2節 フレリアの兄妹 → 3節 真銀の騎士
外伝10-3節 真銀の騎士†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
1 | | | | | | | 1 |
2 | | | | C | | B | 2 |
3 | A | | | | | | 3 |
4 | | | | | | D | 4 |
5 | | | | | (1) | | 5 |
6 | | | | | | | 6 |
7 | | | 1 | 2 | | | 7 |
8 | | | 3 | 4 | | | 8 |
攻略のポイント†
敵は索敵タイプ。壊れる壁のHPは1。
「旭日の剣」のゼトを青ユニットで釣ろうとすると、ターナが2マス下に移動→「空からの先導」でアメリアが壁越しに移動し殴られて落とされるというコンボを決められる。
壊れる壁の前を緑ユニットで塞ごうとすると、今度はヒーニアスが空からの先導で移動し殴られる。
よってターナを攻撃範囲外から弓などで先に落としてしまうと良い。
左のゼトも青ユニットで倒せば、移動1のアメリアと2射程のヒーニアスは狭い通路だと動きにくいのでとても対処しやすくなる。
アメリア対策にアーマーキラー等も忘れずに。
お勧め編成†
ユニット†
- ノーマル(☆3 Lv10)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ゼト | 剣/騎馬 | 21 | 15/11/15/8 | 鉄の剣 | 入れ替え | - | 守備の城塞1/攻撃守備封じ1/-/- | |
B | ヒーニアス | 無弓/歩行 | 19 | 14/12/5/14 | 鉄の弓 | - | - | 魔防の城塞1/相性相殺1/-/- | |
C | ターナ | 槍/飛行 | 20 | 18/15/10/9 | 鉄の槍 | - | - | 速さ守備1/-/空からの先導1/- | |
D | アメリア | 斧/重装 | 24 | 17/12/13/7 | 鉄の斧 | - | - | 生命の大地1/-/重装の行軍1/- | |
- ハード(☆4 Lv30)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ゼト | 剣/騎馬 | 31 | 30/23/29/16 | 旭日の剣 | 入れ替え | - | 守備の城塞2/攻撃守備封じ2/-/- | |
B | ヒーニアス | 無弓/歩行 | 29 | 32/27/11/27 | 銀の弓 | - | 氷点 | 魔防の城塞2/相性相殺2/-/- | |
C | ターナ | 槍/飛行 | 30 | 35/31/21/19 | 貫きの槍 | - | 影月 | 速さ守備2/-/空からの先導2/- | |
D | アメリア | 斧/重装 | 38 | 35/27/28/17 | キラーアクス鍛 | - | 聖衣 | 生命の大地2/-/重装の行軍2/- | |
- ルナティック(☆5 Lv40+)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ゼト | 剣/騎馬 | 40 | 44/34/40/25 | 旭日の剣+ | 入れ替え | - | 守備の城塞3/攻撃守備封じ2/守備の大紋章2/- | |
B | ヒーニアス | 無弓/歩行 | 38 | 47/38/16/39 | ニーズヘッグ | - | 氷蒼 | 魔防の城塞3/相性相殺3/-/- | |
C | ターナ | 槍/飛行 | 39 | 54/42/30/28 | ヴィドフニル | - | 月虹 | 速さ守備2/叩き込み/空からの先導3/- | |
D | アメリア | 斧/重装 | 52 | 53/38/39/26 | キラーアクス鍛+ | - | 聖兜 | 生命の大地3/-/重装の行軍3/- | |
元ネタ†
『聖魔の光石』エフラム編9章「リグバルド要塞」(の左側)を元にしたマップと思われる。
コメント†