[広告]

ウル

弓使い

ダーナ砦に集った十二聖戦士の一人。
聖弓【イチイバル】で幾多の敵を射抜いてきた。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:鈴木理華

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1825/26/2710/11/125/6/73/4/5聖弓イチイバルなし
★54035/39/4253/56/6038/41/4527/30/3316/19/22聖弓イチイバルなし
★54035/39/4260/63/6745/48/5222/25/2811/14/17聖弓イチイバル死線4

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の弓武器威力4射程2
飛行特効
鋼の弓威力6射程2
飛行特効
銀の弓威力9射程2
飛行特効
聖弓イチイバル威力14射程2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
戦闘中、自身の攻撃、速さの弱化と、
奥義発動カウント変動量-を無効
初期習得
星影奥義発動カウント3
与えるダメージ1.5倍
初期習得
凶星発動カウント2
与えるダメージ1.5倍
200
狙撃発動カウント3
与えるダメージ2倍
奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効
500要:凶星
弓にのみ継承可能
死線1装備A攻撃、速さ+3 守備、魔防-350
死線2攻撃、速さ+4 守備、魔防-4100
死線3攻撃、速さ+5 守備、魔防-5200
死線4攻撃、速さ+7 守備、魔防-5300
ユングヴィの祖装備B戦闘中、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、追撃可能なら
自分の攻撃の直後に追撃を行う
300
ユングヴィの祖・神戦闘中、敵の速さ、守備-5、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
かつ追撃の速さ条件を-10した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時
(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ100%】を発動
自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
300Ver.8.8.0より追加
始まりの鼓動1装備C3ターンに1回、ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
60
始まりの鼓動2奇数ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
120
始まりの鼓動3ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
240
攻撃速さの信義1ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+3(1ターン)
60Ver.8.8.0より追加
攻撃速さの信義2ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+4(1ターン)
120
攻撃速さの信義3ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+5(1ターン)
240
攻撃速さの信義4ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば
自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、かつ
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与
(1ターン)
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+3
300

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
聖弓イチイバル威力14射程2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
戦闘中、自身の攻撃、速さの弱化と、
奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
戦闘中、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが、
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、
敵の速さ、守備の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:桑島法子

出典

登場作品:「聖戦の系譜」

かつて「ダーナ砦の奇跡」において古代竜族の血を与えられた聖戦士のひとりであり、聖弓【イチイバル】の使い手。
ダーナ砦の奇跡後は聖戦を主導し、ロプト帝国滅亡後はグランベル王国にユングヴィ公爵家を興し初代当主となり、イチイバルは子孫に世襲で受け継がれた。
リング、ブリギッドエーディン、アンドレイ、ファバルパティ、レスター、ラナ、スコピオの祖先である。

原作には他の十二聖戦士共々グラフィックが一切登場せず、姿は設定資料集「TREASURE」にて判明している。

元ネタ

イチイバル
ユングヴィ家に伝わる聖なる弓。ウルが初代の使い手で、その後ウルの直系の子孫に世襲で継承されている。本編での使い手はブリギッドとその息子のファバル。
なお、北欧神話・ケルト神話由来の名前が多い神器だが、この武器の名前自体は造語である。
「櫟(いちい。弓に適した樹である)で作られたバリスタ」を意味しているのだろう。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-15 (木) 23:48:54
[広告] Amazon.co.jp