ソワレの娘。鍛錬や手合わせを欠かさない。 女だからと手加減されることが大嫌い。 (登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:アマガイタロー
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
重装系 | 槍 | 青 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 22/23/24 | 23/24/25 | 4/5/6 | 10/11/12 | 5/6/7 | バリアの槍+ | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 51/54/58 | 19/22/25 | 34/37/40 | 24/28/31 | バリアの槍+ | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 53/56/60 | 19/22/25 | 34/37/40 | 24/28/31 | 鎧好きの堅槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
バリアの槍 | 威力10射程1 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+7 | ||||
バリアの槍+ | 威力14射程1 敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+7 | 初期習得 | |||
鎧好きの堅槍 | 威力16射程1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可 | 400 | |||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
守備魔防の防城戦1 | 装備A | 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が 防衛設備の数によって最大+4上昇 (防衛設備が5つ以上なら+4、 4つなら+3、3つなら+2、2つ以下なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) | 60 | ||
守備魔防の防城戦2 | 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が 防衛設備の数によって最大+7上昇 (防衛設備が5つ以上なら+7、 4つなら+5、3つなら+3、2つ以下なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) | 120 | |||
守備魔防の防城戦3 | 飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が 防衛設備の数によって最大+10上昇 (防衛設備が5つ以上なら+10、 4つなら+7、3つなら+4、2つ以下なら+1) (破壊した防衛設備は、無いものとして扱う) | 240 | |||
攻撃隊形1 | 装備B | 自分のHPが100%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による 奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) | 60 | ||
攻撃隊形2 | 自分のHPが50%で、自分から攻撃した時、 絶対追撃、かつ自身の攻撃による 奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) | 120 | |||
攻撃隊形3 | 自分から攻撃した時、絶対追撃、 かつ自身の攻撃による奥義発動カウント 変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
鎧好きの堅槍 | 威力16射程1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可 | HP+3 敵から攻撃された時、または 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ 戦闘中、敵の攻撃が、戦闘開始時の敵の攻撃×◯%減少 ◯の値は、戦闘開始時の、 最大HP、攻撃、速さ、守備、魔防のうち、 自分が敵より1以上高い種類数×5+10 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:山戸めぐみ |
登場作品:「覚醒」
ルキナ同様、絶望の未来からやってきたソワレの娘。
母親と違い、ソシアルナイトではないが、理由は乗馬にはどうも向かなかったからとのこと。
弱きを守る、勇猛な少女だが、自分よりも実力の劣る人に対しては手厳しい。
母同様、女だからと甘くみられることを嫌い、実力者と聞けば積極的に手合わせをするが、どこか強さに執着しすぎる一面も。
支援会話によれば、輪をかけて女らしさ(女子力?)が欠けているらしく、化粧を一度もしたことがない他、料理に至っては軍の中で一番下手である母親をも上回るほど。