速さの覚醒†
基本情報†
位置:スキルA
基本習得SP:40→80→160
習得制限:なし
ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+7 (速さの覚醒3)
- ターン開始時に条件を満たせば速さ+7の「強化」を自身に与える
- Bスキル「回復」と重なった場合、見た目上速さの覚醒→回復の順に処理される
- 内部的にはすべての処理を独立に行ってから最後に反映の処理を行っているものと思われるため、実際に回復が先か速さの覚醒が先かは関係ない*1
速さの覚醒1─速さの覚醒2─[速さの覚醒3]
- 一見すると速さ+7の強化は大きいように思えるが、HPが50%以下と厳しい上、2種上昇の大覚醒シリーズが出ているため、実用化するにはかなり厳しいところまで来てしまっている
- 一応攻撃速さの大覚醒は聖杯限定ながらも★5ライナスから引き継ぎが可能ではある。逆に聖杯を使わないとなれば★5限のクリスマスルフレだけなので、攻撃・守備の覚醒、また上がってもしょうがない魔防の覚醒よりは出番が考えられる
- 速さが上がるということは差し違えに頼らず追撃が取れる可能性が出てくるため、単に攻め立てだけで足りるということも考えうる
- 速さが上がっただけでは反撃は防げないため、反撃でワンパン即死をもらうことを考えると攻め立てを使うとか、強化ではあるので回復してから攻撃を始めるとかいった対策が必要
- 速さの覚醒が発動する条件の都合上、速さの覚醒が発動している場合受けてから反撃→反撃の追撃というのは回復させてからか、そうでなければよほどうまくやらないと厳しい
- ということは必然的に自分から攻撃することになるため、飛燕の一撃の方がHPに関係なく+6なのでこちらの方がどう考えても扱いやすい
聖印評価†
習得ユニット†
- ★4で速さの覚醒3まで習得可能
- ★5で速さの覚醒3まで習得可能or★5でしか排出しない
関連項目†
- 攻撃速さの大覚醒(Aスキル)
- 前提スキルでもなんでもないが、完全上位互換と見てもあまり間違っていない
コメント†