[広告]

リベラ

美貌の僧侶

イーリス聖王国の聖職者。穏やかな性格。
女性と間違えられるほどの美貌を持つ。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:ミヤジマハル

倭刀効果を持った「倭棍」という武器を持って登場。性能面は春アルフォンスが持つ「ビッグスプーン」と効果は全く同じである。
スキルは「回復3」に「夕陽」と回復系に偏っているので、攻撃力が足りないと思ったら攻撃系のものに変えてしまっても良いだろう。
Aスキルが空いているので、やや不足気味な速さを補強する「飛燕の一撃」やバランス型ユニット定番の「獅子奮迅」などが継承もしやすくオススメ。

2019年4月のレアリティ調整によって現在は★3~★4で排出するようになっており、「攻撃魔防の紋章2」は★4の時点で継承が可能である。

斧ユニットだと低めに設定されがちな速さ・魔防がどちらもそこそこ高く*1、錬成効果や個体値厳選でなんとかなる範囲。
ステータス合計値も非常に優秀なので、斧で育てたいユニットがいないのならオススメできるユニットのひとり。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★311717755鋼の斧なし
★4116/17/1817/18/197/8/94/56/7倭棍なし
★44034/3742/4530/3322/2526倭棍なし
★5117/18/1917/18/197/8/95/67/8倭棍なし
★5117/18/1920/21/227/8/95/67/8美僧の戦斧なし
★5120/21/2220/21/227/8/95/67/8美僧の戦斧(特殊錬成)なし
★54036/40/4345/48/5129/32/3524/28/3125/29/32倭棍+なし
★54036/40/4348/51/5429/32/3524/28/3125/29/32美僧の戦斧なし
★54039/43/4648/51/5429/32/3524/28/3125/29/32美僧の戦斧(特殊錬成)なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
美僧の戦斧威力16射程1
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、
自分が与えるダメージ+7
HP+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、
戦闘後、自身と周囲2マスの味方を7回復
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:山戸めぐみ

出典

登場作品:「覚醒」

エメリナの処刑台付近で孤軍奮闘しているところで仲間になるバトルモンク。
バトルモンクは杖の他に斧を使うことができ、キラーアクスを持って加入する。
しかし場所が場所である都合上、敵を全部駆逐して本陣に突っ込んでいったり回復薬が尽きてそのまま死亡ということもままあるだけに、この章はかなり辛いものとなる(ちなみにこの章ではサーリャも仲間になるため、うっかりしているとリベラがサーリャを殺害ということもないわけではない)。
なお、倭棍というアイテムは覚醒には登場しない。

説明文の通り女性に間違えられることもあり、仲間になるときもやはり女性に間違えられている。しかし仲間に加入するときに男だと言ってくれるのでわかりやすい。
烈火の剣にもルセアという女性に間違えられやすい僧侶がいて、ルセアのような女性に間違えられる僧侶がよほど型にはまったのだろう。

イラストで持つ斧は「ボルトアクス」によく似ている。
原作でも魔力が伸びやすかったこともあり、これに合致したバトルシスターやバトルモンクにはうってつけの武器でもあった。
なお、かつて「蒼炎の軌跡」でこのボルトアクスを装備した章のボスであるグローメルの奇行は「ボルトアクス将軍」として語り草になっており、あろうことかTCG・FEサイファでもカードとして登場している。

コメント



*1 速さに関して先の記述と矛盾しているようだが★4以下斧ユニットの5/11位。ちなみに魔防は1位

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 10:06:36
[広告] Amazon.co.jp