ヴィオール公爵家に仕える竜騎士。愛竜はミネルヴァ。 家庭的で穏やかな性格だが独特の美意識を持つ。 (登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:ワダサチコ
飛行ながらトップクラスの攻撃を持つ。速さは低め。さらに魔防がとても低いので、弓はもちろん魔法の範囲内にも入らないように気をつけよう。
武器がハンマーだが、ハンマー鍛威力特化にすると攻撃適正で驚異の攻撃60。
2018年9月のアップデートで専用武器「セルジュの恐斧」が追加。「アミーテ」のような専用武器版勇者武器だが、こちらは速さペナルティが-5でこちらのほうが勇者武器に近い。
もともと勇者の斧+の適性を指摘され、継承を推奨されていたので、ハンマーとは全く違う方向性ではあるが、活躍が期待できる。
また、武器錬成が可能で、特殊効果錬成では「恐慌の奇策3」相当の効果を追加できる。火力に直接寄与しないが役割が広がるので中々。
攻撃特化錬成は(攻撃+2ではなく)攻撃+1だが、少しでも火力を稼ぎたいならこちらを選ぶ手も。
スキルBが空白なので飛行系鉄板の引き込みが継承候補。
他の飛行ユニットに引き戻しをしてもらうなどで位置調整も整えてあげると、特に地形が入り組んだマップではエース級の活躍も見込めるだろう。
奥義は高い守備を活かした緋炎か、高い攻撃力を活かした凶星・竜裂などが候補になる。
勇者仕様なら2回攻撃*2回で発動できるカウント3以下が妥当。剛剣の聖印を回せるならカウント4も手。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 斧 | 緑 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 18/19/20 | 16/17/18 | 4/5/6 | 6/7/8 | 1/2/3 | 鋼の斧 | なし |
★3 | 40 | 39 | 47 | 22 | 28 | 13 | ハンマー | 攻撃2 |
★4 | 1 | 18/19/20 | 17/18/19 | 4/5/6 | 7/8/9 | 1/2/3 | ハンマー | なし |
★4 | 40 | 43/46 | 44/47 | 23/26 | 30/33 | 11/14 | ハンマー | 攻撃3 |
★5 | 1 | 19/20/21 | 21/22/23 | 5/6/7 | 7/8/9 | 2/3/4 | ハンマー+ | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 47/50/53 | 22/25/29 | 29/32/35 | 12/16/19 | ハンマー+ | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 49/52/55 | 22/25/29 | 29/32/35 | 12/16/19 | ハンマー鍛+ | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 46/49/52 | 17/20/24 | 29/32/35 | 12/16/19 | セルジュの恐斧 | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 50/53/56 | 22/25/29 | 29/32/35 | 12/16/19 | ハンマー+ | 攻撃3 |
★5 | 40 | 43/46/49 | 52/55/58 | 22/25/29 | 29/32/35 | 12/16/19 | ハンマー鍛+ | 攻撃3 |
★5 | 40 | 43/46/49 | 49/52/55 | 17/20/24 | 29/32/35 | 12/16/19 | セルジュの恐斧 | 攻撃3 |
★5 | 40 | 43/46/49 | 35/38/41 | 22/25/29 | 29/32/35 | 12/16/19 | なし | なし |
個体値について詳しくはこちら。
【ハンマー型】 |
【新・鬼神勇者型】 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の斧 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ★3初期習得 | |
ハンマー | 威力8射程1 重装特効 | 200 | ★3 | ★4初期習得 | |
ハンマー+ | 威力12射程1 重装特効 | 300 | ★5 | ||
セルジュの恐斧 | 威力11射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 400 | ★5 | ||
回り込み | 補助 | 射程1 自分が対象の反対側の位置に移動する | 150 | ★3 | ★4初期習得 |
攻撃1 | 装備A | 攻撃+1 | 30 | ★1 | |
攻撃2 | 攻撃+2 | 60 | ★2 | ||
攻撃3 | 攻撃+3 | 120 | ★4 | ||
守備の鼓舞1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+2(1ターン) | 50 | ★3 | |
守備の鼓舞2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+3(1ターン) | 100 | ★4 | ||
守備の鼓舞3 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 守備+4(1ターン) | 200 | ★5 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
セルジュの恐斧 | 威力11 射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | HP+3 ターン開始時、十字方向にいる、自分よりHPが1以上低い 敵の強化を+ではなく-とする (敵の次回行動終了まで) | HP+5 威力+1 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:高田憂希 |
ヴィオール公爵家に仕える竜騎士。 愛竜ミネルヴァとともに忍者の祭りに馳せ参じる。 (登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:kaya8
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 斧 | 緑 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 24/25/26 | 0/0/0 | 15/16/17 | 10/11/12 | 愛竜への情の竜斧 (威力11 速さ-8 守備、魔防+5) | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 52/55/59 | 9/12/15 | 45/49/52 | 34/37/40 | 愛竜への情の竜斧 (威力11 速さ-8 守備、魔防+5) | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 41/44/48 | 17/20/23 | 40/44/47 | 29/32/35 | なし | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の斧 | 威力8射程1 | 100 | |||
銀の斧 | 威力11射程1 | 200 | |||
愛竜への情の竜斧 | 威力11射程1 2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能) 速さ-8、守備、魔防+5 戦闘中、 与えるダメージ+自分の守備の20%、 受けるダメージ-自分の守備の20% (範囲奥義を除く) | ||||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | |||
華炎 | 発動カウント4 守備の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
攻撃守備の近影1 | 装備B | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) | 60 | ||
攻撃守備の近影2 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) | 120 | |||
攻撃守備の近影3 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、守備-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない) | 240 | |||
攻撃守備の牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-2 | 60 | ||
攻撃守備の牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-3 | 120 | |||
攻撃守備の牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4 | 240 | |||
攻撃守備の大牽制 | 周囲3マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4 | 300 |
CV:高田憂希 |
登場作品:「覚醒」
ヴァルム大陸ロザンヌ地方の領主ヴィオールに仕える竜騎士。
亡命した主のために帝国の動向を窺っていたが、イーリス大陸への侵略開始を機に、その脅威を伝えるべくクロム達の前に現れた。
武勇に優れ、家事全般も得意だが、カラムの鎧や、強面の武器屋のオヤジ、果てには屍兵をかわいいと言うなど美的センスがどこかズレている。このため、笑顔で物騒な発言をすることも。
また、怒らせると軍で一番怖いらしい。
結婚すると息子ジェロームを設ける。
出典元での演者は阿久津加菜氏だが、2015年末に引退したため、本作では高田憂希氏が担当している。