若者に人気のクール系アーティスト。 その裏でサーリャと戦いに身を投じている。 (登場:『幻影異聞録#FE Encore』)
イラストレーター:cuboon
全ての性能が魔法同士の殴り合いに特化した超重量級魔法英雄。
「幻影ロッド」によって周囲の敵は全て攻撃・魔防-6、戦闘すれば「攻撃魔防の凪」が加わって攻撃・魔防-9されたうえに強化も無効となり、「攻撃魔防の孤軍」で自分は攻撃・魔防+6。
速さが20しかなく追撃無効を特に持たないため被追撃は避けられないが、実質攻撃73・魔防49という暴力的火力により、赤魔同士での殴り合いでも無類の強さを誇り、青魔ですら大ダメージを免れ難い。
当然ながら1距離から攻め込まれれば脆いが、守備も高く、攻撃へのマイナス修正は物理相手だろうと同じ(実質守備38)なので、物理攻撃も普通に耐えられる耐久力を持つ。防衛ではAを「近距離反撃」に変えてより対策困難にする選択肢もあるだろう。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 15/16/17 | 27/28/29 | 4/5/6 | /67/8 | 7/8/9 | 幻影ロッド | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 55/58/62 | 17/20/23 | 25/29/32 | 31/34/37 | 幻影ロッド | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ミィル | 武器 | 威力4射程2 | |||
ルイン | 威力6射程2 | ||||
ノスフェラート | 威力9射程2 | ||||
幻影ロッド | 威力14射程2 攻撃+3 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、魔防-6 | 初期習得 | |||
氷点 | 奥義 | 発動カウント4 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
氷蒼 | 発動カウント3 魔防の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
攻撃魔防の孤軍1 | 装備A | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、魔防+2 | 60 | ||
攻撃魔防の孤軍2 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、魔防+4 | 120 | |||
攻撃魔防の孤軍3 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、魔防+6 | 240 | |||
攻撃魔防の凪1 | 装備B | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 60 | ||
攻撃魔防の凪2 | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 120 | |||
攻撃魔防の凪3 | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
幻影ロッド | 威力14射程2 攻撃+3 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、魔防-6 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、絶対追撃、 敵から受けた追撃のダメージを75%軽減 (追撃: 通常の攻撃は、2回目の攻撃 「2回攻撃」は、3~4回目の攻撃) | ターン開始時、 自身を中心とした縦3列と横3列の 敵の攻撃、魔防-6、【混乱】を付与 (敵の次回行動終了まで) 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、 自分が与えるダメージ+攻撃の15% (範囲奥義を除く)、 戦闘後、自分は、7回復 【混乱】 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 減少する状態異常 減少値は、 自分と周囲2マス以内にいる味方のうち 弱化が最も高い値(能力値ごとに計算) (敵の次回行動終了まで) | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:南條愛乃 with 高田憂希 |
登場作品:「幻影異聞録#FE(Encore)」
フルネームは「黒乃 霧亜(くろの きりあ)」。
フォルトナエンタテイメント所属の21歳のミュージシャン(Wii U版では20歳)。つばさにとっては憧れの人物。
トップアーティスト「Kiria」として知られている一方、裏ではサーリャのミラージュマスターとしてイドラスフィアに赴き、ミラージュが起こす事件の調査・解決にあたっている。
生真面目で自他共に厳格だが、大人びた見た目とは逆に元々は可愛いもの好きだったらしい。