シレジア四天馬騎士の一員で、マーニャの妹。 生真面目すぎる性格をレヴィン王子にからかわれている。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:かかげ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 槍 | 青 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 25/26/27 | 10/11/12 | 9/10/11 | 5/6/7 | シレジアの氷晶 | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 53/56/60 | 38/41/45 | 28/32/35 | 20/23/26 | シレジアの氷晶 | なし |
★5 | 40 | 40/44/47 | 55/58/62 | 40/43/47 | 30/34/37 | 22/25/28 | シレジアの氷晶 | 青の死闘・飛行4 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
シレジアの氷晶 | 威力16射程1 攻撃+3 戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+6 戦闘開始時、敵のHPが50%以上、かつ、 周囲2マスに以内に支援相手がいれば、 自分から攻撃した時、2回攻撃 | 初期習得 | |||
一喝 | 補助 | 射程1 対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する | |||
一喝+ | 射程1 対象が受けている不利な状態異常を解除 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、 次回行動終了時までの効果全般) もし弱化の状態異常を受けている場合、 解除後、強化に変換する | 400 | |||
青の死闘・飛行1 | 装備A | HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が160より低い場合、 自分の能力値合計が160として扱われる) | 70 | ||
青の死闘・飛行2 | HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が165より低い場合、 自分の能力値合計が165として扱われる) | 150 | |||
青の死闘・飛行3 | HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が170より低い場合、 自分の能力値合計が170として扱われる) | 300 | |||
青の死闘・飛行4 | HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、 限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が175より低い場合、 自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、 180より低い場合、180として扱われる) | 300 | |||
速さの封印1 | 装備B | ターン開始時、 敵軍内で最も速さが高い敵の速さ-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
攻撃速さの封印1 | ターン開始時、 敵軍内で最も攻撃+速さの 合計値が高い敵の攻撃、速さ-3 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
攻撃速さの封印2 | ターン開始時、 敵軍内で最も攻撃+速さの 合計値が高い敵の攻撃、速さ-5 (敵の次回行動終了まで) | 240 | |||
攻撃守備の牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-2 | 60 | ||
攻撃守備の牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-3 | 120 | |||
攻撃守備の牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
シレジアの氷晶 | 威力16射程1 攻撃+3 【再移動(2)】を発動可能 自分から攻撃した時、または、 戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、守備、魔防+5、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、 敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効、かつ 周囲4マスに以内に後述の対象がいる時、 戦闘中、自分は2回攻撃 対象は、 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、 自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、 自軍内で最も速さが高い味方(自分を除く)) 【再移動(2)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に2マス移動できる (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再行動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | HP+3 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 周囲2マスに味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃、速さ+6、 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」、 【回避】を付与 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 戦闘開始時の自分の速さの10%+5だけ増加 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く) 【回避】 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) (1ターン) | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:坂本真綾 |
登場作品:「聖戦の系譜」
シレジア王国の天馬騎士。天馬騎士団でも指折りの実力者「四天馬騎士」の一人で、生真面目な性格。同じく四天馬騎士の筆頭格であるマーニャの妹。
王位継承から起こったお家騒動を嫌って失踪した王子レヴィンを捜してシグルド軍と戦争中のアグストリアに来訪。
一時は「レヴィンがシグルド軍に捕縛された」という嘘を信じてシグルド軍を攻撃するが、実際にはシグルド軍に協力していたレヴィン本人の説得に応じて、シグルド軍に力を貸すことになる。
レヴィンからは「垢ぬけない」と評されるが、その割に人の言うことを素直に信じる節がある。それが影響してか、好意を寄せているレヴィンに対し素直な気持ちを打ち明けられないところもある。
…だが、マーニャが戦死した後にレヴィンと会話イベントを発生させると、ここまでの他ユニットとの恋愛感情を無視し一発でレヴィンと恋人関係になれる、というイベントが用意されている。
カップリングが成立すると、セティとフィーという子供をもうける。
バーハラの悲劇をかろうじて生き延び、夫の帰りを待っていたものの、重い病を患い、フィーに看取られ息を引き取った。