[広告]

ヘンリー

壊れた心の

ペレジア国の呪術師。いつも笑顔を浮かべているが
人を殺すことを躊躇しない残酷さを持つ。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:久杉トク、motsutsu(神装)

原作同様魔道士なのにHPと守備が非常に高いという変わった性質を持つ。
しかし代償として攻撃と速さが低く、攻撃は得意でやっと40という有様で、初期メンバーではアサマオーディンフェリシアとほぼ同等の最低クラス。
彼らはそれぞれ固定ダメージ散布、ブレードによる火力爆発、守備か魔防の低い方でダメージ計算と何かしらそれなりのダメージを与える手段を持つが、こちらはせいぜい激化レイヴンがいいところなので一歩劣る。 幸い所持スキルは本人と非常に相性の良いものとなっており、ラウアレイヴンのおかげで無属性にも有利を取れるのはありがたい。
守備の高さを活かして弓や暗器を封殺でき、華炎が発動すれば火力不足もひっくり返せる。
使いづらい守備の覚醒も、比較的使いこなせる性能と言えるが、対緑・無色に絞って「相性激化」の継承も十分あり。というか火力を出したいならほぼマスト。

アップデートで専用武器が実装。レイヴン効果はそのままに、特殊錬成で相手より攻撃が3以上低ければ敵の攻撃・魔防-6かつキャンセル効果が追加される。
元の攻撃が最低クラスなので、大半の相手に対して攻撃+6状態になるため火力が補強されるようになった。

素材としては華炎、緑魔殺し3としてお世話になるかもしれない。あとはラウアレイヴンが必要ならというところか。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系魔法35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3117/18/1910/11/123/4/56/7/84/5/6ルインなし
★4117/18/1912/13/143/4/57/8/94/5/6ラウアレイヴンなし
★4404226/29/3217/20/2327/3023/26ラウアレイヴンなし
★5118/19/2016/17/184/5/67/8/95/6/7ラウアレイヴン+なし
★5(神装)120/21/2218/19/206/7/89/10/117/8/9ラウアレイヴン+なし
★54042/45/4831/34/3719/22/2529/32/3522/25/29ラウアレイヴン+なし
★54042/45/4834/37/4019/22/2529/32/3522/25/29黒鴉の書なし
★5(神装)4044/47/5036/39/4221/24/2731/34/3724/27/31黒鴉の書なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
黒鴉の書威力14射程2
無属性の敵と戦闘時、
自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
戦闘開始時、敵の攻撃が自分より3以上高い時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、かつ
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:岡村明美

セリフ(神装)

+  CV:岡村明美

明るい吸血鬼

ペレジア国の呪術師。お菓子を貰えなければ
相手を呪おうかなと考えてるのでアブナイ。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:久杉トク

ハロウィンガチャ「仮装の収穫祭」超英雄として登場した、初の魔法重装兵。
ステータスも魔防と速さが高くHPと守備が低い(赤魔版とは真逆)という一般的な重装とはまったく異なる傾向なので、似たタイプが被りがちな重装パーティーの幅を大きく広げてくれる存在になる。
「重装の行軍」を初期所持していることもあり、そのまま他の重装とセットで出撃させやすい。
単に緑魔として見ても、魔防は全ユニット中でもトップクラスで攻撃と速さもあるので能力は十分。
ただしHPが低いので「血讐」との相性はあまり良くなく、多くのスキルを継承する手間が必要になる。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
重装系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1820/21/229/10/113/4/511/12/13ゴーストの魔道書+なし
★54033/36/4042/45/4831/34/3722/26/2933/36/39ゴーストの魔道書+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:岡村明美

呪いの卵は秘密色

ペレジアの呪術師。春の陽気に紛れて
様々な呪術を試しているようだが…?
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:Tobi

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4117/18/1916/17/183/4/59/10/112/3/4春花の弓なし
★44035/38/4140/43/4621/24/2735/38/4218/21/24春花の弓なし
★5118/19/2020/21/224/5/69/10/113/4/5春花の弓+なし
★54037/41/4446/49/5223/27/3037/40/4420/23/27春花の弓+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:岡村明美

出典

登場作品:「覚醒」

若年ながらかなりの実力を誇る、ペレジア出身の呪術師。
過度の処罰を施すような施設で育ったためか、一般的な感情や倫理観が欠落しており、王や国家に対する忠誠心も皆無。
祖国ペレジアを裏切ってクロム軍に加入したのも「その方がたくさん人を殺せて楽しそう」という理由で、常に笑っているのも、まともな感情表現が出来ないためらしい。
とはいえ、それでもある程度の感情を一部の支援会話で見せることがある。
目は切れ長、という設定があり、コザキユースケ氏のイラストでしか見ることはできなかったが、
奥義イラストにその設定を反映した開眼したものがある。

ちなみに作中では「チェンジプルフ」というアイテムを使うことにより斧を主武器とする「蛮族」になることができる。ついでにそうすることでスキル「強奪」を覚えることができる。
ヘンリーの上記の設定を鑑みると、軽くホラーである。

コメント



*1 「しかばねへい」と読む。覚醒特有の敵兵である。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-25 (日) 16:58:42
[広告] Amazon.co.jp