飛燕金剛の一撃†
基本情報†
- 基本習得SP:(50→)120→240
- 習得制限:杖は装備不可
自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、守備+4(飛燕金剛の一撃2時)
- 「強化」とは異なる
- ブレード系列の「加算」の対象にならない
- パニックの対象にならない(マイナス反転がない)
- 強化無効・遠距離など無効化の影響を受けない
- 戦闘が開始する時点で効果が発動する
飛燕の一撃1┬飛燕金剛の一撃1─[飛燕金剛の一撃2] ─飛燕金剛の瞬撃
金剛の一撃1┘
- 鬼神の一撃4と同じ合計8上がるスキルではあるが、守備の上昇が無駄になりやすく、結局鬼神の一撃3のほうがまだ使いやすいということになりやすい。
- 一応闘技場の査定的に有用な240点スキルとはいえ、「最初から持っているぶんには使い続けるのは悪くはない」程度
- 性質上敵が持っていると厄介なスキルであるので、防衛部隊にもたせておくという手もある
- ★4落ちしたパイソンが習得するため、以前と比べると継承難易度は下がった
聖印評価†
習得ユニット†
- ★5で飛燕金剛の一撃2まで習得可能or★5でしか排出しない
関連項目†
- 速さ守備(Aスキル)
- 飛燕金剛の一撃1+飛燕金剛の構え1とみなすことができる
- 飛燕金剛の構え(Aスキル)
- こちらは「攻撃を仕掛けた時」ではなく「攻撃を仕掛けられた時」である
- 飛燕金剛の瞬撃(Aスキル)
コメント†