ジスト傭兵団の一員で、テティスの弟。 賢者サレフに師事する押しかけ弟子でもある。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:azuタロウ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 15/16/17 | 18/19/20 | 6/7/8 | 3/4/5 | 4/5/6 | ラウアサーペント+ | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 46/49/53 | 30/33/36 | 20/23/27 | 32/35/39 | ラウアサーペント+ | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 48/51/55 | 30/33/36 | 20/23/27 | 32/35/39 | 見習い魔道士の書 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ファイアー | 武器 | 威力4射程2 | |||
エルファイアー | 威力6射程2 | ||||
ラウアサーペント | 威力8射程2 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、 戦闘中、守備、魔防+6 | ||||
ラウアサーペント+ | 威力12射程2 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、 戦闘中、守備、魔防+6 | ||||
見習い魔道士の書 | 威力14射程2 自分から攻撃した時、または、 敵が射程2の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 最初に受けた攻撃のダメージを30%軽滅、 自身の攻撃、魔防の弱化を無効 | 400 | |||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | |||
氷華 | 発動カウント4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
飛燕の構え1 | 装備A | 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+2 | 50 | ||
飛燕明鏡の構え1 | 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+2 | 120 | |||
飛燕明鏡の構え2 | 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+4 | 240 | |||
速さの混乱1 | 装備B | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、 魔防が自分より3以上低い敵の速さ-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
速さの混乱2 | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、 魔防が自分より3以上低い敵の速さ-5 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
速さの混乱3 | ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、 魔防が自分より3以上低い敵の速さ-7 (敵の次回行動終了まで) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
見習い魔道士の書 | 威力14射程2 自分から攻撃した時、または、 敵が射程2の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 最初に受けた攻撃のダメージを30%軽滅、 自身の攻撃、魔防の弱化を無効 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、 敵の攻撃、魔防が、 戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少、 自分は絶対追撃 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:世戸さおり |
登場作品:「聖魔の光石」
テティスの弟。幼い頃に親に捨てられたため、姉テティスが母代わりであった。
姉の所属する傭兵団に身を置いていたが、現在はポカラの里の賢者サレフに押しかけ弟子として師事している。
原作ではアメリア、ロス同様見習いユニットとして味方になり、初期値が低い代わりによく伸びる大器晩成型。
基本的には理魔法を扱う魔道士系か、闇魔法を扱うシャーマン系にクラスチェンジするのだが、魔道士見習いを極めると理、光、闇の三種魔法を扱える唯一のユニットになれる。