スペシャルマップ タクミ&ヒノカ†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | | | | A |
B | | 1 | 2 | 3 | 4 | | B |
C | | | | | | | C |
D | | | | | | | D |
E | | | | | | | E |
F | | | A | | | | F |
G | B | | C | D | E | | G |
H | | | | | F | | H |
敵軍ユニット†
- 敵ユニットのクラスについては 敵専用ユニットを参照。
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | タクミ | 41 | 39/26/19/13 | 風神弓 | - | 復讐 | 近距離反撃/相性相殺3/速さの威嚇3/ | 奥義カウント2 |
B | ブルーナイト | 29 | 34/19/12/27 | ブラーウルフ | - | 氷蒼 | 速さの覚醒2/蛇毒2/攻撃の大紋章2/ | |
C | アクスナイト | 36 | 34/15/21/25 | 勇者の斧 | - | 疾風迅雷 | 獅子奮迅/切り込み/速さの鼓舞3/ | |
D | ソードペガサス | 34 | 29/28/15/29 | 倭刀+ | - | 月虹 | 飛燕の一撃3/攻め立て3/飛刃の鼓舞/ | |
E | ヒノカ | 42 | 35/20/19/18 | 勇者の槍+ | - | 烈風 | 鬼神飛燕の一撃2/引き込み/飛刃の鼓舞/ | 奥義カウント1 |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | タクミ | 56 | 46/34/26/18 | 風神弓 | - | 復讐 | 近距離反撃/相性相殺3/速さの威嚇3/ | 奥義カウント2 |
B | ブルーナイト | 40 | 46/26/17/35 | ブラーウルフ+ | - | 氷蒼 | 速さの覚醒3/蛇毒3/攻撃の大紋章2/ | |
C | アクスナイト | 49 | 46/23/29/33 | 勇者の斧+ | - | 疾風迅雷 | 獅子奮迅/切り込み/速さの鼓舞3/ | |
D | ソードペガサス | 45 | 41/36/22/37 | 倭刀+ | - | 月虹 | 飛燕の一撃3/攻め立て3/飛刃の鼓舞/ | |
E | ヒノカ | 57 | 44/27/26/25 | 勇者の槍+ | - | 烈風 | 鬼神飛燕の一撃2/引き込み/飛刃の鼓舞/ | 奥義カウント1 |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | タクミ | 64 | 49/37/28/20 | 風神弓 | - | 復讐 | 近距離反撃/相性相殺3/速さの威嚇3/ | 奥義カウント2 |
B | ブルーナイト | 46 | 49/28/19/38 | ブラーウルフ+ | - | 氷蒼 | 速さの覚醒3/蛇毒3/攻撃の大紋章2/ | |
C | アクスナイト | 57 | 49/25/31/36 | 勇者の斧+ | - | 疾風迅雷 | 獅子奮迅/切り込み/速さの鼓舞3/ | |
D | ソードペガサス | 52 | 44/39/24/40 | 倭刀+ | - | 月虹 | 飛燕の一撃3/攻め立て3/飛刃の鼓舞/ | |
E | ヒノカ | 66 | 48/30/28/27 | 勇者の槍+ | - | 烈風 | 鬼神飛燕の一撃2/引き込み/飛刃の鼓舞/ | 奥義カウント1 |
F | レッドマージ | 52 | 45/35/22/31 | ラウアレイヴン+ | 回り込み | 竜裂 | 明鏡の構え3/キャンセル3/守備魔防の紋章2/ | |
開始時会話†
- [ヒノカ]
- タクミ、いいか?
事前に話した通り、
きょうだいで連携して戦うぞ。▼
- [タクミ]
- わかったよ、姉さん。
僕一人で無茶はしない…
力を合わせるよ。▼
関連ミッション†
→ミッション/絆英雄戦
レベル40以上のタクミ撃破、ヒノカ撃破は連戦トライアル6章ルナティックなどでも達成可能。
攻略のポイント†
上端は壁、橋を渡ってすぐ敵陣のため、非常に狭い。
川を挟んで間接攻撃や飛行の襲撃も受けやすいため釣った敵は速やかに撃破し、回復が必要であればすぐ済ませたい。
場所移動スキルに関しては、狭いので、「入れ替え」が有効で、「引き寄せ」もありだろうが、「引き戻し」は使いにくいかも。
クリア例†
+
| | フィヨルムでタクミ撃破、★5アンナでヒノカ撃破しつつ歩行統一クリア
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | フィヨルム | ★5/40 | 39 | 46/31/30/34 | レイプト | なし | 氷の聖鏡 | 攻撃守備の絆3/盾の鼓動3/攻撃の大紋章2/切り返し2 | |
2 | ラズワルド | ★4/40 | 41 | 44/25/27/20 | 銀の剣 | なし | 夕陽 | なし/斧殺し3/速さの鼓舞2/攻撃の紋章2 | |
3 | ドニ | ★4/40 | 45 | 38/21/30/21 | 勇者の槍 | (相互援助) | なし | (HP3)/(引き込み)/なし/なし | |
4 | アンナ | ★5/40 | 41 | 45/38/22/28 | ノーアトゥーン | なし | (流星) | なし/(待ち伏せ3)/(魔防の紋章3)/なし | |
カッコ内は使わなかったスキル。
ラズワルドの斧殺しは1でも問題ない。
+
| | 手順
|
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | 2,Cフィヨルム→2,Bラズワルド→5,Cアンナ→5,Bドニ | 2,E青騎馬、フィヨルムに攻撃、反撃で撃破→2,Eタクミ、フィヨルムに攻撃、反撃で撃破→5,Eヒノカ→5,F剣ペガサス→2,E斧騎馬 | フィヨルムでタクミ撃破。速さの鼓舞のおかげでタクミに追撃をとられずにすむ。ドニとアンナが逆だと斧騎馬が右側に行く。 |
2 | 2,Dラズワルド、斧騎馬撃破→3,Bドニ→4,Bアンナ→1,Bフィヨルム | 3,Eヒノカ→5,D剣ペガサス | ヒノカと剣ペガサスを離す。 |
3 | 2,Eドニ→2,Bラズワルド→3,Bアンナ→ターン終了 | 5,C剣ペガサス、ドニに攻撃、反撃でダメージ→2,Dヒノカ | ラズワルドがヒノカに攻撃されないように避難させる。 |
4 | 2,Cアンナ、ヒノカ撃破→5,Bドニ、剣ペガサス撃破→敵全滅により条件を満たし、勝利 | | アンナでヒノカ撃破。 |
|
|
+
| | 例1
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/守/速/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | マリク | ★5/40 | 43 | 40/38/24/19 | エクスカリバー | - | - | 相性激化1/-/-/速さ3 | |
2 | カタリナ | ★5/40 | 38 | 38/34/19/29 | ラウアウルフ | 入替 | 氷華 | -/弓殺し2/攻撃の紋章1/HP2 | |
3 | ルセア | ★5/40 | 37 | 35/30/10/35 | - | リバース | - | -/-/攻撃の鼓舞2/守備の紋章1 | |
4 | リン(選挙) | ★5/40 | 35 | 47/38/18/28 | ミュルグレ | - | 伏竜 | 鬼神飛燕の一撃2/-/-/遠距離防御2 | 竜裂ではなく伏竜 |
手順
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | | | |
2 | | | |
3 | | | |
4 | | | |
5 | | | |
6 | | なし | |
|
白夜13章「魂は屈せず」及び暗夜13章「反乱鎮圧」の舞台となるシュヴァリエ市街がマップのモチーフだが、自軍が上部、敵軍が下部という配置からすると暗夜13章のほうが元ネタに近いか。
暗夜13章でもタクミは敵として出てくるが、ヒノカは登場しない。
コメント†