ガルグ=マク大修道院でアビスを管理する修道士。 灰狼の学級を編成した張本人。 (登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』)
イラストレーター:北千里
攻撃魔防の渾身+ラビットという構成は先に実装されたシェンメイと同じで、歩兵である分こちらのほうがステータスが高い。
極力1フェイズ1人を相手取る形をとれば常時攻撃・魔防+10を維持しやすいため、立ち回りやHP管理を意識したい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 赤 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 17/18/19 | 14/15/16 | 5/6/7 | 3/4/5 | 7/8/9 | エルファイアー | なし |
★4 | 1 | 17/18/19 | 14/15/16 | 5/6/7 | 3/4/5 | 7/8/9 | ラウアラビット | なし |
★4 | 40 | 37/40/43 | 43/46/50 | 25/28/30 | 15/18/21 | 32/35/38 | ラウアラビット | なし |
★5 | 1 | 18/19/20 | 21/22/23 | 6/7/8 | 4/5/6 | 8/9/10 | ラウアラビット+ | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 49/52/56 | 28/31/34 | 17/20/23 | 34/37/41 | ラウアラビット+ | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 51/54/58 | 28/31/34 | 17/20/23 | 34/37/41 | 枢機卿の書 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ファイアー | 武器 | 威力4射程2 | |||
エルファイアー | 威力6射程2 | ||||
ラウアラビット | 威力8射程2 戦闘中、攻撃、魔防+5 戦闘後、HP7回復 (上記の効果は、 各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、 このスキル所持者の最初の戦闘のみ) | ||||
ラウアラビット+ | 威力12射程2 戦闘中、攻撃、魔防+5 戦闘後、HP7回復 (上記の効果は、 各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、 このスキル所持者の最初の戦闘のみ) | 300 | ★5 | ||
枢機卿の書 | 威力14射程2 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、 戦闘開始後、10ダメージ (戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、 ダメージ後のHPは最低1)、 戦闘中、攻撃、魔防-5 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、絶対追撃、 受けるダメージ-7(範囲奥義を除く) | 400 | ★5 | ||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | |||
氷華 | 発動カウント4 魔防の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
攻撃魔防の渾身1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 60 | ||
攻撃魔防の渾身2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 120 | |||
攻撃魔防の渾身3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、魔防+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 240 | ★5 | ||
魔防の威嚇1 | 装備C | ターン開始時、周囲2マスの敵の 魔防-3(敵の次回行動終了まで) | 50 | ||
守備魔防の威嚇1 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) | 100 | |||
守備魔防の威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備、魔防-4&(敵の次回行動終了まで) | 200 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
枢機卿の書 | 威力14射程2 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、 戦闘開始後、10ダメージ (戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、 ダメージ後のHPは最低1)、 戦闘中、攻撃、魔防-5 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、絶対追撃、 受けるダメージ-7(範囲奥義を除く) | 周囲3マス以内の味方は、 戦闘後、10回復 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、 自分は、 ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)、 戦闘後、10回復 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:平川大輔 |
登場作品:「風花雪月」
ガルグ=マクの地下で、様々な理由から地上で暮らせなくなった者が暮らす地下街「アビス」を管理するセイロス聖教会の枢機卿。*1
かつては無法地帯であったアビスを訳ありの人達の駆け込み寺になるまでに安定した環境に改善できたことから、アビスの住人からの信頼も非常に厚い。
大修道院で生まれ育っており、ベレト/ベレスの両親であるジェラルト、シトリーとも旧知の仲で、二人の結婚式にも立ち会った。
本編ではとある不祥事が原因で大修道院を去ることになっており、シトリーの墓前に花を手向けた後大修道院を去る。
煤闇の章ネタバレ |