エリミーヌ教団の神父。 美しい女性を目にすると、声を掛けずにはいられない。 (登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
イラストレーター:とよた瑣織
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 杖 | 無 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 13/14/15 | 10/11/12 | 7/8/9 | 1/2/3 | 10/11/12 | なし | なし |
★4 | 1 | 13/14/15 | 11/12/13 | 7/8/9 | 2/3/4 | 11/12/13 | なし | なし |
★5 | 1 | 14/15/16 | 23/24/25 | 8/9/10 | 2/3/4 | 11/12/13 | なし | なし |
★5 | 40 | 33/37/40 | 49/52/55 | 41/44/47 | 12/16/19 | 37/40/43 | インキュアブル+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
インキュアブル | 威力8射程2 戦鬪中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、敵に 7ダメージ、【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 150 | |||
インキュアブル+ | 威力12射程2 戦鬪中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に 7ダメージ、【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 300 | ★5 | ||
ライブ | 補助 | 射程1 5回復 | |||
ヒール | 射程1 7回復 自分も7回復 | ||||
レスト | 射程1 8回復 不利な状態異常を解除 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、 次回行動終了までの効果全般) | ★4初期習得 | |||
レスト+ | 射程1 攻撃の50%回復(最低8) 不利な状態異常を解除 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、 次回行動終了までの効果全般) | ★5 | ★5初期習得 | ||
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | 50 | ||
天照 | 発動カウント2 回復の杖使用時、自分と対象を除く 全味方を10回復する | 150 | |||
遠距離防御1 | 装備A | 弓、魔法、暗器、杖の敵から攻撃された時、 戦闘中、守備、魔防+2 | 60 | ||
遠距離防御2 | 弓、魔法、暗器、杖の敵から攻撃された時、 戦闘中、守備、魔防+4 | 120 | |||
遠距離防御3 | 弓、魔法、暗器、杖の敵から攻撃された時、 戦闘中、守備、魔防+6 | 240 | ★5 | ||
魔防の紋章1 | 装備C | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、魔防+2 | 50 | ||
魔防の大紋章1 | 周囲2マスの味方は、 戦闘中、魔防+2 | 120 | |||
魔防の大紋章2 | 周囲2マスの味方は、 戦闘中、魔防+3 | 240 | ★4 |
CV:佐藤元 |
エリミーヌ教団の神父だが、大の女性好き。 花嫁の祭りでは立会人を務める。 (登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
イラストレーター:とよた瑣織
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 杖 | 無 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 14/15/16 | 22/23/24 | 10/11/12 | 2/3/4 | 4/5/6 | 立会人の杖+ | なし |
★5 | 40 | 33/37/40 | 41/45/48 | 34/37/40 | 12/16/19 | 32/35/39 | 立会人の杖+ | なし |
★5 | 40 | 38/42/45 | 43/47/50 | 36/39/42 | 14/18/21 | 34/37/41 | 立会人の杖+ | 無の死闘・騎馬4 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
立会人の杖 | 威力8射程2 周囲3マス以内に支援を組んでいる 味方の組み合わせ(自分は含まない)がいる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ、 戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 150 | |||
立会人の杖+ | 威力12射程2 周囲3マス以内に支援を組んでいる 味方の組み合わせ(自分は含まない)がいる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ、 戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 300 | |||
ライブ | 補助 | 射程1 5回復 | |||
ヒール | 射程1 7回復 自分も7回復 | ||||
リターン | 射程1 対象を8回復し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | ||||
リターン+ | 射程1 対象を攻撃の50%回復(最低8)し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | 初期習得 | |||
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | |||
静水の祝福 | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の魔防+4(1ターン) | 初期習得 | |||
疾風静水の祝福 | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の速さ、魔防+4(1ターン) | 200 | |||
疾風静水の祝福+ | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く 全味方の速さ、魔防+6(1ターン) | 300 | |||
無の死闘・騎馬1 | 装備A | HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が160より低い場合、 自分の能力値合計が160として扱われる) | 70 | ||
無の死闘・騎馬2 | HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が165より低い場合、 自分の能力値合計が165として扱われる) | 150 | |||
無の死闘・騎馬3 | HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が170より低い場合、 自分の能力値合計が170として扱われる) | 300 | |||
無の死闘・騎馬4 | HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、 限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が175より低い場合、 自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、 180より低い場合、180として扱われる) | 300 | |||
快癒・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP5回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
快癒・奇数2 | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP10回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
快癒・奇数3 | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 |
CV:佐藤元 |
登場作品:「封印の剣」
エリミーヌ教団の僧侶の1人。護衛として弓使いのドロシーを連れている。司祭ヨーデル(未実装)は彼の上司にあたる。
ベルン王家の至宝・ファイアーエムブレム捜索の任務のためベルン王女ギネヴィアと接触し、行く末を見守るべくロイ率いるリキア軍に合流する。
聖職者であるにもかかわらず女癖が悪く、たびたび説教と称して軍内外の女性をナンパしており、実際ドロシー以外の女性との支援会話は揃いも揃ってナンパから始まっている。
「神のために女性の信者だけを増やしている」と豪語する通り彼の信者は女性が多い。
ファイアーエムブレムがロイに託された後も彼に同行する理由として「ロイの理想は素晴らしいものだが、この世界には彼にとって少々醜すぎる」と言ったり、僧侶としての確固たる信念と知識、人を想いやる心を持ち、宗教にとらわれすぎない我流の説法で人々の心を救う等、女癖の悪さを除けば案外真面目でまっとうな神父ではある。*1
……尤も、意図的に殊勝なことを言ったり体のいい言い訳に使ってる節もあるので、護衛のドロシーからは色々な意味で信用が無い。