[広告]

アリオーン

天槍を継ぐ者

竜騎士の国トラキアの王子。
父王トラバントから後事を託され、国の未来を想う。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:motsutsu

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1716/17/1810/11/125/6/76/7/8鋼の槍なし
★4115/16/1720/21/2211/12/135/6/76/7/8銀の槍なし
★5116/17/1825/26/2711/12/139/10/117/8/9継承グングニルなし
★54038/41/4458/61/6433/36/3946/49/5317/21/24継承グングニルなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の槍武器威力6射程150
鋼の槍威力8射程1100
銀の槍威力11射程1200
継承グングニル威力16射程1
飛行特効無効 守備+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の飛行の味方の
攻撃、守備+6、【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
ダメージ+守備の15%(範囲奥義を除く)
【突撃】
自分の十字方向の3マス以内に移動可能
(敵や移動不可地形、
進軍阻止等の効果を越えての移動は不可)
(ワープ移動として扱う)
400★5
蛍火奥義発動カウント4
守備の50%を奥義ダメージに加算
100
華炎発動カウント4
守備の80%を奥義ダメージに加算
200★4
攻撃守備の機先1装備A敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+3
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
60
攻撃守備の機先2敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+4
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
120
攻撃守備の機先3敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
240★4
飛竜行空1装備B戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備が減少
減少値は、戦闘開始前の
「自分の守備-敵の守備」の30%(最大3 最小0)
60
飛竜行空2戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備が減少
減少値は、戦闘開始前の
「自分の守備-敵の守備」の40%(最大5 最小0)
120
飛竜行空3戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備が減少
減少値は、戦闘開始前の
「自分の守備-敵の守備」の50%(最大7 最小0)
240★5

セリフ

+  CV:喜屋武和輝

出典

登場作品:「聖戦の系譜」

トラキア王国の第一王子で国王トラバントの息子。竜騎士ダインの直系。父がレンスターから攫ってきたアルテナとは兄妹同然の間柄。
父を尊敬し勇猛な竜騎士として名をはせる一方、狡猾な父とは違い理性的な性格。
北トラキアの帝国軍がセリスの解放軍によって駆逐された後、父がミーズ奪還の出撃にあたり"天槍"グングニルを託され継承する。

元ネタ

継承グングニル

アリオーンが父トラバントから継承した、ダイン直系の者にしか扱えない"天槍"。
飛行特効無効は原作でアリオーンが持っていた「見切り」の再現、突撃付与は9章終盤の「三頭の竜」作戦のイメージ。
更なる元ネタは北欧神話の主神・オーディンが愛用する槍の名。
様々なRPGで最強クラスの槍として名を馳せるが故に、知名度は非常に高い。
ハンニバル

トラキアに仕える老将軍(未実装)。
「トラキアの盾」と称えられる名将だが、解放軍との戦いには異議を唱えていた。
そのためにトラバントに養子(コープルまたはシャルロー)を人質に取られ、カパトギア城からミーズ奪還のため出撃するが、
ルテキア城に囚われていた養子を解放軍が救出し、養子が説得した事で解放軍に加わる事になる。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-17 (土) 00:50:51
[広告] Amazon.co.jp