スペシャルマップ セルジュ&ヴィオール†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | | F | | | A |
B | | | A | | | | B |
C | | B | C | D | | E | C |
D | | | | | | | D |
E | | | | | | | E |
F | | | | | | | F |
G | | 1 | 2 | 3 | | | G |
H | | | | 4 | | | H |
敵軍ユニット†
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | ソードペガサス | 33 | 30/27/15/28 | キルソード鍛 | 攻撃速さの応援 | 氷華 | 守備魔防の大覚醒2/守備の封印3/先導の伝令・天2 | |
B | ランスナイト | 36 | 36/17/18/23 | 貫きの槍 鍛 | - | 月虹 | 明鏡の構え2/キャンセル2/魔防の大紋章2 | |
C | セルジュ | 48 | 44/13/24/11 | セルジュの恐斧 | 回り込み | 竜裂 | 攻撃3/速さ魔防の連携3/守備の鼓舞3 | 奥義カウント1 |
D | ヴィオール | 48 | 36/23/19/9 | 銀の弓+ | - | 流星 | 攻撃魔防の大覚醒3/見切り・追撃効果3/攻撃の開放3 | 奥義カウント2 |
E | レッドマージ | 33 | 30/24/14/20 | ラウアレイヴン | - | 凶星 | 鬼神の一撃2/待ち伏せ2/速さの大紋章2 | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | ソードペガサス | 44 | 42/35/21/36 | キルソード鍛+ | 攻撃速さの応援+ | 氷華 | 守備魔防の大覚醒3/守備の封印3/先導の伝令・天3 | |
B | ランスナイト | 49 | 48/24/25/30 | 貫きの槍 鍛+ | - | 月虹 | 明鏡の構え3/キャンセル3/魔防の大紋章2 | |
C | セルジュ | 64 | 52/20/32/16 | セルジュの恐斧 | 回り込み | 竜裂 | 攻撃3/速さ魔防の連携3/守備の鼓舞3 | 奥義カウント1 |
D | ヴィオール | 66 | 45/33/26/13 | 銀の弓+(速さ錬成) | - | 流星 | 攻撃魔防の大覚醒3/見切り・追撃効果3/攻撃の開放3 | 奥義カウント2 |
E | レッドマージ | 44 | 42/32/20/28 | ラウアレイヴン+ | - | 凶星 | 鬼神の一撃3/待ち伏せ3/速さの大紋章2 | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C | 備考 |
A | ソードペガサス | 52 | 45/38/23/39 | キルソード鍛+ | 攻撃速さの応援+ | 氷華 | 守備魔防の大覚醒3/守備の封印3/先導の伝令・天3 | |
B | ランスナイト | 57 | 51/27/28/33 | 貫きの槍 鍛+ | - | 月虹 | 明鏡の構え3/キャンセル3/魔防の大紋章2 | |
C | セルジュ | 73 | 56/23/35/17 | セルジュの恐斧 | 回り込み | 竜裂 | 攻撃3/速さ魔防の連携3/守備の鼓舞3 | 奥義発動可能状態 |
D | ヴィオール | 75 | 48/36/29/15 | 銀の弓+(速さ錬成) | - | 流星 | 攻撃魔防の大覚醒3/見切り・追撃効果3/攻撃の開放3 | 奥義カウント1 |
E | レッドマージ | 52 | 45/35/22/31 | ラウアレイヴン+ | - | 凶星 | 鬼神の一撃3/待ち伏せ3/速さの大紋章2 | |
F | ボウナイト | 55 | 47/19/27/27 | 勇者の弓+ | 一喝 | 爆火 | 攻撃魔防2/弓殺し3/守備の謀策3 | |
攻略のポイント†
敵は索敵型。
とにかく攻撃60オーバーで2回攻撃してくるセルジュ、高めな速さで流星を押し付けてくるヴィオールの二人の高火力ユニットが特徴的なステージ。
4F待機でヴィオールだけを相手にできると思うと、ヴィオールの見切り・追撃効果で弓殺し、切り返しを無効にされ大ダメージを受ける。
また、ランスナイトが先に行動し、彼を足掛かりに先導の伝令によって竜裂発動可能セルジュが突っ込んでくるので受けきれない。
セルジュは特に非常に受けづらいので積極的に攻撃して彼ら2人を真っ先に撃破したい。
ちなみに激化レイヴンを用意すれば守備29~30で流星込みでノーダメージを達成できるためヴィオールはヴィオール専を用意してしまえば簡単に受けられるが、赤激化でも竜裂込みのセルジュは受けにくいので、最低でもセルジュはすぐに撃破できるように仕向けること。
おススメはオフェリアで、初手で範囲奥義(烈火がベスト)発動可能に部隊編成した彼女を3に配置すると、初手でヴィオールを撃破できる。烈火なら、オフェリア再行動からの3E積極的セルジュ撃破、3F味方ユニットの引き戻しであっという間に敵をボロボロにできる。
他の手段も考えられるが、セルジュ、ヴィオールを早々と屠って下がれば戦いやすくなる。
なお、ヴィオール、セルジュともに後ろに控えているソードペガサスの応援を受ける可能性があるうえに、HP70↑で奇策での対処もできないため、気をつけよう。
一応、待ち伏せ型なのでタクミ(眷属)のスカディならパニックをかけれるが、それ以外ではアーダン、ゼフィールあたりを性能度外視でHP特化にして恐慌の奇策を持たせる*1ぐらいしかないだろう。
簡単な方法はインバースでセルジュを出オチさせてしまうこと。
ヴィオールは激化レイヴンで出オチさせてしまえばいい。弓殺しは見切り・追撃効果の効果で無効にされるため使えないが、速さ44あれば追撃可能なのと、魔防がかなり低いため速さの謀策を使えば簡単に達成できる。
例えばバレンタインティアマトに騎刃の鼓舞+聖印速さの謀策3で達成できる。他には飛燕の一撃の聖印を持っていれば相性激化と飛燕の一撃を両立できるため選択肢は広がるだろう。
その後有利なユニットで引き戻してしまえばよい(ただしインバースを引き戻すためにもうひとり飛行が必要なため、ランスナイトがやってくることを想定し例えばナーシェンで引き戻してやるといい)。
クリア例†
- インファナル
+
| | 配布ユニットのみ攻略
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | シャロン | ★5/40 | 43 | 49/35/29/22 | フェンサリル | 引き寄せ | 月虹 | 速さ3/魔防封じ3/攻撃の鼓舞3/攻撃1 | |
2 | インバース | ★5/40 | 46 | 47/36/17/27 | インバースの暗闇 | 引き戻し | 凶星 | HP速さ2/なし/(魔防の波・奇数3)/なし | |
3 | エイル | ★5/40 | 35 | 46/37/14/34 | リフィア | 引き戻し | 凶星 | 鬼神飛燕の一撃2/生命の護符3/生命の輝き/ | |
4 | アンナ | ★5/40 | 41 | 45/38/22/28 | ノーアトゥーン | 引き戻し | 月虹 | なし/(待ち伏せ3)/(魔防の紋章3)/速さの大紋章2 | |
()内は使わなかったスキル。
アンナは戦闘を行わないので、引き戻し、速さの大紋章2以外は関係ないと思われる
+
| | 手順
|
ターン | 自軍 | ポイント |
1 | 3Eインバース,セルジュ撃破,3Fエイル,インバース引き戻し,2Fシャロン,シャロン,エイル引き寄せ,3Hアンナ | |
2 | エイルその場でランスナイト撃破,2Gシャロン,エイル引き寄せ,4Hインバース,3Gアンナ | インバース,アンナの位置取りが変わると敵ユニットの配置が変わるので記載の通りの配置にする必要がある |
3 | 4Gエイル,レッドマージ撃破,アンナその場でエイル引き寄せ,3Hインバース,シャロン引き寄せ,4Fシャロン,ボウナイト撃破 | |
4 | 3Fシャロン,ヴィオール攻撃,アンナ3G以外の位置に移動,インバース3G,ヴィオール撃破 | 以下シャロンに突撃するソードペガサスをあしらってクリア |
|
|
+
| | 配布ユニットのみ攻略その2
|
自軍ユニット
No | 名前 | ★/Lv | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | ナーシェン | ★3/40 | 38 | 33/25/28/23 | 深緑の斧 | 引き戻し | なし | なし/槍殺し1/なし/なし | |
2 | インバース | ★5/40 | 42 | 47/34/17/27 | インバースの暗闇 | なし | なし | なし/なし/なし/なし | |
3 | 女ルフレ | ★5/40 | 40 | 43/29/29/22 | 軍師の風書特殊錬成 | なし | なし | 相性激化3/なし/なし/飛燕の一撃3 | |
4 | フィヨルム | ★5/40 | 39 | 46/31/30/34 | レイプト | 引き戻し | 氷の聖鏡 | 攻撃守備の絆3/盾の鼓動3/速さの鼓舞3/速さの謀策3 | |
使わなくてもいいスキルは全て削った。
セルジュとヴィオールさえ撃破すればあとはフィヨルムで地雷できる。
ランスナイト対策には深緑の斧と槍殺しがセットになったナーシェンで対処する。
スキル次第ではインバースは★3~4でもいけるかもしれない。
女ルフレが特殊錬成武器でない場合、鼓舞類を継ぎ足して補強すれば問題なく勝てると思われるが、検証はしていない。
+
| | 手順
|
ターン | 自軍 | ポイント |
1 | インバース3E、セルジュ撃破→ルフレ4E、ヴィオール撃破→ナーシェン3F、インバース引き戻し→フィヨルム3F、ルフレ引き戻し | 以降インバース動かさない |
2 | フィヨルム4E、ランスナイト撃破→ナーシェン3H | 以降ナーシェンも動かさない |
3 | フィヨルム4D、レッドマージ撃破→ルフレ4E | ルフレを隣接させて絆をつけないと足りない |
4 | フィヨルムでソードペガサス撃破 | |
|
|
開始時会話†
- [ヴィオール]
- セルジュくん。私たちはもう主従ではない。
私に付き従う必要などないというのに…
! まさか…君は私を愛してしまったのか?▼
- [セルジュ]
- …冗談も度が過ぎると
ミネルヴァちゃんに噛みつかせますわよ。
さあ、訓練のお時間ですわ。▼
関連ミッション†
「覚醒」1章「砕かれた日常」より。
ヴィオールの加入マップ。
コメント†
- 一応インバース攻略をしてみましたが、正直かなりつらいです。インバースが飛行ユニットな上に、インバースを3の位置に配置してセルジュを攻撃させると、インバースを下げるためにもう1体飛行ユニットを採用せざるを得ないので、ヴィオール、ボウナイトから逃げ回ることになります。飛行の赤魔道ユニットなら簡単にセルジュを撃破できるのは事実でですが、待ち伏せ型のこのマップで最初にセルジュ撃破に動くのは悪手であると思います。 --
- セルジュはインバースで出オチさせて斧(緑魔)飛行で引き戻し、ヴィオールもダイムサンダで出オチさせてしまえばいいと思うのでそこまで難しくないように思います 激化レイヴンでのヴィオール出オチは確かに難しいかもしれませんが。インバースでのセルジュ出オチ作戦は悪手というほどではないように思えます。 --
- インバースでのセルジュ出オチ作戦が悪手と言われて不服だったので配布ユニットでの攻略その2として記述させていただきました。雫武器使用なので若干説得力不足かもしれませんが、その場合でも鼓舞類で十分カバー可能な範囲かと思います。雫不使用版はSP稼ぎが面倒なので検証していません。 --