ソフィア解放軍のソルジャー。 クレーべの副官で彼に忠誠を誓う熱血漢。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:さいのすけ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
重装系 | 槍 | 青 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 22/23/24 | 25/26/27 | 4/5/6 | 10/11/12 | 9/10/11 | 太陽 | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 53/56/60 | 17/20/23 | 36/39/42 | 33/36/39 | 太陽 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
太陽 | 威力16射程1 魔防+3 戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、 自分のHP10回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) | 初期習得 | |||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
緋炎 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
守備魔防の絆1 | 装備A | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の守備、魔防+3 | 60 | ||
守備魔防の絆2 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の守備、魔防+4 | 120 | |||
守備魔防の絆3 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の守備、魔防+5 | 240 | |||
攻撃隊形1 | 装備B | 自分のHPが100%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 60 | ||
攻撃隊形2 | 自分のHPが50%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 120 | |||
攻撃隊形3 | 自分から攻撃した時、絶対追撃、 かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 240 | |||
守備の鼓舞1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+2(1ターン) | 50 | ||
守備の鼓舞2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+3(1ターン) | 100 | |||
守備の鼓舞3 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+4(1ターン) | 200 | |||
守備の相互鼓舞 | ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、 自分と周囲1マスの味方の 守備+5(1ターン) | 300 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
太陽 | 威力16射程1 魔防+3 戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、 自分のHP14回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、 【回復不可】を50%無効 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | HP+3 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可、かつ 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、 戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:相楽信頼 |
登場作品:「外伝(Echoes)」
解放軍でクレーベの副官を務めるソルジャー。
『外伝』では初登場のセリフと散り際のセリフ位しか台詞がなく、地味な存在だったが、『Echoes』で性格や生い立ちが色付けされた。
『Echoes』では学者の息子で、パイソンとは幼なじみ。
平民出身ではあるが、解放軍に参加して騎士になることを夢み、パイソンと共に解放軍に参加した。
熱血気味な性格と口調で、一人称は「僕」。
ルカが赤色担当なので彼が緑色担当である。