2節 誇り高き副長 → 3節 帝国の皇子 → 4節 最後の砦
10章-3節 帝国の皇子†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
1 | | | | | | F | 1 |
2 | | 1 | 2 | | | | 2 |
3 | 3 | | 4 | | | | 3 |
4 | | | | | | | 4 |
5 | | | | B | | C | 5 |
6 | | | | A | D | | 6 |
7 | E | | | | | H | 7 |
8 | G | | | | | | 8 |
攻略のポイント†
1節と違い、エンブラの加護持ち(無敵)のティアマトが自軍めがけて突撃してくる。
幸い林地形の多さにより、彼女の到達は4ターン目敵フェイズの頃。セネリオやミストを赤ユニットで倒し、そのまま壁になってもらうのがいいだろうか。
大体の敵ユニットは突撃型だが、???(仮面の男)は待機型である。
あまり敵陣側には近づかず、初期位置あたりで寄って来る敵を迎撃する形がお勧め。
お勧め編成†
ユニット†
初期配置†
- 敵軍
- ノーマル(☆3 Lv22)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ??? | 青魔法/騎馬 | 23 | 31/21/12/14 | ヴラスキャルヴ | - | 爆雷 | 明鏡の一撃3/-/-/- | |
B | ティアマト | 斧/騎馬 | 26 | 24/20/14/18 | 深緑の斧 | - | - | 金剛の一撃3/キャンセル3/-/エンブラの加護 | エンブラの加護の効果: 「自身が受けるダメージは0になる」 |
C | セネリオ | 緑魔法/歩行 | 25 | 25/20/9/17 | エルウインド | - | 砕風 | -/水薙ぎ1/魔防の鼓舞2/- | |
D | ミスト | 杖/歩行 | 27 | 21/16/11/20 | スロウ | リライブ | 祈り | -/-/守備魔防の紋章1/- | |
E | ソードペガサス | 剣/飛行 | 26 | 24/21/11/22 | 鋼の剣 | - | - | -/引き込み/死の吐息1/- | |
F | ランスペガサス | 槍/歩行 | 26 | 24/21/11/22 | 鋼の槍 | - | - | -/一撃離脱/死の吐息1/- | |
- ハード(☆4 Lv32)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ??? | 青魔法/騎馬 | 28 | 37/29/17/20 | ヴラスキャルヴ | - | 爆雷 | 明鏡の一撃3/-/-/- | |
B | ティアマト | 斧/騎馬 | 32 | 29/28/20/24 | 深緑の斧 | - | - | 金剛の一撃3/キャンセル3/-/エンブラの加護 | エンブラの加護の効果: 「自身が受けるダメージは0になる」 |
C | セネリオ | 緑魔法/歩行 | 31 | 36/27/13/22 | レクスカリバー | - | 爆風 | -/水薙ぎ2/魔防の鼓舞2/- | |
D | ミスト | 杖/歩行 | 32 | 28/21/15/28 | スロウ | リカバー | 祈り | -/-/守備魔防の紋章2/- | |
E | ソードペガサス | 剣/飛行 | 32 | 32/29/16/30 | 銀の剣 | - | - | -/引き込み/死の吐息2/- | |
F | ランスペガサス | 槍/歩行 | 32 | 32/29/16/30 | 銀の槍 | - | - | -/一撃離脱/死の吐息2/- | |
- ルナティック(☆5 Lv40+)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | ??? | 青魔法/騎馬 | 34 | 44/37/23/27 | ヴラスキャルヴ | - | 爆雷 | 明鏡の一撃3/-/-/- | |
B | ティアマト | 斧/騎馬 | 39 | 41/36/27/31 | 深緑の斧+ | - | - | 金剛の一撃3/キャンセル3/-/エンブラの加護 | エンブラの加護の効果: 「自身が受けるダメージは0になる」 |
C | セネリオ | 緑魔法/歩行 | 38 | 48/34/18/30 | レクスカリバー+ | - | 爆風 | -/水薙ぎ3/魔防の鼓舞3/- | |
D | ミスト | 杖/歩行 | 40 | 34/29/21/36 | スロウ | リカバー | 祈り | -/-/守備魔防の紋章2/- | |
E | ソードペガサス | 剣/飛行 | 39 | 44/37/22/38 | 銀の剣+ | - | - | -/引き込み/死の吐息3/- | |
F | ランスペガサス | 槍/歩行 | 39 | 44/37/22/38 | 銀の槍+ | - | - | -/一撃離脱/死の吐息3/- | |
- 4ターン目自軍フェーズ開始前(※)
- ノーマル
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
G | ソードペガサス | 剣/飛行 | 26 | 24/21/11/22 | 鋼の剣 | - | - | -/引き込み/死の吐息1/- | 倒すたびに追加される |
H | ランスペガサス | 槍/飛行 | 26 | 24/21/11/22 | 鋼の槍 | - | - | -/一撃離脱/死の吐息1/- | 倒すたびに追加される |
- ハード
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
G | ソードペガサス | 剣/飛行 | 32 | 32/29/16/30 | 銀の剣 | - | - | -/引き込み/死の吐息2/- | 倒すたびに追加される |
H | ランスペガサス | 槍/飛行 | 32 | 32/29/16/30 | 銀の槍 | - | - | -/一撃離脱/死の吐息2/- | 倒すたびに追加される |
- ルナティック
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
G | ソードペガサス | 剣/飛行 | 39 | 44/37/22/38 | 銀の剣+ | - | - | -/引き込み/死の吐息3/- | 倒すたびに追加される |
H | ランスペガサス | 槍/飛行 | 38 | 44/37/22/38 | 銀の槍+ | - | - | -/一撃離脱/死の吐息3/- | 倒すたびに追加される |
(※補充系の増援と思われる。初期配置の同ユニットを倒すターンを遅らせると、増援の出現も遅れる模様。)
元ネタ†
コメント†