカ兄貴」と公式公認状態*2
そもそも「紋章の謎」での散り際の言葉からして「レナ…バカな兄ちゃんを許せ」と、自分でバカを認めているあたり、愛すべきバカ兄貴なのである。

コメント



*1 ミシェイルが国内貴族の反発を抑えるためレナを妃に迎えようとしたが、当のレナが結婚を拒み出奔したため、代わりにマチスを前線に出すことで抵抗勢力を黙らせた。
*2 ちなみに暗黒竜では「マケドニアの貴族」

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 11:37:08
[広告] Amazon.co.jp