ノーヴァ島の修道院のシスター。 使命を受けてアルムを訪ねて来た。真面目。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:lack
守備は基準値35と恒常杖どころか杖全体で見ても春ブルーノと並ぶトップタイで、HP39魔防31と結構高い部類になるため、総合的な耐久力では杖トップレベル。
あまつさえ守備・魔防どちらも大得意、かつ無属性なこともあってワンパンは困難を極める。特に「2距離に対して守備魔防の低い方を参照」する武器で殴ってもどっちも高いのでそこまで変わらない。
耐久に振られている分攻撃が低いかと思いきや攻撃は33とそこそこで、速さが23と杖ワースト3タイ。
「メランコリー」は「キャンディの杖」と同じで奥義カウントのリセットとキャンセルを付与する効果。デフォルトで「幻惑の杖」を持つので一方的に妨害が可能。
相手が奥義を持っていない場合は何も効果がなくなってしまうが、奥義発動でダメージ付与と入れ替えをしてくる巨影戦では凄まじい活躍をしてくれる。
ハロウィンワユを持っていないのであれば起用する価値は十分あり。その場合、錬成は神罰効果にしておきたいところ。
Aスキルが空白な都合、安く済ませるなら金剛/明鏡の構え3や〇〇の城塞2(できれば守備魔防の城塞3)、近距離反撃系、〇距離防御3を引き継ぐのが良いだろう。
なお、兵種の都合上金剛明鏡の構え2等一部の構え系は継承できないので注意。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 杖 | 無 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 8/9/10 | 3/4/5 | 4/5/6 | 11/12/13 | なし | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 42/45/48 | 20/23/27 | 32/35/39 | 28/31/35 | メランコリー+ | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 44/47/50 | 20/23/27 | 32/35/39 | 28/31/35 | 白百合の杖 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
メランコリー | 威力8射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵の奥義発動カウントを最大値に戻す (最大値に戻る時、同時に 「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効 「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効) かつ、敵に【キャンセル】を付与 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | ||||
メランコリー+ | 威力12射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の 奥義発動カウントを最大値に戻す (最大値に戻る時、同時に 「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効 「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効) かつ、敵に【キャンセル】を付与 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | ||||
白百合の杖 | 威力14射程2 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の 奥義発動カウントを最大値に戻す (最大値に戻る時、同時に 「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効 「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効) かつ、【キャンセル】を付与 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | 400 | |||
ライブ | 補助 | 射程 5回復 | 50 | ||
リライブ | 射程1 10回復 | 100 | |||
リカバー | 射程1 15回復 奥義が出にくい(発動カウント+1) | 200 | |||
リカバー+ | 射程1 攻撃の50%+10回復(最低15) | 300 | |||
大地の祝福 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の守備+4(1ターン) | 150 | 初期習得 | |
業火大地の祝福 | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、守備+4(1ターン) | 200 | |||
業火大地の祝福+ | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の攻撃、守備+6(1ターン) | 300 | |||
幻惑の杖1 | 装備B | 戦闘開始時、自分のHPが100%以上の時、 敵は反撃不可 | 60 | ||
幻惑の杖2 | 戦闘開始時、自分のHPが50%以上の時、 敵は反撃不可 | 120 | |||
幻惑の杖3 | 敵は反撃不可 | 240 | |||
杖の経験1 | 装備C | 生存時、自身が武器種・杖なら入手経験値1.5倍 (同系統スキルが複数の時は、累積せず最大値適用) | 30 | ||
杖の経験2 | 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手経験値1.5倍 (同系統スキルが複数の時は、累積せず最大値適用) | 60 | |||
杖の経験3 | 生存時、自軍の武器種・杖は全員、入手経験値2倍 (同系統スキルが複数の時は、累積せず最大値適用) | 120 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 習得条件 |
白百合の杖 | 威力14射程2 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の 奥義発動カウントを最大値に戻す (最大値に戻る時、同時に 「戦闘後、奥義発動カウント-」が発動しても無効 「奥義が発動しやすい」「奥義が出にくい」は有効) かつ、【キャンセル】を付与 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の 攻撃、速さ-6 (敵の次回行動終了まで) 周囲2マス以内の味方は、 戦闘中、守備、魔防+6、 戦闘後、7回復 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:いのくちゆか |
ノーヴァ島の修道院のシスター。 みんなに日頃の感謝を伝えたいと張り切っている。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:羽公
通常シルクからHP以外を少し削ったようなステータス配分を持つ。
クリスマスエイリークと同様に武器とCスキルで位置取りに関係なく特定のユニットを強化する構成になっているが、こちらは速さが一番高いユニットに攻撃、速さ、守備の強化を付与する。
守備が上がることを考えると前のめりなユニットよりは中速でそこそこ物理耐久があるユニットの方が恩恵は大きいか。
一方で本人は速さが低く追撃を取られやすいので数値以上に脆く感じる。
セインツ+とご奉仕の喜びでカバーしているとはいえ、ワンパンされたら意味が無いので位置取りには気をつけたい。
★4では速さの開放3まで継承可能である。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 杖 | 無 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 14/15/16 | 16/17/18 | 1/2/3 | 7/8/9 | 5/6/7 | 友情の花の杖 | なし |
★5 | 1 | 15/16/17 | 20/21/22 | 2/3/4 | 5/8/7 | 6/7/8 | 友情の花の杖+ | なし |
★5 | 40 | 37/40/43 | 37/40/44 | 19/22/26 | 29/32/35 | 25/29/32 | 友情の花の杖+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
友情の花の杖 | 威力8射程2 ターン開始時、自分を除く 最も速さが高い味方の攻撃、守備+3 (1ターン) | ||||
友情の花の杖+ | 威力12射程2 ターン開始時、自分を除く 最も速さが高い味方の攻撃、守備+5 (1ターン) | 300 | ★5 | ||
ライブ | 補助 | 5回復 | 50 | ||
ヒール | 7回復 自分も7回復 | 100 | |||
セインツ | 射程1 自分が負っているダメージ+7、対象を回復 自分も負っているダメージの半分回復 奥義が出にくい | 200 | ★4初期習得 | ||
セインツ+ | 射程1 自分が負っているダメージ+攻撃の50%(最低7)、 対象を回復 自分も負っているダメージの半分回復 | 300 | ★5 | ★5初期習得 | |
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | 50 | ★4初期習得 | |
天照 | 発動カウント2 回復の杖使用時、自分と対象を除く 全味方を10回復する | 150 | ★5初期習得 | ||
ご奉仕の喜び1 | 装備B | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPの50%を自分も回復する | 40 | ||
ご奉仕の喜び2 | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPの75%を自分も回復する | 80 | |||
ご奉仕の喜び3 | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPと同じ値を自分も回復する | 160 | ★5 | ||
速さの開放1 | 装備C | ターン開始時、自分を除く 最も速さが高い味方の速さ+2 (1ターン) | 60 | ||
速さの開放2 | ターン開始時、自分を除く 最も速さが高い味方の速さ+4 (1ターン) | 120 | |||
速さの開放3 | ターン開始時、自分を除く 最も速さが高い味方の速さ+6 (1ターン) | 240 | ★4 |
CV:いのくちゆか |
登場作品:「外伝(Echoes)」
ノーヴァ島の修道院からマイセンを訪ねるため旅をしていたシスター。
旅の道中盗賊に捕らえられていたところをアルムに助けられ、マイセンの代わりに戦う彼に「ミラの歯車」を託す。
リゲル帝国出身であり、ドーマ教団のシスターだった母とともに放浪の旅をしていた過去を持つ。最終的にシルクは修道院に預けられ、母は消息を絶った。
真面目な性格。本編よりも少し前に盗賊に絡まれた際、ジェシーに助けられたことがあったことが「記憶の欠片」での過去視で語られている。
小説版「外伝」(双葉社刊)では作者の贔屓もあってか設定はかなり肉付けされていた。
リゲル城に仕える乳母が母親で、アルムをマイセンの元に託す際にシルクを伴い出奔しするもシルクは修道院に預けられた。
母親はその後ラムの村に住み、クリフを産む事になる。