1節 二十年前の傷痕 → 2節 凶兆の鴉王 → 3節 狼女王の牙
第3部 3章-2節 凶兆の鴉王†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | A | | | | A |
B | D | | B | | C | | B |
C | | | | | | | C |
D | | | | | | | D |
E | | | | | | | E |
F | | 1 | 2 | 3 | 4 | | F |
G | | | | | | | G |
H | | | | | | | H |
攻略のポイント†
敵は突撃型。
危険範囲予測では初期位置は攻撃範囲ではないように見えるが、リアーネの再行動で攻撃してくる可能性があるほか、自軍2の位置は化身状態のネサラの攻撃範囲。棒立ちさせておくと
ネサラ攻撃→リアーネ再行動→他のユニットもネサラに攻撃されるとボコボコにされる。
一方で、他の歩行ユニット二人は真ん中にある崖を迂回しなければならず、リアーネの再行動範囲外に動くため、ネサラの襲撃さえ防げばあとは消化試合になる。
ネサラの止め方だが、鼓舞込みで速さ52に追撃するのは不可能に近いため、絶対追撃、簡単につけられるところだと切り返しを推奨。追撃込みなら物理で45、魔法系でも49あれば十分しとめられる。
追撃無しなら物理攻撃で64(相性有利補正込みで54)が必要である。
なお、敵の攻撃範囲外に逃げようとしてもネサラ+再移動の6マス攻撃から逃げられる場所が足りないため、全員生存を果たすには何としても最初にネサラを受けた段階で倒す必要がある。
相性激化と切り返し持ちの斧は必須と言える。
敵軍ユニット†
- ノーマル(☆3 Lv6)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | リアーネ | 無獣/飛行 | 15 | 10/11/3/10 | 幼獣の化身・飛行 | - | - | -/-/速さの鼓舞1/- | |
B | ネサラ | 青獣/飛行 | 18 | 13/12/6/8 | 幼獣の化身・飛行 | - | - | 鬼神飛燕の一撃1/-/-/- | |
C | グリーンマージ | 緑魔法/歩行 | 19 | 12/9/5/7 | ウインド | - | - | -/-/-/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 20 | 13/8/8/3 | 鉄の弓 | - | - | -/-/-/- | |
- ハード(☆4 Lv26)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | リアーネ | 無獣/飛行 | 26 | 23/26/10/24 | 若獣の化身・飛行 | 歌う | - | 鬼神明鏡の構え1/編隊飛行1/速さの鼓舞2/- | |
B | ネサラ | 青獣/飛行 | 29 | 28/27/16/19 | 若獣の化身・飛行 | - | 砕風 | 鬼神飛燕の一撃1/キャンセル1/-/- | |
C | グリーンマージ | 緑魔法/歩行 | 29 | 27/22/13/18 | エルウインド | - | - | -/-/守備の謀策1/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 32 | 28/20/19/10 | 鋼の弓 | - | - | -/-/速さの大紋章1/- | |
- ルナティック(☆5 Lv40+)
No | 名前 | 兵種 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | リアーネ | 無獣/飛行 | 36 | 41/41/16/35 | 白鷺の翼 | 歌う | - | 鬼神明鏡の構え2/編隊飛行3/獣刃の鼓舞/- | |
B | ネサラ | 青獣/飛行 | 39 | 46/42/25/29 | 鴉王の嘴爪 | - | 烈風 | 鬼神飛燕の一撃2/キャンセル3/-/- | |
C | グリーンマージ | 緑魔法/歩行 | 38 | 46/32/20/30 | レクスカリバー+ | - | 烈風 | 攻撃魔防2/-/守備の謀策3/- | |
D | ボウファイター | 無弓/歩行 | 43 | 44/29/29/16 | キラーボウ鍛+ | - | 月虹 | -/-/速さの大紋章2/- | |
攻略例†
元ネタ†
コメント