スペシャルマップ パオラ&カチュア†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | | | | A |
B | | | | | 1 | 2 | B |
C | | | | | | 3 | C |
D | | | | | | 4 | D |
E | A | | | | | | E |
F | F | B | | | | | F |
G | C | | D | E | | | G |
H | | | | | | | H |
敵軍ユニット†
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | カチュア | 40 | 39/26/21/18 | 白騎の直槍 | - | 月光 | 鬼神金剛の瞬撃/編隊飛行3/速さ守備の牽制3 | 奥義カウント1 |
B | パオラ | 42 | 39/24/20/19 | 白騎の長剣 | - | 月虹 | 攻撃速さの連帯/編隊飛行3/攻撃守備の牽制3 | 奥義カウント1 |
C | グリーンペガサス | 30 | 29/29/11/24 | グルンフォックス | - | 氷蒼 | 攻撃守備の機先2/編隊飛行2/攻撃の大紋章2 | |
D | ランスファイター | 38 | 33/22/23/16 | 護衛の槍 | - | 緋炎 | 攻撃速さの絆2/見切り・追撃効果2/攻撃の指揮3 | |
E | ソードアーマー | 49 | 37/11/35/16 | バリアの槍 | - | 祈り | 守備魔防の城塞1/守備隊形2/兜の護り手・遠間3 | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | カチュア | 54 | 47/34/29/25 | 白騎の直槍 | - | 月光 | 鬼神金剛の瞬撃/編隊飛行3/速さ守備の牽制3 | 奥義カウント1 |
B | パオラ | 58 | 47/31/28/26 | 白騎の長剣 | - | 月虹 | 攻撃速さの連帯/編隊飛行3/攻撃守備の牽制3 | 奥義カウント1 |
C | グリーンペガサス | 40 | 43/37/16/32 | グルンフォックス+ | - | 氷蒼 | 攻撃守備の機先3/編隊飛行3/攻撃の大紋章2 | |
D | ランスファイター | 55 | 47/34/33/22 | 護衛の槍+ | - | 緋炎 | 攻撃速さの絆3/見切り・追撃効果3/攻撃の指揮3 | |
E | ソードアーマー | 66 | 51/16/47/23 | バリアの槍+ | - | 祈り | 守備魔防の城塞2/守備隊形3/兜の護り手・遠間3 | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | カチュア | 66 | 50/37/32/28 | 白騎の直槍(効果錬成) | - | 月光 | 鬼神金剛の瞬撃/編隊飛行3/速さ守備の牽制3 | 奥義発動可能状態 |
B | パオラ | 70 | 50/34/31/29 | 白騎の長剣(効果錬成) | - | 月虹 | 攻撃速さの連帯/編隊飛行3/攻撃守備の牽制3 | 奥義発動可能状態 |
C | グリーンペガサス | 48 | 46/41/20/35 | グルンフォックス+(守備錬成) | - | 氷蒼 | 攻撃守備の機先4/編隊飛行3/攻撃の大紋章2 | |
D | ランスファイター | 68 | 52/37/36/24 | 護衛の槍+(攻撃錬成) | - | 緋炎 | 攻撃速さの絆3/見切り・追撃効果3/攻撃の指揮3 | |
E | ソードアーマー | 81 | 56/17/53/31 | バリアの槍+(魔防錬成) | - | 祈り | 守備魔防の城塞3/守備隊形3/兜の護り手・遠間3 | |
F | ボウペガサス | 50 | 53/45/16/28 | 火薙ぎの弓+ | - | 月虹 | 死線3/速さ守備封じ2/先導の伝令・天3 | |
開始時会話†
- [カチュア]
- 私の強みは堅実さ。
たとえゆっくりでも着実に
成長していけば…▼
- [パオラ]
- そう。失敗から学んで
必ず次につなげられる。
日々確実に強くなっていけるわ…▼
攻略のポイント†
インファナルが非常に厄介。
Fのボウペガサスの「先導の伝令」でカチュアとパオラにワープ移動されるようになり、普通に敵を倒してから逃げようとしても「ランスファイター移動」→「ワープで飛んでくる」と言うコンボを決めてくる。
そのため、攻撃→引き寄せや引き戻し程度では逃げられず、無事に逃げるには踊りや「遠影」スキルを併用しないといけない。
「(新・)暗黒竜と光の剣」14章/「紋章の謎」暗黒戦争編11章「悲しみの大地・グラ」のグラ王国領。
パオラ・カチュアの加入マップで、SFC版ではアストリアもここで加入する。
このマップは「紋章の謎」17章「グラの落日」でも登場し、そちらではシーマが加入する。
コメント†