スペシャルマップ セシリア&リリーナ†
マップ†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | | | A | B | | | A |
B | | | | C | | | B |
C | D | | | | | | C |
D | | | (1) | | (1) | | D |
E | F | | | | | | E |
F | | | | | 1 | 2 | F |
G | | E | | | 3 | 4 | G |
H | | | | | | | H |
敵軍ユニット†
- 敵ユニットのクラスについては 敵専用ユニットを参照。
- ハード(★4 Lv30)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | セシリア | 39 | 39/19/16/22 | グルンレイヴン+ | なし | 烈風 | 攻撃3/離脱の行路3/攻撃の鼓舞3/なし | 奥義カウント1 |
B | リリーナ | 37 | 45/19/14/24 | ボルガノン+ | なし | 爆火 | 攻撃3/赤魔殺し3/攻撃の紋章3/なし | 奥義カウント1 |
C | ランスペガサス | 34 | 28/28/15/29 | 蒼海の槍 | なし | 氷蒼 | 鬼神飛燕の一撃1/進軍阻止2/攻撃の大紋章2/なし | |
D | ボウファイター | 38 | 29/17/21/11 | 勇者の弓 | なし | 月光 | 鬼神の一撃3/剣殺し2/攻撃の紋章2/なし | |
E | ランスナイト | 36 | 32/13/19/23 | 勇者の槍 | なし | 凶星 | 鬼神の一撃3/すり抜け2/死の吐息2/なし | |
- ルナティック(★5 Lv40)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | セシリア | 51 | 46/26/23/29 | グルンレイヴン+ | なし | 烈風 | 攻撃3/離脱の行路3/攻撃の鼓舞3/なし | 奥義カウント1 |
B | リリーナ | 50 | 54/26/19/31 | ボルガノン+ | なし | 爆火 | 攻撃3/赤魔殺し3/攻撃の紋章3/なし | 奥義カウント1 |
C | ランスペガサス | 45 | 40/36/22/37 | 蒼海の槍+ | なし | 氷蒼 | 鬼神飛燕の一撃2/進軍阻止3/攻撃の大紋章2/なし | |
D | ボウファイター | 51 | 39/24/29/16 | 勇者の弓+ | なし | 月光 | 鬼神の一撃3/剣殺し3/攻撃の紋章3/なし | |
E | ランスナイト | 49 | 43/20/26/30 | 勇者の槍+ | なし | 凶星 | 鬼神の一撃3/すり抜け3/死の吐息3/なし | |
- インファナル(★5 Lv40+)
No | 名前 | HP | 攻/速/守/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
A | セシリア | 58 | 49/28/25/32 | グルンレイヴン+ | なし | 烈風 | 攻撃3/離脱の行路3/攻撃の鼓舞3/なし | 奥義カウント1 |
B | リリーナ | 57 | 58/28/21/34 | ボルガノン+ | なし | 爆火 | 攻撃3/赤魔殺し3/攻撃の紋章3/なし | 奥義カウント1 |
C | ランスペガサス | 52 | 43/39/24/40 | 蒼海の槍+ | なし | 氷蒼 | 鬼神飛燕の一撃2/進軍阻止3/攻撃の大紋章2/なし | |
D | ボウファイター | 59 | 42/27/32/18 | 勇者の弓+ | なし | 月光 | 鬼神の一撃3/剣殺し3/攻撃の紋章3/なし | |
E | ランスナイト | 57 | 46/22/28/33 | 勇者の槍+ | なし | 凶星 | 鬼神の一撃3/すり抜け3/死の吐息3/なし | |
F | レッドマージ | 52 | 44/35/22/31 | ラウアウルフ+ | なし | 烈火 | 鬼神飛燕の一撃2/緑魔殺し3/攻撃の大紋章2/なし | |
関連ミッション†
→ミッション/絆英雄戦
攻略のポイント†
自軍が攻撃範囲に入るまでは動いてこない待機型。
釣り出そうとしてもほとんどのマスで複数から攻撃される上、仕掛ける時に攻撃力が上がるスキルを持っている敵が多い。
耐えられるユニットがいなければ上手く誘導して攻撃をばらけさせるしかない。
飛行特効の有無、配置で敵の動きが大きく変わる。
セシリアとリリーナどちらを先に倒す作戦にするかは、自軍エースユニットとの兼ね合いで。
槍兵以外は全員射程2なので、聖印の遠距離防御が非常に有効。
即死を免れないようなら聖兜などの奥義も検討の余地があるかもしれない。
復刻時に追加されたレベル40以上のリリーナ、セシリア撃破のミッションは連戦トライアルでも達成できる。
ハードの3章・4章10連戦ならどちらも達成可能。
クリア例†
- ルナティック
+
| | 例1:★5×1、★4×3
|
自軍ユニット、()は不使用
No | 名前 | Lv | HP/攻/守/速/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | バーツ★4 | 40 | | 銀の斧 | (ぶちかまし) | (陽影) | HP2/槍殺2/(生の息吹)/HP1 | |
2 | アベル★4 | 40 | | 勇者の槍 | ぶちかまし | 聖盾 | HP2/(差違)/なし/なし | |
3 | ゴードン★4 | 40 | | 銀の弓 | (体当) | (星影) | 攻撃3/弓殺2/攻鼓1/なし | 勇者の弓は不可、弓殺2は影響不明 |
4 | カタリナ★5 | 40 | | ラウアアウル+ | 入替 | (氷華) | 魔防2/緑魔殺2/攻謀3/なし | 攻謀2でも可 |
手順
ターン | 自軍 | 敵軍 | ポイント |
1 | E5バーツ/E6アベル/F5ゴードン/G5カタリナ | 移動なし | バーツ攻撃↑(ゴードン攻鼓1)、ランスナイト攻撃↓(カタリナ攻謀3)により受けるダメージをなるべく少なくする |
2 | アベルぶちかまし(E3バーツ)/G3バーツ攻撃(ランスナイト)/G6ゴードン/H5カタリナ | C4セシリア/B3リリーナ/C5ランスペガサス/C3ボウファイター | ランスナイトを倒す。敵軍は壁を両方壊す。ボウファイターはバーツを1ターンで倒せるならE1に来る。 |
3 | G5アベル/G5カタリナ(入替H5アベル)/G2バーツ/ターン終了 | E5セシリア攻撃(カタリナ)/D3リリーナ/E5ランスペガサス/C5ボウファイター | ラウアアウル+の隣接ユニット数による攻↑効果により反撃でセシリアを倒せる。ゴードンが勇者の弓装備だとボウファイターの動きが変わる。 |
4 | F6ゴードン攻撃(E5ランスペガサス)/F5アベル攻撃(E5ランスペガサス)/H5カタリナ/G1バーツ | D5ボウファイター攻撃(F5アベル)/E4リリーナ攻撃(F5アベル、聖盾発動) | ランスペガサスを倒す。アベルはHP残り3で耐える。 |
5 | E5アベル攻撃(E4リリーナ)/F5カタリナ攻撃(D5ボウファイター)/E6ゴードン攻撃(E4リリーナ)//CLEAR | なし | F5ゴードンでも可。 |
|
- インファナル
+
| | 例1:踊り子使用
|
自軍ユニット
No | 名前 | Lv | HP/攻/守/速/魔防 | 武器 | 補助 | 奥義 | スキルA/B/C/S | 備考 |
1 | リン(選挙)★5 | 40 | | | | | /// | |
2 | シャロン★5 | 40 | | | | | /// | |
3 | バーツ★5 | 40 | | | | | /// | |
4 | オリヴィエ★3 | 40 | | | | - | /// | |
手順
|
開始時会話†
- [セシリア]
- それでは、授業を始めましょうか。
リリーナ、準備はいいかしら?
どれだけ上達したか見せてみて。▼
- [リリーナ]
- はい!
セシリアさんから教わった
魔道の力で、がんばります。▼
コメント†
- ストーリーマップ攻略ページを参考に作ってみました。自分の記録を基にしているので間違っているかも。表記法などは後ほどこのwikiのものと整合します。ご意見等お願いします。 --